• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

エアフロセンサリフレッシュ?!

ターボを掛けるとボコボコ言ってバックファイヤー(ミスファイヤー?)をおこし、
踏み込んでも加速しない、トルクが全く感じられない
状態で、アイドリングもおかしかったので
Dらーさんで軽く見てもらったところ
点火コイルかエアフロセンサーで
おそらくエアフロセンサーだろうと結論をいただきました。
ただし、ECUにエラー情報は残っていないとも言っていました。

エアフロセンサーは普通に購入すると40K円ぐらいかかりますので
先ず、エアフロセンサーのリフレッシュをしてみようと言うことで
青亀さんにその方法を教えていただき、夕方実行してみました。

外して、ブレーキクリーナーをエアフロセンサーに垂らすのです^^
ついでにエアフィルターも清掃も行いました。

終了して、走り出すも2速でターボを掛けるとブーストメータは1キロを指していますが
NAのような加速でずっと踏み込むとバンバンってマフラーから^^;
3速で踏み込むと、ノロノロっと加速していきます!
こちらは5K回転まで上げると「ばんばん」ってマフラーから聞こえ出します(汗

こりゃいかん! ってことで家に帰り
もう一つの方法を試してみました!

マルサン商店さんのアドバイスでECUリセット!

さて、リセットを行って走り出すと・・・
ん・・・なんにも無かったかのようにターボが効く!
2速でスムーズに7.5k回転まで回る!
3速でスムーズに7.5K回転まで回る(ぉお
良い感じの加速っ!

速度は聞かないでくださいw

こんな事で調子良くなるの?って感じでした。
逆に言えば放置していた1ヶ月の間に何を学習していたのかと・・・

ツンデレ?!

まぁ、最初は調子が悪くて走っていると調子が出てくるのが今までのパターンでしたので
明日またターボ試してみて治ったか判断する予定です(^^;

しかし・・・
ターボの調子を試すために
ほとんど信号で先頭をゲットしスタートダッシュを敢行したのですが
大体の車が何故か追ってきますね(爆

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/17 00:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 1:06
おはこんばんちは!

私もターボに苦しめられました(; ̄ー ̄川 アセアセ
最近、やっと復活しましたが、テスト方法は・・・

とてもじゃないが、言えません( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2007年7月17日 1:27
おはこんばんちわ

復活おめでとうございますw
だけど1.1って上がりすぎでは(笑
ブーコン必須ですかw

インプのタービン乗せてるですか?!
加速感変わるか教えてくださいなwww

テスト方法は・・・
フォレの左右に翼を付けて

琵琶湖に向かってれっつらごー!
対岸までエンジン噴かしてテストしてるわけですねwww
2007年7月17日 1:25
ども~師匠、w

なんかドンピシャでしたね(笑)

ECUは季節ごとにリセットしたほうが良いらしいですよ!!

飛ばし過ぎにはご注意くださいねw
コメントへの返答
2007年7月17日 1:29
おはこんばんちわ

とりあえず、今は調子良さそうです。
明日の朝も調子が良ければ治ったってことにします(^^;

アドバイスありがとうございました!


でも、明日調子悪かったらどうしよう・・・(滝汗

2速で7.5Kまで回してもたかがしれていますよ(笑

2007年7月17日 1:39
おはこんばんちは!

連荘失礼w
インプタービン、凄いですよ!!
加速感まるで違います!!

ブーストが1.1まで出ているせいかもしれませんが、4K/rpmを超えてからの加速は、ちょっと恐怖です(;´▽`A``
まさにどっかんターボw
コメントへの返答
2007年7月17日 2:16
おはこんばんちわ

連チャンどもですw

インプカタツムリですが
どの型番を私用sれてますかー^^
また、ECUた燃調なども同時にチューンされてますか?

どっかんいいdすねーおいらも付け替えたいなぁと思いつつ結構なお値段なのでなかなか手が出てませんwww
2007年7月17日 4:47
おはようございます。^^
ああ、そういう展開となりましたか。(笑
でも、ディーラーに行ったのはなんだったんだろうって感じ。(苦笑
エラー情報は残っていなくても(ちょっと謎 ^^;;)、念の為リセット位はしてほしかったですよね。
私の時はその時運転に支障がなくてもホントに時間をかけてイロイロとやってくれましたよ。(笑)
 ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/122993/blog/d20060723/

今度こそ大丈夫だといいですね。 心に ひかかるコト があると体によくないですもんね~www
コメントへの返答
2007年7月17日 6:48
おはこんばんちわ

そういう展開になりつつあります。
まぁ^^; おいらもサービス程度に確認ヨロ!って頼んであったので^^;うちのDらーさんはしっかり守ったのでした(笑

おいら的には・・・何でECUのリセットで良くなるのかそれが知りたいので毒つっこみを携えてまたDに聞きに行くと思いますが(笑

親身に見てもらえる方が形式的にでも嬉しいものです(爆
2007年7月17日 6:48
直ってよかったです~
エアフロじゃなかったみたいですね♪
よかったです、Dラーで交換する前に分かって♪
コメントへの返答
2007年7月17日 7:15
おはこんばんちわ

ありがとうございます!

確かに交換する前に分かって良かったです

しかしまだ予断を許せない状態ですので注意深く検証していこうと考えていますよ^^;

2007年7月17日 18:05
直ってよかったですね!
自分はGC時代のときにクレームが酷
くて、様々なパーツを交換したことを
憶えてますね!!
ガンガン回そう(^^)ノ
コメントへの返答
2007年7月18日 0:28
おはこんばんちわ

そして1日持たず再発しましたorz
ネットで検索しても同じような症状になってる人は見つけられないし
さてどうしようかと考え中です(^^;

2007年7月17日 23:08
Dコネ接続のリセットですの?

コメントへの返答
2007年7月18日 0:30
おはこんばんちわ

バッテリー外してイグニッションを回し放電させる荒技リセットです(^^;

1日で再発です(泣

調子良いときはイイ、悪いときは悪いってのはパーツが壊れかけなのかあぁ(^^;
2007年7月19日 2:08
おはこんばんちは!

タービンですが、私は、GCのVer4のタービンを使ってます。
型番で言うとIHI RHF5 VF24ですね。
ROMは、中古で譲り受けた湾岸のSPLパワーROMを使ってます。
現車あわせなどはしてないので、吊るしに近い状態だと思いますが、たまたまフェアで話をすることが出来た湾岸の方の話だと、インプのタービンの流用程度なら、純正のECUでも十分に対応できるとの事でしたw
コメントへの返答
2007年7月20日 0:22
おはこんばんちわ

メモメモ!GCのタービンですね!
情報ありがとうございます!

早速Yオクだー(笑


プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation