• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月12日

オクタ

ンカって皆さん知っていますよねw

お昼にガソリンが高くなったねぇって話が出ました。
おいらのフォレさんハイオク指定できついって言いますと
レギュラーを入れたらって言われたのですが、
レギュラーを入れるとエンジンが壊れるとDら~に言われていたのでハイオク指定だからだめ~って おいら!

ハイオクもレギュラーもかわらんって言われたので
オクタン価が違うはずだけどって言い返してみましたw

そしたら、ネットやDら~の情報にふりまわされてんなよ
俺はガススタにつとめてる友達にハイオクもレギュラーもオクタン価同じって聞いた。だから間違いない!って言われてしまいました^^;

そこで時間切れw

ガススタに勤めている方がガスを入れるだけの方か、研究所で開発をしてる方かはわかりませんが、そうなるとレギュラーハイオクで差別化して売ってるのって詐欺ってことになりますね^^;

また、常温でオクタン価が近くても、高温になるにつれてオクタン価は差が開きます。 熱が上がると吸い込む空気も薄くなるので
ノッキングが激しくなりますし・・・

あと情報の取り扱いについても考えさせられました。
ネットもDら~も本もテレビも報道も、友達の発言も
すべてが正しいとは言えないw
自分で何が正しいかを判断しなければ振り回されるばかりですw

最初に戻りますが、できるだけハイオクで乗ろうと思いますw
ではっ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/12 23:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

プチ放浪
THE TALLさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年9月12日 23:20
何が正しいのかってのを判断するの難しいですよね。

でもハイオクもレギュラーもオクタン価同じってことはないのでは?詐欺になりますもんね!(笑)

スタンドで働いている友達にハイオク、レギュラーの違いを聞いたときそのオクタン価が違うからってことを以前言われましたよ。
コメントへの返答
2005年9月12日 23:29
おはこんばんちわ!

オクタン価が高いからハイオク らしいですw
おいらは以前は ハイクオリティーを業者が略したのだと
ず~っと思ってました(爆

燃えにくくして着火したときしっかりと爆発するように
添加剤やらなにやらを沢山入れており、エンジン内をきれいに保つ
・・・受け売りですがw

一応ハイクオリティレギュラーガソリンってことで良いのだろう(笑

さらに着火コントロールを行うためにプラグ交換も有効!
おいらもめっちゃ変えたいけどボクサーってとても面倒なんですよねぇ(汗汗

ではっw
2005年9月12日 23:29
ノッキングセンサーが壊れない限り大丈夫だと思いますが、ターボ車は怖いですね。
コンピュータもそこらへん学習してるでしょうし、Dラーは「お奨めしません。」と言っていました。
以前、アコワゴでは燃費が最悪だったのでレギュラー入れてましたが、体感出来るパワーダウンは感じませんでした。
コメントへの返答
2005年9月12日 23:40
おはこんばんちわ
Dら~さんで一度レギュラーを入れて壊れたのを見たことが有るらしくてそれ以降はおすすめしていませんでした^^;
体感しようとは思いませんがどんな感じになるかは体験してみたいかも^^;
好奇心と抑制の狭間に揺れる(爆
2005年9月12日 23:29
一般に言うハイオク仕様車ってのにはレギュラーを入れても点火時期を調整して最適化してくれる機能がついてるんで、レギュラー入れても走れますよ。
インプレッサSTIの取説には廃屋が入手困難な場合はレギュラーガソリンを給油して走れと書いてあるんでそれだけが原因で壊れる事は無いと思います。
コメントへの返答
2005年9月12日 23:46
おはこんばんちわ!
>レギュラー入れても走れますよ。
さすがにレギュラーなら入れても走りますよね^^;
軽油を入れたら走らな(以下略www

体感はしたことはありませんが、試した方のレビューを聞いてる限りでは

パワーが出ない
燃費が落ちる
ノッキングする

で結局ハイオクを入れた方が

燃費がマシ
パワーが出る

でしかも同じ距離を走ると値段も同じぐらいになるみたいですね♪
ホントかな?(爆
ではっ
2005年9月12日 23:31
失礼
廃屋→ハイオク
コメントへの返答
2005年9月12日 23:47
おはこんばんちわ!

おいらもよ~く変換されますw
廃屋!

どっか廃屋に行ったレビューを書いたかなぁ?
と考えてしまいます(笑
ではっ
2005年9月13日 0:08
こんばんは。
私はフォレ太を購入したトコの店主に
ここのスタンドはオクタン価高いから
お奨めだよ。
なんて言われてそこで入れ始め、その後
色々なスタンドで給油、違いを感じた事は
ありました。
レギュラーはハイオク仕様の日産エルグラの
友人が入れててノッキングの雨嵐でその事から
入れる勇気がありませんね。
レガの友人は本当に手に入らなかったら
入れろ、との事。

オクタン価がよく解ってない私はハイオクで。
コメントへの返答
2005年9月13日 0:51
おはこんばんちわ!
本当に手に入らなかったら入れて
ゆっくり走ればノッキングも押さえられる?w
でしょう^^;
さてガソリンどこまで値上げするのかなぁ(汗

2005年9月13日 1:37
先週?のベストカーに載ってましたが、
どのメーカーもエンジンは壊れない。といってますね。
でも、レギュラーは非常用として!とも言ってますね。

ちなみに、記事ではレガシーで実験してまして、
最大トルクで1kgm落ち、3000回転での馬力は10馬力落ち、燃費5%落ちでしたよ~
コメントへの返答
2005年9月13日 1:50
おはこんばんちわ!

うほっ実際に実験もされているのですね!

>燃費5%落ちでしたよ~
標準燃費10、タンク容量60Lとすると、600キロ走る計算
廃屋リッター140円と考えると8400円
レギュラーにすると燃費9.5、
同じ距離を走るのにレギュラーを入れて走ると
タンク容量63Lとなり、レギュラーが130円ぐらいですので
8190円
その差210円・・・
う~ん^^;馬力を減らしてトルクを減らして値段はあまりかわらず?!w
計算がおかしいのかな(爆
2005年9月17日 0:06
こんばんは。
「ハイオク」ってレギュラーに比べてオクタン価が高い(high)だから、high・Octane・gasolineでハイオクガソリンなんですわね。

お知り合いの方を酷く言うわけではありませんが、
>ネットやDら~の情報にふりまわされてんなよ
これ、非常にウケました(・∀・)

中には消費者騙してレギュラーガソリンをプレミアムガソリンと偽って販売してる販売店もあるかも知れませんが、そういうほんの一部の販売店を捉えて「全てのガソリンがそうである!」と断定できちゃうところに、日本の平和を感じます(=´▽`=)
コメントへの返答
2005年9月17日 8:44
おはこんばんちわ!

ハイクオリティで間違えてる人は多々居ると思いますw
このブログを見ることで何気なく違うんだなとどっかの誰かが少し恥をかくのを低減できたらなとおもいますw
ぇw おいらが恥をかいたのは今度の話www

情報ですが、ホント難しい話です。
ハイオクって言って売っていますが、消費者はそれをハイオクかレギュラーか判断することができません。
エンジンが調子悪くても先ずハードのせいにしちゃうでしょう!

思いこみと判断
特にネットではこんなことが書かれて居たから正しい!
特にマスコミではこんな報道がされていたから正しい!
特にTVなんでものは画像が同じでも言葉で編集なんてのはざらですし・・・。

ごめんなさいw 愚痴っぽくなってしまいましたw

まあ、私にとっては少々高くてもハイオク入れますですよw。
販売店がちゃんとしていて、オクタン価違うものと信じてwww

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation