• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月21日

教育

って?

本当?


義務教育としての学校はなんのために在るのでしょうか?
そこで教える先生は何を教えるのでしょうか?
先生は何を謝るのでしょうか。

体罰が駄目なら家で教れば良いのでは・・・


そしてこの子供等はどのような大人になるのでしょうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/22 01:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車検完了
nogizakaさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 1:46
 udonnkoさん!今晩は!

 此のページを読んで…呆れました。。。

 何ですか?此の親…そして謝る先生…。。。
 先生の威厳の「い」の字も無い。。。

 私は武道で、子供達や成年を指導してます。
 入門する前に「私は叩きますよ。真剣に叱りますよ。耐えれなければ家に入門しても無理です。」っと言って、最初から覚悟して入門します。

 最初は、親の前で良く叩く事にしてます。
 親が弱い…先生が弱い…大人が弱い…子供は強く成れない。。。

 おかしな世の中です。。。┓(´_`)┏

 私は、熱く遣り続けます!(^^)
コメントへの返答
2007年8月23日 1:51
おはこんばんちわ

先生も親も、威厳を感じません
そして威厳の無い親や地域に育てられた子供は、やりたい放題?!

武道をたしなむことは、体を強くするという目的の他にも、痛みを知り、それを理解できるような人道的道徳的な考え方を養うのには良いのでしょう。

kuuさんのような親御さんがたくさんいれば、ホームレスに火を付けてゴミとか言ってるような子供が出来ることは無いんだろうなぁと思います。

熱く熱く進んでくださいね!


2007年8月22日 2:01
強い者が弱い者をしいたげる様な暴力はいけないと思いますが・・・


なんでこんなことで学校側が謝らないといけないんでしょうか・・・?

だいたい今の時代大人がバカなんですよ。悪い事は悪いってちゃんと教えてないから。甘やかしすぎです。ホントあきれますね。
自分の子供の将来が不安じゃないんですかね??まぁ自分たちがそんなんだから、何とも思わないんでしょうけど。

そりゃ、自分子供は可愛いでしょうよ。でも可愛いのと甘やかすのは違いますよね。愛するというのは時には厳しくすることも大切です!!

叱られ育ってない子供は、人も気持ちを考えるって事も覚えれないような気がしますね。 なんで自分は怒られたんだろう・・・って考えて治そうとする事は人をドンドン成長させます。

あぁこんな社会マジ嫌です。教育側にはもっとビシバシいってほしい・・・。子供たちにはソレを感じ取れる子供に育ってほしい・・・・



あ、語りすぎました(汗)以外とマジメなんですよ(爆)
コメントへの返答
2007年8月23日 2:13
おはこんばんちわ

暴力と、指導は別物かなとおいらも思うのですが、結局親御さんは
「うちの子供は何故、叩かれたのか」
を考える前に。
「先ず、叩いたのは暴力だ!だから謝れ」
との認識しか無いのでしょう。
「なぜ」を考えないのです。

「なぜ」を考えないから無論、悪いことだなんて到底考えません。

無論、愛情のかけ方に厳しく接するなんて文字は無いでしょう・・・

書いていくと^^;
どんどんネガティブ指向にはまってしまいますね^^;

子は親の鏡!
子供の行動は親の行動なのです!
この記事の子の親のレベルが読めちゃいそうですw

そして逆に、記事のような、子供を叱れる(いや、こんな物は叱るって言うレベルじゃないけど・・・)
先生こそ貴重だと思いますし、そう言う先生こそ子供を教育していくべきだとおいらは思います。

さてw
なつさん
意外と?! まじめなんですね(笑
だけど、
あまり無茶せず体調管理気をつけてくださいよホント(^^
2007年8月22日 2:23
オイラが教師なら絶対に謝りません!

口で言ってわからない奴は殴ってでも教えるこれが常識でしょう!

オイラの同級生にも教師やってる奴がいますが着任して最初に言われることは絶対に手を出すなだそうです。

オイラが親だったら子供が殴られたと言うと理由によっては子供をぶん殴ると思います。
コメントへの返答
2007年8月23日 2:17
おはこんばんちわ

>オイラが教師なら絶対に謝りません!
>口で言ってわからない奴は殴ってでも教えるこれが常識でしょう!

おいらも、指導者としての先生には謝って欲しくない。
正しいと思って正しい事をやっている
場合は貫き通して欲しい!

そこから、先生としての威厳と、子供や親御さんからの信頼関係が生まれるのだろうと思っています・・・

こんな、些細なことが記事になるなんて、いやな世の中になってしまいましたねぇ^^;
2007年8月22日 6:58
呆れて物が言えません…
そりゃ蹴ったとかなら問題ありそうですが…
なんか完全に見失ってしまってますね…

おいらは理由によってはぶん投げますよ。
言ってもわからんならそうするしかないです。
コメントへの返答
2007年8月23日 2:21
おはこんばんちわ

完全に見失ってますね・・・
何が正で何が負か
先生が判断するのではなく、親が勝手な基準で判断してしまうのですから・・・

言っても理解出来ない部分それは痛みや思いやりです。
それを識るための指導としての叩きは
必要だと思います。
2007年8月22日 7:25
まさに・・・バカぢゃ無いの?
親の顔が見てみたいっすねぇw
この生徒は更にパワ~うpした親に・・・
子供が注意されただけで告訴するとかw(汗
まぁ・・・バカですねw
コメントへの返答
2007年8月23日 2:22
おはこんばんちわ

子供を見れば親がどんなか・・・
想像付くのではないでしょうかw

まぁ・・・

直ぐに訴えるのは馬鹿の一つ覚えといいますか、
子供をさらにつけあがらせるような行為は教育にとって逆効果だと思いますね!
2007年8月22日 7:40
善が悪の策略に負けたって感じだね
・・・
自分達が学生のときは、知らない先
生、近所のおじさんなどに悪い事を
すれば叩かれるのなんて、当たり前
だったのに・・・

日本ももたないときが来ているのか
も!?
コメントへの返答
2007年8月23日 2:26
おはこんばんちわ

おいらも学生時代は良く叩かれましたし正座や廊下に立たされるなんて事も多々でした・・・
そんなことをおいらのクラスで暴力教師だと訴える親なんて居ませんでした(^^;

安部さん・・・人気取りの年金対策ばっかりやって・・・当初からの教育改革何処いったのやら
コレじゃ日本持たないですよ(汗
2007年8月22日 12:59
これが体罰ですか?
不思議な世の中になりましたね・・・
叱る事(教育的指導)とただの暴力を混同している大人が増えたって事ですかね。

痛みを知らない人間になってもらいたくないので、ウチの子には悪さをした場合、同じ痛み(痛みを感じる程度に加減しますが)を与えます(人の髪を引っ張る癖があるので)。
コメントへの返答
2007年8月23日 2:29
おはこんばんちわ

これが体罰で、教師は処分されるのです・・・

コレが体罰なんてあり得ないし、
コレを訴える親がいるなんて信じられないことです!

痛いことが嫌なことだと分かれば、
それを自分の痛みとして感じるようになります。

叩いたほうも叩かれたほうも痛いって事をもっと早くから分かるような教育を親もするべきなのでしょうね・・・
2007年8月22日 21:36
こういうのを見ると、親にも学問が必要と思われても仕方ないような風潮になってしまいますね。
コメントへの返答
2007年8月23日 2:32
おはこんばんちわ

昔は・・・親なんて学問、知識がなくたって、それまでの人生経験などから
「悪いことは悪い」ってものは意識的に持っているものだったとおもいます。

現在の親御さんは親になるまでにそんな経験さえしてこなかったってことなんでしょうね・・・

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation