• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

ガソリン値下げは環境問題にマイナス



町村官房長官様はこうおっしゃってますが。
皆さんはどういう意見っしょ(爆

マイナス


温暖化助長
高村外相様はこうおっしょってますが。
皆さんはどういう意見っしょ(爆

温暖化

そもそも暫定税率って何でしょう。
道路作ってバンバン車走らせて経済発展させましょうってことなのでは・・・
そもそも道路作ることしか出来ない税金ですし。

取れる所から取ってしまえ!って感じありありです。

そして環境などとは論点のすり替え甚だしい!
ホント・・・みんな騙されるなよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/21 22:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年1月21日 22:18
ネタにしようかとも思ったけど
何かアホ臭くなったσ(。。です(笑)

ホント、論点のすり替えとしか…
恥ずかしくないのかな?

ちゅうか、こんな人らが国を動かしていると思うと背筋が…
コメントへの返答
2008年1月21日 23:06
おはこんばんちわ

アホ臭かったですか^^;
これから国会が始まると色んな方がネタにするでしょうねwww

さて、ホント論点すり替えてきましたね。何でも環境なんて言って推し進めるよていなんでしょうかね・・・

暫定なのに暫定じゃない暫定税率をやめたくない詭弁にしか聞こえないっすよ。
2008年1月21日 22:21
こんばんちわ~

個人的には
ガソリン単価が下がる
→もっと遠出したくなる
→遠出すると地方で何かを購入
→経済活性化☆

…って考えてるんですけど。(笑)
コメントへの返答
2008年1月21日 23:09
おはこんばんちわ

道を造ることは環境を壊していることに代わりありませんが、それは隣に置いておいて車に乗ること自体が環境を壊しているとは良く言ったものです。

こんな事だから外にお金を使おうとする動きを規制しているのですよね。

おっしゃるとおり、
もっと自由に動き回れるようになれば経済活性化するとおもうのですがねー^^;
2008年1月21日 22:30
温暖化助長って…。
先ず他にまともな対策を考えてからの話だし、そもそもCO2削減策に暫定税率が入っているんでしょうかね?(笑)
それに、本気で温暖化対策を考えているなら、その施策として温暖化対策税を新設するのが筋。

こんな口から出任せばっかり言ってると国際社会の笑いものになりますよ。。。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:13
おはこんばんちわ

温暖化助長笑ってしまいました^^;
CO2削減案なんてやってないに等しいのに、ここぞとばかりに何をいっているのやら・・・

口から出任せを言おうがなにをしようが収入源は確保したいって感じがアリアリです。

しかし・・・おいらガソリンは2重課税だと思っていたのですが3重課税だったのですね・・・

こんな事、国の政策としてはあり得んすわ^^;
2008年1月21日 22:43
バッカみてぇw
政権と揚げ足を取る事ばっかり
考えてる奴等に任せておいて良いのか?
減俸だ!!(コラコラ
なんならオラが総理に♪(蹴
コメントへの返答
2008年1月21日 23:15
おはこんばんちわ

アホぅどもです。
もう辞めてもらいたい。

ばなばなさんが総理になってくれたほうが良い国になりそうですね(笑
2008年1月21日 23:10
「坊やだからさ ... 」

ガンダム風でしたw
コメントへの返答
2008年1月21日 23:16
おはこんばんちわ

国政に何処までガンダムが有効かなw

背中がすすけてるぜ(爆

2008年1月22日 0:16
オジャマします。特定財源から、一般財源に変わりそうなのでそこが問題なんだと思ってました。道路作る目的の財源だったのに、何でもアリ、にされてしまうのでは・・・。じゃガソリン税じゃないし、負担したく無いです(笑
コメントへの返答
2008年1月22日 21:46
おはこんばんちわ

これを一般財形にしてしまったら
手軽に取れる税金としてそのまま定着してしまいそうですね^^;

道路作る以外の財源にされるのはおいらも嫌です!!
2008年1月22日 0:31
アホな政治家は取ることしか知らないですよ!

実際道路特定財源で国土交通省の職員の官舎や福利厚生もまかなわれてます。

道路作るときも談合、癒着、賄賂なんでもありなんでしょうね!

本当に必要なことだけに税金使えばもっと予算減らせると思うのですが。天下りを完全に禁止したらかなりの減税になるとも思うのはオイラだけですかね?
コメントへの返答
2008年1月22日 21:48
おはこんばんちわ

ホント、取ることしかしません。

道路整備とは言いつつ掘り返して
でこぼこさせてる箇所が良く目立ちます。

そう言う無駄な工事をやめて、もっと財源を切りつめて欲しいです。

ホント、簡単に取れそうなところから
ざくざく取ろうなどとは許されません。

天下り無くしてしまえば確かに、大量の税の確保できそうですね^^;
2008年1月22日 0:37
そうなんですよ。
軽シ由取引税なんかも含めて見直して、カーボんオフセットにでも使えばいいのにと。んで道路の完成が遅れても、道がデコボコでも我慢するけど、ムダは許せねぇ...ムダな道路も多いみたいだし。
コメントへの返答
2008年1月22日 21:50
おはこんばんちわ

有意義に使っているのならば
それは喜ばしいことです。

しかし、今の税金はどっかの議員の腹の肥やしになってるとしか考えられません。

無駄な道・・・ホント多いですよね。
2008年1月22日 1:16
「安くなったら皆さんクルマに乗るでしょ?そしたら、環境によくありません。だから、税率はそのままです」って言うんだけど、クルマが走らないなら、道路要らないじゃんw
だから、税率がそのままである意味は無いのです。

また、元々この暫定税率は道路を作るにはお金が足りないってことでできたわけですが、道路作るには山に穴掘ったり、森を切り開いたりするわけでそれは環境問題にマイナスにならないのか?とw

つか、撤廃したら金が足りなくて地方に道路が作れないとか言ってますが、「余ってるんだから一般財源に回したら?」って言うくらい余ってるんじゃないのかとw
コメントへの返答
2008年1月22日 21:54
おはこんばんちわ

車が走らない道を造るために暫定税率があるのであれば意味のない税ですよね。
車が走ればCO2が出るというのであれば道を造らないほうがいいでしょう。
道を造る自体もおっしゃるとおり環境破壊ですし。

全く何を訳の分からないことを言ってるんだと言いたくなりますよね^^;

実際一般財源に回しても良いぐらいいっぱい余ってますので、本当は必要ない税なんですよね!
2008年1月22日 5:19
おはようございます。^^

これは、田舎ですとかに住んでらっしゃる
交通機関にあまり頼れずやむなく車に乗っ
てらっしゃる方の事を考えていない発言で
もありますよね。

というか、この方達は今現在どういった車
に乗られてらっしやるのでしょうね~

黒塗りVIP車に乗られている方が言われ
てもねぇ。。って感じ。(苦笑)

黒塗りの軽。。いや、黒塗りのチャリで十分
っしょ。 乗ってもらいましょう。ww
コメントへの返答
2008年1月22日 21:57
おはこんばんちわ

ホント^^;

車が無いと生活出来ないぐらい
公共機関が利用出来ません^^;
汽車が1時間に1本しかないって何w

ホント黒塗りのママチャリを支給して乗って欲しいぐらいです(爆
2008年1月23日 0:27
こんばんは^^

実際できるかどうかは別として、本当に温暖化対策を重視したいなら、すべての人が徒歩と自転車のみ移動できる社会にできないか模索すべきでしょう。

暫定税率がなくなると地方が立ち行かなくなるという理屈は、「暫定税率」という名前が「『大前提』税率」になっている証明ですよね。
本当にそのお金が必要で支持も得られる内容であれば、新税を作ればいいだけの話。

そのお金で何をするのかって、道路を造るんだから車を増やしたいんですよね?

結局だれが得をするのか考えると本当の目的は…

論理破綻が素人目にも見え見え^^;
コメントへの返答
2008年1月28日 0:49
おはこんばんちわ

温暖化対策を考えるなら確かに自転車&徒歩ってことが最優先でしょうね。
メタボも減りそうで一石二鳥ですよねw

しかし、一度楽な事をしてしまうと
前には戻れないものです・・・

道路財源で新たな問題が発覚しておりましたね。そしてそれは妥当な処理だと・・・(あとで否定されてましたが)

適当すぎて頭に来ます。
何のための道路財源、何のための暫定税率かはっきりしてもらいたい。

ブローブで車は走りませんぜ全く・・・

2008年1月23日 22:04
オイラの本音いってもいいすか?
温暖化ははっきり言って、不可避な問題だとおもいます。
散々先進国化するために、排出しまくりで、いまさら出すなはとおりませんよww、きっとねw♪
ならば、温暖化による変化への対応を真剣に検討すべきかと思います。
沈む、島、解ける氷、土石流。温暖化前提で前もって対策したほうが
今、ほんのチビっと温暖化を遅らせて得る効果より、効果的ってのがオイラの本音です。

それとも、マスメディアがまだ隠し玉をもってるとか。(ありえますな
コメントへの返答
2008年1月28日 0:52
おはこんばんちわ

確かに不可避でしょうね。
先進国途上国共に排出しまくってますから・・・
だけど、それでも個々が気かけるのは必須だとは思います。

空気中の二酸化炭素を海の底に沈めるって研究もされていますし、全く手を討っていないわけではないのでしょうけれど、道路を造るための暫定税率は環境も二酸化炭素にも優しくないのは確かでしょう。

論点のすり替えを行い、話題をそらそうという考えにとても憤慨するのです。

また、道路以外にも使われていた事実
、さくっと破綻していますよね・・・。

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation