• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

橋下さんガンバレ

すごいね

ホント
決裂とは

府はすでに路頭に迷っていると思う・・・
たとえ破綻寸前でも、破綻してるわけじゃないからたっぷり金をよこせってことでしょうか。

国から金を取るのが知事の仕事
確かにそうだけど、人件費優先に回す考え方は違うでしょ?
だいたい、国の税は国民の払った血税であり、
府の借金を補う給料を維持するためのお金ではないはずですが。

それと・・・
ごめんなさい名前を間違えて書いていました。
橋本さんではなく橋下さんが正しいです。

恥ずかしい(T T)

ちなみに
グーグルで調べるとどちらでも同じだけ出てきますね(滝汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/22 03:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2008年6月22日 6:26
ホントに頑張れです。
この改革。
実は、全国の自治体の改革の手本となるかもしれないんですね。
だから凄く大切なんですわ。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:38
おはこんばんちわ

ここまでやってるのを見る知事は少ないですね。
全国の見本となるように頑張って欲しいです!!!

元府民も応援してるでー(笑
2008年6月22日 8:01
民間でこいつらの言い分が通用してたら、会社潰れてるという事を全く分かってないですね。
まぁ、全ての大阪府職員がそうだとも思いませんし、よその都道府県職員もこの程度の人間はいっぱいいるんでしょうが。

橋下さんの風当たりが強いほど、府が腐敗してる度合いも強いってことでしょうか。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:41
おはこんばんちわ

民間じゃないから民間と一緒にするなというにおいがぷんぷんしてきます。

破綻すれば・・・給金が数万円下がるぐらいじゃ済まないのを分かってるからこそ下を守るために知事が頑張ってるのに・・・

親の心子知らずってやつでしょうか^^;

おいらも全員が全員とは思っていませんが、ちょっと差が顕著すぎますね。
情報操作されてるのかなぁとたまに思いもします。
2008年6月22日 12:59
数年前に鳥取市の市長選挙で、市職員の給与の削減で財源の正常化を謳った人と、今までの傲慢な人と2人出ました。

勿論、鳥取市民の民意で前者が選ばれました。

他の行政団体でも同じような事例は多々あると思いますし、民間企業が削ってるのも人件費なんで橋下さんの意見は正しいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:43
おはこんばんちわ

無論、民は正常化すると言う立派な方を選びますが、選ばれた後、議会に飲み込まれるか否かでその方の真の評価は決まりますね。

橋下さんは飲み込まれず頑張っていますしやはりそういうところは評価し、応援していきたいです。
2008年6月22日 15:41
う~ん、労使の団交なんて本来はこんなもんなんじゃないですか?w
昔の話を聞くと結構スゴい話だったりしますから。ええ。

しかし、アレですね。
まず、財政再建団体になったら、どうなるか?ってことを理解しなくちゃ。
財政再建団体になれば、国の管理下に置かれ、大阪府には地方自治体としての自主性がなくなるわけですから「民間では云々」っていう規模の話ではなく、もっと大きな話なのです。
当然、職員も今のような労使交渉もできなくなり、必然的に今よりも厳しい人件費削減が待ってるのです。
だったら、今の時期、5年か10年かわかりませんが我慢してみたら?と。
とりあえず、地方交付税の交付団体から外れるくらいまで、とかね。
人件費の削減は単に給与カットだけでなく、職員定数の削減でもできることなんです(定年退職する数よりも新規採用する数を圧倒的に少なくすれば自然と減りますから・・・)
でも、たぶん、「国から金貰って来い」ってのは地方交付税のことなんでしょうが・・・(汗)
コメントへの返答
2008年6月24日 1:51
おはこんばんちわ

確かに!
勇敢に立ち向かってる構図バリバリです。
これぐらいは想像に足る事だったのでしょうね。

記事を見る限りは、職員の場合
「今」が大事なようにしか見えません。
その後のことなんか考えてない、これまでと同じ生活が未来永劫続くような物言いかなと思ってしまいます。
だからこそ、「国から金を取ってこい」なんて発言が出るのでしょうね。
国のお金は何かをも考えず・・・
国の借金の規模も考えず・・・

今、悪いところがどんどん出てきています。そして出尽きれば
少しは民に政治的な感心と役所内部の構造改革がやっと可能になるのではないかと思っています。

先ず・・・
どれだけの借金を背負って
どの口がそんなえらそうなことを言うのか問うてみたいものです。
2008年6月22日 22:07
公務員はちょっと考え方というか普通と思っていることが、一般的な社会とはちょっとズレていますね。

それよりも、この知事の下ではやってられないという気持ちがあるのではないかと思います。
自分は知事の姿勢にも疑問を感じないわけではありません。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:59
おはこんばんちわ

公務員は首にすることができませんからねぇ・・・法律上

知事が100%であるとはおいらも思っていません。
が、府には借金があり、財源にかぎりもあり、民の期待も受け、給料はこれまでと同じだけ出せといわれ、各市町村からは攻めたてられ、その中に矛盾やジレンマが生まれ無いわけが無いです。

おいらはどこかを切り崩すことは必須だと考えます。

それを国(自民)のようにまっさきに民の負担(増税)を掛けるような事をせず、役所の中(天下り、遊び金、意味不明出所金)から変えていこうとするのは評価できるとおいらは考えます。
2008年6月22日 23:09
あれですよ、
役所に苦情をいうと
「お上が決めたことですから(A`)=3」
の一点張りっていうのを、

逆に
「市民が求めたことですから(∀`)~♪」
の一言の一点張りでおしまいにして、

公務員さまから寄せられる苦情は
「マコトに遺憾ではございますが
厳粛に受け止め、抜本的に見直して、
民間企業に業務委託します!!」
ということで
俗に言う役所仕事には役所仕事で
思い知っていただきましょう♪
コメントへの返答
2008年6月24日 2:02
おはこんばんちわ

役所が決めたことはしっかり守るくせにw
自分らの事になると、しっかり犯行勢力になる。

民に厳しく役所に優しい政治を目指しているのでしょうね。


切り崩していただきたいものです。
2008年6月23日 0:20
おはこんばんちは!

知事が強行過ぎる衒いもありますが、民間では、組合が頑張りすぎて企業を潰してしまっては結局、給料がもらえなくなるということになりかねないということを、役所の方々はご存じないのでしょうか?

そもそも、国から金を巻き上げてこいってどういう発想!?
国自体物凄い借金を背負ってるんですが・・・

そもそも皆さん公僕っていう言葉を理解されているんですかね?
まずは訳の分からん第3セクターばっかり作って赤字を大きくした責任を自分達で取るということを思い知らせればいいんじゃないですかね。

賛否両論はあれど、少なくとも今回、橋下さんが当選したのは組織票ではなくて、民意がほとんどなのですから、もう少しその辺も理解された方が良いのでは・・・

と思わずにはいられません(^^;
コメントへの返答
2008年6月24日 2:09
おはこんばんちわ

全くもって、第三セクターで黒ってのはほとんど見受けられません^^;
しっかりとしたシステムで稼ぐシステムになっておらず、国から借りてやっと回ってるからなんでしょうね。

そんな箱物はいらない!
国も借金だらけですし、
府の借金を埋めるための、人件費に上乗せするためのお金じゃないですし
それなのに「国からとって来るのが仕事」だなんて良くも言えるものです。

確かに賛否は有りますが、
民意ですし、これは大きな武器にして良いと思います。
知事に対して、「ふざけんな」
って発言は投票した人すべてに対しての発言にも匹敵する失礼な発言なのでは

と思わずにはいられません(^^;

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation