• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

ご意見を聞かせてください(LEDテール)

ご意見を聞かせてください(LEDテール) マイプレは某オーナーズクラブのメンバーさんに譲っていただいたLEDテールを付けています。

現在の仕様は、
① スモール時上部のみ点灯
② ブレーキング時上部・下部とも点灯
と(昔の)欧州仕様となっています。
※私の記憶なので10数年前の欧州ではこのように点灯面積が変わっていたような気がします。

しかし一般的には、
① スモール時上部・下部とも点灯(明るさ50%?)
② ブレーキング時上部・下部とも点灯(明るさ100%?)

スモール線に抵抗を入れればどうような仕様に変更も可能ですが、みなさんはどちらがいいと思いますか?








17811(変更後w)
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2010/10/10 13:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月10日 14:08
理想というか好みの問題になってしまうかもしれませんが、
個人的には
・スモール時:上下どちらかのみの点灯(減光)
・ブレーキング時:全点灯
がいいですね。そのほうが後ろから見ていても
『あっ、いまブレーキかかった』というのが判り易いし。
コメントへの返答
2010年10月11日 2:06
減光ですか…

検討します。
2010年10月10日 14:33
確かに安全面では、前者が良いと思います♪

ただ、せっかくのLEDテールだから、スモール時も光らせたいのが人情です(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 2:08
>ただ、せっかくのLEDテールだから、スモール時も光らせたいのが人情です(笑

問題はそこなんです。
でも、実際フルLEDといっても結構間隔のある部分もあるので…
2010年10月10日 15:17
やっぱり前者のほうがいいです。

後続車が分かり易いのが一番です。

コメントへの返答
2010年10月11日 2:08
安全面で考えるとそうですよね。
2010年10月10日 17:48
もちろん①でお願いしますm(_ _)m

なんなら下のリフレクターも!
コメントへの返答
2010年10月11日 2:10
>なんなら下のリフレクターも!

バンパーを外すのが面倒で(笑)
作業に来てくれますか?

作業&BBQオフという手もありますがw
2010年10月11日 2:42
BBQオフ最遠方参加者けてーい!(爆
コメントへの返答
2010年10月11日 3:50
10/24は場所が変わるのか?
2010年10月11日 6:42
おはようございます。

私なら
① スモール時上部・下部とも点灯 (できれば上部を少し減光)
② ブレーキング時下部のみ増光
にするかな?
コメントへの返答
2010年10月11日 13:53
新しい御意見が…

もう少し検討します。

プロフィール

「@F350AME あれ?」
何シテル?   08/17 21:35
P’s&GOプレのガッチーンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ勘違い‥‥( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 01:37:24
天候が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 18:31:06
いかがでしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:14:27

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
P’s&GOプレのガッチーンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation