• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

全国オフに参加して(1600キロの旅)12 「電波」編

全国オフに参加して(1600キロの旅)12 「電波」編 普段何気なく利用しているものでも、西日本と東日本で異なるのもがあります。
有名なものでは、電気の周波数です。
西日本では60Hzですが東日本では50Hzとなっています。
また、電波時計の時刻確認で利用する長波標準電波は西日本では60kHzを受信し、東日本では40kHzを受信します。
これは発信基地が、佐賀と福島にあるためです。

ということで、普段西日本で利用している電波時計を東日本で使用するとちゃんと福島の電波を受信できるかを確認しました。

当然ですが、無事福島からの電波(40kHz)を受信しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/06 23:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年11月7日 9:52
私も電波時計なんで取説には確かに2ヶ所書いてありましたが
私のはデジタルではないのでわからないですね。

こういうのが見れるのって、楽しいですよね(笑
コメントへの返答
2007年11月7日 22:24
私は普段時計はしないのですが、せっかく東日本まで遠征に行くので証拠の品として写真を撮りました。
けっしてアリバイが必要だった訳ではありません(桃爆)
2007年11月7日 20:57
これは貴重な画像ですね。。。

あっしの場合、殆ど地元に根付いているので

確認のしようがナイッス(爆
コメントへの返答
2007年11月7日 22:25
来年の全国オフはぜひ。
ポールポジションが狙えますヨ!

プロフィール

「@F350AME あれ?」
何シテル?   08/17 21:35
P’s&GOプレのガッチーンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ勘違い‥‥( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 01:37:24
天候が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 18:31:06
いかがでしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:14:27

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
P’s&GOプレのガッチーンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation