• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッチーンのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

全国オフに参加して(1600キロの旅)12 「電波」編

全国オフに参加して(1600キロの旅)12 「電波」編普段何気なく利用しているものでも、西日本と東日本で異なるのもがあります。
有名なものでは、電気の周波数です。
西日本では60Hzですが東日本では50Hzとなっています。
また、電波時計の時刻確認で利用する長波標準電波は西日本では60kHzを受信し、東日本では40kHzを受信します。
これは発信基地が、佐賀と福島にあるためです。

ということで、普段西日本で利用している電波時計を東日本で使用するとちゃんと福島の電波を受信できるかを確認しました。

当然ですが、無事福島からの電波(40kHz)を受信しました。
Posted at 2007/11/06 23:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

作業3の詳細

作業3の詳細昨日の作業について少し詳しく説明します。

作業内容
 フロアシート下にニードルフエルトを敷きつめて、その上にフロアマットを敷いた上にレカロシートを装着します。

期待する効果
マルラー交換後うるさいと言われている、スルガスピードのマフラー(参考:全国オフ)の室内に侵入する音を軽減する。

作業を行う理由
 せっかくレカロシート装着のため、純正シートの取り外しをおこなうので、少し面倒ですが、フロアシート下に防音材を入れることにしました。

その他
 防音材には色々ありますが、①安い②入手が容易③加工が容易④音以外の基本性能に影響がない(軽量コンパクト)

ということで、ニードルフエルトを利用することにしました。


Posted at 2007/11/05 23:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

作業3(7シーター?)

作業3(7シーター?)今回の作業は、レカロ装着&防音作業でした。
早朝から作業を開始したにもかかわらず、途中トラブル家族サービスがあり結局作業途中で中断しています。






現在マイプレは7シーター状態でどこにも行けません。
週末は遠出予定があるのですが、いつ作業をしよう・・・
車内清掃も必要です。

レカロは腰にやさしいと聞いていましたが、装着作業は腰に負担が・・・


CA350012
Posted at 2007/11/05 00:26:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

作業2

作業2夜明けとともに作業を開始したのですが、ここ(画像)のボルトが緩みません・・・
ドラ子の日曜参観後に作業再開です。
ディーラーに車検予約と引き換えに依頼するかなぁ・・・
Posted at 2007/11/04 08:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

作業

作業今日はドラ子の学校行事に参加するため、日中に作業時間の捻出が困難です。
と、いうことで早起きをして(歳のせい?)作業準備をしています。

夜明けとともに作業開始!
Posted at 2007/11/04 05:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@F350AME あれ?」
何シテル?   08/17 21:35
P’s&GOプレのガッチーンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 67 89 10
1112131415 16 17
1819202122 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

あぁ勘違い‥‥( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 01:37:24
天候が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 18:31:06
いかがでしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:14:27

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
P’s&GOプレのガッチーンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation