• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA屋のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

新型ジムニー&クロスビー 試乗

新型ジムニー&クロスビー 試乗沢山試乗するので、よっぽどでなければ書いたりしないのですが、カローラスポーツを試乗したあとだからなのか(笑)とても関心したので書いときます

まずジムニー!見た目いいです!だれが何と言おうとジムニーなスタイルでした。
ちゃんと何も付いていない素のグレードがあるのも好感です。
ジムニーにレーダーブレーキなんかついてたらリフトアップできないですからね💦絶対"素”のなーんもついてないグレードは必要です!!
乗った印象、街乗りなのでジムニーとしての性能はわからないです。が!
セールスマンにモノコックになったのか?と聞いてしまいました。それぐらいシティーユースなKと遜色ない乗り心地でした。微振動はないし、エンジンの振動騒音なかったです!
僕の知ってる、ガタガタいいながらエンジン唸らせて走るジムニーの影はありませんでした。
すごい進化だと思う


次はクロスビー!!
フィエスタと同じ1Lターボなので気になってたのですが今頃のりました💦
4WD 6ATモデルです。
出だし早々の印象、軽い!!
Kカーに元気なエンジン積んだような軽さ、ミッションも馬鹿なCVTではなく6ATで、すごくいいわけではないけど、車格には十分な性能で文句なし!
エンジンも下からトルク出ていました。(スポーツモード)
操作系は全体的に軽くステアリングのインフォも少なめ、足も車重が軽いせいかヒョコヒョコ・・
けど、それなりのスピードではしらせても怖くない、不思議な安心感のある車でした。
僕の知ってる感覚だとプジョー106のような・・(あくまでもイメージです)がっちりしてないし、どこか緩い感じなのに踏んでいける、怖くない!
似たイメージをもちました。最近では珍しい種類の車がSUZUKIには居ました。
もしかしたらテストドライバーがエンスー志向なのかも・・
Posted at 2018/07/30 00:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

カローラスポーツについて

カローラスポーツについてルックス=chrよりはマシだけどゴチャゴチャした
     デザイン、まとまりがなく、
     大人がデートに使える様なスマートさが
     無い よく言えば今風な見た目
     (今回見たのはGZ)

走り=ガッカリとしか言えない、一応MTでたら
   のってみますが、今回の1200のATは
   ひどかった。
   CVTモロ出し、アクセルベタでも加速しない、
   どの走行モードも残念でした。
   特にタイヤとのマッチングが酷く、
   225だったかな?18インチはまったく
   履きこなせてない、特にフロント周りから、
   微振動が凄く気になった
   期待しただけに残念でした    
Posted at 2018/07/19 11:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

アルファロメオ156 ビルシュタインダンパー購入

アルファロメオ156 ビルシュタインダンパー購入そろそろ疲れてきたので足周りリフレッシュします。
車高調のほうが安く買えるのはわかってたのですが、
156の性格上ノーマルに近いほうが車に合ってると思ったので、ダンパーアッパーマウントを純正形状のものに交換することにしました。
ダンパー、マウント共にビルです
CLIO3の時にコニ足を購入した、卸のお店に注文いたしました、今回も丁寧に取り付けのコツ?(車によって色々あるヤツです)を教えていただけました。感謝です。
取り付けは詳細は後程・・
Posted at 2017/12/23 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

林道アタック

林道アタックKDX125を手に入れたので、連れと山へ行ってきました・
バイクはレーサー系しか乗ったことがなかったので、どうしても2STのオフ車が欲しくて
購入しました☆
フツーのバイクでは行けない道もスイスイで最高ですね(^_-)-☆

にしてもすごいとこ入ってしまいました・・・
道?沢?わからないような水の流れる林道を体験。
峠とは違う疲れ方しますね(笑)
岩とかでかい石よけないとだめで目下に集中するので目が疲れました
峠アタックではかなり遠く見ながら走ってたので感覚が違いました

林道の下は綺麗な山水がながれてます
癒しです
奥のバイクが僕のKDX125
手前のみたことないバイクが、リエフのタンゴってバイク
です、50ですが、フルサイズで、オフロードも
元気に走ります もちろん2STです

Posted at 2017/11/03 18:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

シビック新型乗ってきました

シビック新型乗ってきましたシビック乗ってきました。
色々試乗してますが、シビックだけは書きたいと思いました。

スポーティーさを見て、少し期待して試乗にいってきました。個人的には好きではないデザインですが、走りそうな見た目ですよね。期待大!!

ディーラーの店舗に行くと、営業の方は
「シビックは時代に逆らった車で、スポーティー、MTもあるし見た目に負けない走りです」
と、説明していただきました、 やっぱり気合入った車なんだとこのときは思いましたね。

試乗された方はどうおもわれたでしょうか???
私は15minくらい走らせることができ、少し飛ばせる道もはしらせていただきました。

車の詳細全く知らずに行ったのですが、アクセル踏んだ瞬間、これCVTだってわかりました、古典的なCVTのフィールが、まず襲ってきました。
スポーティーじゃないの?と思いながら走りだすと、次にステアリングから路面のざらつきが異常に伝わってきました、路面をつかむように感じるハンドリングとかよく言いますが、そういうことではなくて、平たん路でもタイヤからの雑音?がハンドルに振動として伝わるような感覚です。
パドルシフトも試せと言われたので試しましたが、二度とシビックのパドルに触れることはないと思います・・
ボディーのほうは振動は特になく、普通に乗る分にはネジレ剛性問題ないと思います
その分足の動きはよくわかりますが、少し早めのコーナリングでは、リアがふらついていました。


営業の方がハードルを上げたのもあるとは思いますが、それを差し引いても・・・・
フツーの車でした・・
最近のT車のフツーの車の方がスポーティーだと感じました。
別に批判するつもりはないのですが、久々にめちゃくちゃがっかりしたので、思ったこと書きました、MTならまたイメージ違ったかもしれませんね。

にしてもスイスポ!安いし!安心して大雨の中飛ばせる安心感がありました。
速いわけではなかったけど、楽しくて、エンジン使い切って走れるシャシには感心しました。
勝手にホットハッチ認定!!(笑)




Posted at 2017/10/31 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

主に整備記録として
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GLanz ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:36:57
スズキ(純正) アジャストボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 16:03:36
ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 19:57:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
新しく古い車をお迎えしました 19000キロ!!!  品川ヤナセでメンテ記録22枚の車両 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2024/05/20 購入
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
FORD JAPAN最期の車 正規最後なので購入2016/10  2024/05売却 自 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン 右ハンMT 2023/10購入 987ボクスターから乗り換え 2025/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation