• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiozawaのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

お練りまつりに行ってきました(二)

お練りまつりに行ってきました(二)こんにちは~(^^)

今日も午前中からお練りまつりを見に行ってましたf(^^;

いや~、今日は昨日より歩きましたよ~!

昨日見逃した東野(ひがしの)大獅子を見るべく、飯田商工会議所前で待ち構えていたのですが、到着予定の時間を過ぎても姿が見えず2時間半ほど過ぎてから演技(獅子舞)となりました ( ̄▽ ̄)

↓宇天王(うてんのう)

この画像では分かりませんが、宇天王が獅子を操ります。

↓獅子

この獅子頭重さが約30キロほどあるそうで、約10分ほど舞うのですがとても一人では無理ですね(だいたい30秒ごとに交代しているようです)

↓獅子を横から

全長25メートルとも言われています…

次回は7年後(正確には6年後)です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/03/27 16:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2016年03月26日 イイね!

お練りまつりに行ってきました(一)

お練りまつりに行ってきました(一)こんにちは~(^^)

今日は午前中にお練りまつりの大名行列を見に行ってきました(実は生で見るのは初めてだったりしますが…f(^^;)

臨時駐車場にクルマを置き、徒歩で飯田美術博物館へ行ったのですが、さすが坂の町飯田!明日は筋肉痛だ(°Д°)



無事(?)美術博物館に着くと見物客で混雑してました







東野大獅子も見たかったのですが、かなり歩かなければならなかったので明日にします( ̄▽ ̄;)

関連情報URL : http://www.iidacable.tv/
Posted at 2016/03/26 16:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2012年10月07日 イイね!

奉納煙火

奉納煙火昨晩は阿智村清内路の上清内路諏訪神社秋季祭典奉納煙火を見に行ってきました。

清内路の手づくり花火は、300年余りの歴史があり、住民(住民以外の方も参加しています)が火薬から製造する唯一の花火と言われています。
平成4年に長野県の無形民俗文化財に指定されました。

↑スマフォで撮影した「ぶどう棚」です。(ぶれていて見づらいですね)

↑こちらはデジカメです。辛うじて見れる位ですね(汗)
自分はこの「ぶどう棚」が一番好きな花火です、紫色が綺麗で…(すみません、こんな画像で)

↑昨年から復活した「ピノキオ」です。
今年は次の仕掛けに到着出来ず息絶えてしまいました…昨年は元気だったのに(´д`)

↑「メリーゴーランド」!
回転しながら降り注ぐ火の粉の中へ同志会の若い衆が…(火傷は確実ですよ!)

今年は終わりまで見れるかと思ったのですが、雨が降り出してしまい「大三国」まで見れなくて少し残念でした。

少し早いですが来年も期待したいです(・∀・)








Posted at 2012/10/07 16:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「今朝は蒸し暑くて起きました(;´д`)」
何シテル?   07/03 18:37
ミラージュアスティRXversionRに乗ってます。 ミラージュ乗りの方、三菱車に乗ってる方、三菱車が好きな方、そしてガンダム&ガンプラが好きな方、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッセージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 17:40:28

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱 ミラージュアスティに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅤの次に乗っていた車です。 俗に言う「ブーレイ顔」が嫌いでしたので納車前にバンパー& ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
今まで乗った車の中で一番手を入れた車です。 手放してから、後悔した車かも…。 この車で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
母の車です。 自分もよく乗ります。 ボディはボロボロですがエンジンは絶好調です。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation