• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama.のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

素に戻る。

なんだか寂しい(´ー`)




Posted at 2018/12/18 16:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2014年09月15日 イイね!

脱、ノーマル。


ここまでくるのに3年かかりました。

家族を持つと言うことはこういう事を言うんだとつくづく実感。

とりあえず、見た目はこれで終了かな。

あとはお小遣いで賄える範囲でチョコチョコと。

デキルカナ。。

にしても

カッコいい(^^)
Posted at 2014/09/15 18:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年04月08日 イイね!

ひとりごと。

娘達が生まれたのを切欠に乗り換えたエスティマ。

仕事と育児に追われる毎日を送ってきたせいもあり、
気づいたら来月車検だということにDラーからのハガキで気付く。

もう3年経つんだ・・・(-_-;)

過去に所有した車たちは、ノーマルの姿なんて半年も持たなかったのに、
エスティマときたらカーナビ、フォグ、ポジションランプ以外未だドノーマル。

昔ほど「何かをやりたい」という衝動にかられる事が減ってきている事実があるにせよ、

それにしても信じられん(-_-;)


いずれは程よく車高を落としてアルミくらい変えようとは思ってるけど、
今は車が全てじゃないからな~。

今は我慢の時。

娘たちが巣立っていった時には第二の車人生咲かせてやる!

いや、その前に咲かせたい。

年金受給対象者になる前に咲かせたい。

2輪の世界にも浸かってみたい。





ところで、今度の日曜日、筑波に行く人いるのかな?
Posted at 2014/04/08 11:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ご無沙汰です。

ご無沙汰です。何度目のご無沙汰でしょうか。


前回のブログから約2年弱ぶり。

双子の娘達も2歳になり、そのうちチ○チ○が生えて来るんじゃないかってくらいの暴れっぷりに手を焼く毎日。
画像は1歳半くらいかな。

カーライフはというと、昨年愛人エクとおさらばし、エスティマ一本に。

そのエスティマも納車直後に付けたカーナビとスタッドレス専用に買った16インチのアルミにポジションをLEDにしただけ。

車内はお菓子の食べかす、シートに土足、手垢だらけのウインドウ、ゲロにウンチが転がった事も。。
もう車内と言うよりプレイルーム。

給料がほんの少し上がったかと思えばそれに伴い保育料がUp。
しかも上がった金額分以上のUp(-_-;)
増々車弄りから遠のく・・・

あ~車ネタが無い。

と思ったら、車ネタが最近出来ました。


先日、保育園へ行く途中の道で警備会社の誘導ミスによりエスティマのリアホイールアーチ付近にエクボを二つ作りました。

現場の責任者と誘導した本人に傷と誘導した事を確認し、支社のお偉いさんを呼んでもらい再度確認。
支社長が来た途端、誘導した人が「誘導したかどうかは忘れた」とかボケてくれたり、支社長の対応に若干腹立たしい所はあったけど、「修理費用は此方で持ちます」と案外すんなりと対応してくれ、ちょっと肩すかしを食らった。

ぶつけた翌日、先方が板金屋を指定してきた。
指定してきた板金屋は「短時間で修理します」を売りにしてる某フランチャイズのお店。でもこの板金は前から少し疑問に思うところがあり、ネットで調べるとはやり賛否両論。

今回のキズ2センチほどの比較的浅いエクボが二つ。出来ればパテや塗装をしたくないのが本音。
と言う事でデントリペアのショップを探して見る事に。
因みに某フランチャイズの板金を否定しているわけじゃなく、個人的な考えとして仕事で酷使するような営業車やとりあえず目立たなくなればいいやって人、時間がない人には画期的な板金技術だと思う。

ただ、エスティマはあくまでもプライベートカーであり、長く乗るつもりでいる車なので、どんなに小さな凹みでも妥協したくないのが自分の考え。(イマノトコロ・・)しかも誘導ミスによる傷だし。

ということで見つけたショップがココ。

「デントリペアワークス」
http://www.dr-works.com/

早速、見積しに行ってきました。

店構えは小さいながらもオシャレでとても感じの良いショップ。
中へ入るとこれまたオシャレなカフェのような空間にアロマの香り。

とても車を直す空間には思えない。もちろんいい意味で(^^)

代表の方に挨拶し、氷柱のような水垢を何本もつけた小汚いMyエスを代表自らオシャレな空間へ入庫し早速見積もり開始。

結果、板金塗装よりも安く仕上がるようです。
ただ、他の車は分からないけど、エスティマのリアホイールアーチ付近は鉄板が2重になってるらしく、裏から工具を当てられずデントリペアが出来ないそうです。
なので凹みを引っ張って直すプーリングという施工法をするそうです。
しかし、引張った時に稀に塗装が剥れると言うリスクが伴うらしいですが、再塗装や状態が余程悪くなければまず最悪の事態は無いでしょうと。一安心(^^)

まだ修理をして貰った訳ではないので腕前は確認できませんが、代表の方とお話し、簡単な経歴や非常に綺麗にされてるショップ内また雰囲気。安心して任せられるショップだと思いました。

「修理が楽しみ!」ってちょっとおかしな表現かもしれないけど、修理で入庫させる日が今から楽しみです。
Posted at 2013/04/06 19:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月28日 イイね!

サヨナラ、そしてコンニチハ。

ご無沙汰です。

双子の娘たちは何事も無く無事4ヶ月目に入り、
同じ月数の赤ちゃん達よりはまだまだ小さいけど、
体重は約2倍となり、それに伴いミルク、ウンチも倍増。
人を目で追うようになり、また意識的に笑ってみたり、
手足をバタバタしてみたりと、だんだん人間らしくなってきました。

さて、私のカーライフですが、

一昨日、12年間乗り続けたレガシィにサヨナラをしてきました。

数少ない車歴ではありますが、所有年数が長かったこともあり、
一番思い出が詰まっていて、一番愛着があった車でした。
可能ならば相棒として手元に置いておきたかったと言うのが本音。
今見てもBH5と言う車はカッコいいと思う。
まだまだやりたい事があった。

でも家族が増え、優先すべきモノが変わるとそんな事も言ってられず・・・


レガシィとのお別れの日。

目的地に着くと同時にこいつはエンジンルームから白い煙をモクモク出しやがった。

翌日診て貰ったらインタークーラー付近の冷却ホースが破裂してたらしい。

12年間、とくに大きなトラブル無かったのに、最後の最後にこんな事になるとは・・・

子供が生まれてから自分の時間がなかなか取れず、
お別れだと言うのに洗車すらしてあげられなかった。

ヘソ曲げたか?


5ナンバー・4WD・高出力・角ばったデザインetc

こんなBH5のような車はもう出てこないだろうな。

いずれ機会があればまたHB5に乗りたい。
今度はD型だな。


そんな夢をみつつ・・・


震災の影響で約2ヶ月延びましたが、

本日、新しい相棒が納車になりました。

国産1BOX。

ファミリーカーです。

走る楽しみは全く期待できませんが、

家族で楽しめる車目指して行きたいと思います。

別に隠してはいませんが、
写真が無いので後日公開と言う事で。


追伸:ロータスはまだ手元にありますが、そろそろ嫁ぎ先探し本格始動致します。
Posted at 2011/05/28 19:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「@hama. カーライフとは程遠い生活を送りながら生きてます。」
何シテル?   06/29 15:21
静かで乗り心地の良い車が気になる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業株式会社 EC-161コネクターホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:01:40
CUSCO STREET ZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:00:05
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:08:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
娘達の成長に伴い、何かと手狭になってきたGLA。本当に欲しい車とは真逆のミニバンですが、 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
平成29年式 *レーダーセーフティパッケージ *プレミアムパッケージ
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車内でのオムツ交換、ジジ・ババも乗せるから3列シート、両側スライドドア(自動)、アルファ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
S2エリーゼがデビューした時、コレ買うぞ!必死に銭を貯め、そろそろ行くか!と思った矢先に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation