• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama.のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

友達最高!


440円のコミックが・・・

















コレに化けました(^^♪


多少年季入ってますが、僕にはコレで十分です♪

覗き見してる馬乗り君、ありがとう!
Posted at 2008/12/20 14:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | スポーツ
2008年12月13日 イイね!

お客様=神様?

商売してる以上、お客様は神様なんです。

しかしクレーマーにモンスターペアレント・・・

近年、お店や学校に対して理不尽な要求をしてくるお客さんや親達がホントに増えてますよね。

いや、昔からクレーマーや学校に文句言う人は居たんです。

ただ近年のソレは質がかなり違い「私が全て」「私がルール」「私は天下のお客様」。
自分の事は棚に上げ、頭に浮かんだ言葉を機関銃の様に相手に浴びせ、自分の思い通りに行かないと分かると更に「罵声」を浴びせる。
思いやる気持ち全くなし。
まわりに人が居るのにお構いなく。

うん、分かるんですよ、そういうお客様のお気持ちも。
何か原因があってのクレームになる訳だから、頭ごなしに「うるせ~客だな」とは思いません。
ウチに何か落度があったんだな、と。

でも、もう少し冷静になって、落ち着いて行きましょうよ。
ガンガン怒鳴ったってなんの特にもなりません。
対応する側もお客様と同じ人間です。
頭からガンガン言われたらコッチだって・・・
と言っても決して口には出しませんが。
お客様のやり方、言い方次第で要望に応える事だってあるんです。
それが例え理不尽な要求だったとしても。
それは今後もそのお客様と繋がっていたいからです。

「先日はスイマセンでした」
「いいよいいよ、コッチこそ悪かったね」
      ↑
   こんなのが理想です。


しかし
お店・学校<お客様・親
いつの間にか出来てしまったこの構図。


時代の流れなんだと思えばそうなのかもしれないけど、それだけじゃなくなんかこっち側の人間がそういうお客様、親たちを作って来ちゃったような気もするんですよね。
自分達が自分達の立場を弱くしてる・・みたいな。

「NO!と言えない日本人」じゃないですけど、違うものは違う、正しいもの・間違ってるものを理不尽な要求してくる人達にハッキリ言えるようにならないといけない気がします。

じゃお前は出来るのか?と問われたら・・・
自信ありませんけど。

ただ、常識、正しいもの・間違っているものの基準って人それぞれ違いますからね。受け取る側が理不尽だと思っても、相手は正当だと思ってますからね。
それが厄介。

あ~頭ん中こんがらかって来ました。



なぜ急にこんなブログを書いたかと言えば、

昨日、当店でお母さんがお子様の為に2冊コミックを購入しました。
家に帰るとお婆ちゃんが他の店で1冊同じ巻数のコミックを買ってきてました。
ダブった本の内、当店で買った方をお子様がビニールを開け読んでしまった。
他店で買った開けていない本を購入店で返品しようとしたが家から遠いので近い当店で違う巻数の物と交換してもらおうと他店購入した本を持参してお母さんが来店。
「~と言う事で、同じ値段の同じ本。それもシュリンク開けてない綺麗な方を持って来ました。交換出来ませんか?」
「申し訳ありません、同じ本、同じ値段であっても他店購入品は出来ません。」
するとお母さん。
「他店購入品でも同じでしょ??綺麗な方を持ってきたんだし」

いや、確かにおっしゃる通りなんですよね。当店で交換しても金銭的にも何も問題ないんですよ。2冊のうち1冊交換なので。

でもやっぱり
「すいません、やはり他店購入品は交換できません」

「出来ないのね!!行くわよ!」
子供の手を引き去り際に鬼の形相で

「本屋なんて他にもあるんだからっ!」

と。。。

悲しくなりました。


数十分後、今度はお婆ちゃん連れて再来店。
今度はダブった理由を言いに物凄い剣幕でまさに機関銃のようなお母さん。
何故かそれをなだめるお婆ちゃん。

ダブった理由を聞くと当店のミスだと言う事が判明。

速やかに謝罪しお母さんの希望通りに交換をする。


こんなやり取りが今日ありまして、切欠は当店のミスから始まった事であるけど、お母さんの対応に疑問持ってしまい・・・・

自分の対応も正しかったのか自問自答しながら

客商売って面白い反面、怖いなと。


お母さん、もっと早く言って下さい。
ダブった理由を。

そしたらお互いこんな嫌な気分にならなかったのに。


客商売をしてる以上、いつまでも「お客様は神様です」と思っていたものです。


あ~サーキットでストレス発散したいなぁ。
Posted at 2008/12/13 15:45:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 日記
2008年12月06日 イイね!

明日は快晴!

いよいよ明日はFSWショートコース走行会。


準備と言えば



コレを取り付け、GSで空気圧を適正値に合わせただけ。

後は仕事中にネットで車載ビデオの動画を探しコソコソ拝見。

すげー、
高低差あって前が見えないコーナーがある。

でも楽しそう!

でもそれ以上に緊張。


明日は8時に現地集合。

イベント前夜は毎回子供のように興奮して眠れません。

たぶん今夜も。

特に今回は緊張もしてるんで余計に・・・
Posted at 2008/12/06 18:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーたす | クルマ
2008年12月03日 イイね!

デビュー。

今度の日曜日。

FSWショートにてサーキット走行デビュー・・予定です。

ま、厳密に言えばスカイライン時代に、日光と筑波(現2000)を一度ずつ走った事はあるんでデビューではないんですけど、それも10数年前の話。
サーキット超初心者と言っても良いでしょう。


と言うことで、どんな走行会なのか、どんな車と走るのか、いまいち把握してませんが、


こんなの買っちゃったもんでもう走るしかないです。


とっちらかってぶつけちゃってまた入院・・・

なんてならないようにマイペースで行きたいと思います。


そう言えばFSWショートって高低差があって難しいとか。

レンタルカートのように走れれば良いんだけど。。。


今からドキドキです。
Posted at 2008/12/03 19:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろーたす | クルマ
2008年12月02日 イイね!

エク、帰ってきました。

一昨日の日曜日。
エクを引き取りに行ってきました。

完全復活です(^^♪



ココはWOTYさんからの帰りにトイレ休憩で必ず立ち寄る大黒P。


WOTYさん、板金屋さんのお陰で一ヶ月強で復活出来ましたが、同じ月日でも手元にあって乗らないのと、手元に無くて乗れないのでは気持ちの上ではかなりの差が。

でも今回の事故。
加害者の方がわざわざ職場まで謝罪に来てくれたり保険会社以上にマメに連絡頂いたりとガンガン誠意が伝わって来てたので「あ~良い人にブツけられたなぁ」って。
ま、冗談ですけど・・・

でも、ぶつけた時、周りに誰も居なかったらこんな彼でももしかしたら・・・逃走・・・

そう思うとひろひろさんはじめ、現場に居合わせていたロータスのオーナーの方々に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて有難うございましたm(__)m


と言うことで、完全復活して綺麗になったエクは指定席に着艦です。



んで、今度の日曜日。
復活して早々いきなりサーキットデビュー??
Posted at 2008/12/02 14:59:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろーたす | クルマ

プロフィール

「@hama. カーライフとは程遠い生活を送りながら生きてます。」
何シテル?   06/29 15:21
静かで乗り心地の良い車が気になる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(フロント)デッドニングとスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 02:04:34
星光産業株式会社 EC-161コネクターホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:01:40
CUSCO STREET ZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:00:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
娘達の成長に伴い、何かと手狭になってきたGLA。本当に欲しい車とは真逆のミニバンですが、 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
平成29年式 *レーダーセーフティパッケージ *プレミアムパッケージ
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車内でのオムツ交換、ジジ・ババも乗せるから3列シート、両側スライドドア(自動)、アルファ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
S2エリーゼがデビューした時、コレ買うぞ!必死に銭を貯め、そろそろ行くか!と思った矢先に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation