• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラートのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

車検

車検4月の終わりに車検の見積もりのために入庫。

エンジンのオイル漏れと、右のロアアームジョイントのぐらつきが大きく、直さないと車検に通りませんって事で・・・

部品の調達に時間がかかるため一旦引き取って、ゴールデンウィーク最終日の5月6日に車検のため入庫しました。

入庫中にヘッドライトの光量が足りてなくて、このままでは車検に通りませんと報告を受け・・・
ハロゲンからエロEDに交換する必要がでました(-.-;)y-~~~
ちなみにハロゲンは純正品です(*´Д`*)
普通に交換したら左右合わせて7万ですって何かの冗談かと思いました(笑)
正規輸入品であってもあくまで並行品であるので・・・と説明を受けるもだがしかし、こっちは純正品を使っているんだからと主張。
なんとか安く抑えてもらって左右合わせて2万程度になりました。それでもエロEDに取り替えざるを得ない事になったのはちと痛い出費でした。

そんなこんながあって、約1ヶ月もの間入庫する結果になりましたが先日戻ってきました(о´∀`о)

5月車検は自動車税とのダブルパンチで貯金が吹っ飛びマスタング。・゜・(ノД`)・゜・。






Posted at 2018/06/11 13:02:33 | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

沼津最終日






沼津滞在3日目
晴天に恵まれてたので、富士山撮って伊豆半島を周って帰ります。

朝から富士山が綺麗に見えていてテンションが上がりますね。



昨日は長浜城跡から富士山が見れなかったので、再突撃してきました。






iPhoneのパノラマ撮影のやり方に四苦八苦しながらなんとかパシャリ

目的を達成したので後はドライブして帰るのみということで、セブンでコーヒーを買おうと向かっていると・・・

三の浦観光案内所の前の臨駐に、マスタングのコンバーを発見!

前回の反省もあるので、意を決して突撃してきました。



近づくとラブライブ!のハンドルカバーが付いていました(笑)
まさかマスタング且つオープン且つラブライバーのオーナーさんに出会うとはなんたる偶然(*´Д`*)

まだまだカスタムしたり、補修したりする予定らしく、オーナーさんの愛を感じました。これからも大切に乗っていってくださいp(^_^)q



帰りは伊東辺りから渋滞が酷くて仕方ないので、伊豆スカイラインを通って帰りました。

伊東、熱海の道はGoogleマップでみると真っ赤になっていました(><)

外浦の景色もいいのでいつか走ってみたいですね(о´∀`о)




Posted at 2018/05/05 15:11:03 | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

沼津 聖地巡礼

沼津 聖地巡礼今年のゴールデンウィークは、念願の沼津に突撃です。

といいますか、箱根ターンパイク〜伊豆スカイライン〜南伊豆〜沼津というルートです。

帰省ついでに寄ると大きな寄り道になってしまうので、今回は伊豆半島に絞りました。

まあ、ゴールデンウィークの中日しか宿が取れない状況だっただけですけどね(笑)
初日に相模まで進出し
2日目




箱根ターンパイクにて、ばくおん!!の聖地?にやっとこさ来ました!
ソフトクリームは・・・とりあえずやめときました( ´_ゝ`)

伊豆スカイラインは値段の割に長い道路でした。



とある駐車場にて、唯一の車な写真です。
運悪く入口入ってすぐに工事現場のダンプが入って来てしばらく一緒に走りました。工事しないと色々問題出ますから致し方なしですね。

写真はないですが、南伊豆でマスタングのコンバーと遭遇しました。今ツーリングで初ポニーです。
コンバーと出会ったのも初!
向こうもフルオープンでした^_^
停まっていたので意を決して自分も車を停めればよかったと少し後悔_| ̄|○


3日目はいよいよ沼津へ突撃です!

西伊豆はところどころ道が細くて大変です。
中央線のない道でも路線バスが走ってます。道がそこしかないから仕方ないですが・・・
カーブで見通しが悪くなっているところでバスと遭遇!
自分は発見が遅れてしまいましたがバスがカーブ手前で止まってくれてすれ違えました。




コレは!?(実際すれ違ったのは淡島マリンパークの脱出verでした)
ラッピングバスだったのでテンション上がりまくりでした。
沼津といってもエリアが広くて駅周辺と内浦あたりとは全然違いました。
後は車を停める場所が少なく、無料の大きな駐車場は無いので、今回は水族館の駐車場に停めて徒歩で周りました。
バスも沼津駅〜内浦で結構高い(といっても田舎は何処もそんなものだと思う)
よく計画を練って行くのがいいかな・・・まぁ歩きでもそれなりには周れました。





学校まで伊豆・三津シーパラダイスから歩いて行きました。
ちなみに三津はミトと読みます。
旅館の人がミトに行くの?と言われて、なんで水戸に行くんだと思っていましたが勘違いでした。
まぁ確かに茨城には戻るけど・・・(・∀・)

地元の人と何回か話して、ようやく気づきました´д` ;

5月2.3日は曇りでしたが、明日は晴れみたいなのでまた伊豆半島を周って帰ろうかと思います。










Posted at 2018/05/03 22:48:07 | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

千葉フォルニア

千葉フォルニアまたまた一足早く春を感じに房総半島を暴走です。

房総スカイライン〜鴨川〜フラワーラインをひた走り、終点は袖ヶ浦海浜公園でした。

フラワーラインでようやく菜の花が咲いている時期に走れました。
道の両側に鉢に植えてある菜の花が置いてあるだけで、思った程ではなかったかな(笑)
田舎道に自生してる方が自分は好きかもしれません。

それはさておき、YouTubeで気になるワードを見かけまして・・・どうやら千葉にカリフォルニアがあるらしい!?
通称千葉フォルニア(笑)
袖ヶ浦海浜公園に入る道がカリフォルニアの様らしいです。
ということで、千葉フォルニアにいざ突撃!
仲間内で撮影している人達や、カップルが多くてびっくりしました。こっちはソロPTだったので、サクッと写真を撮って公園に退散しました(笑)
撮影している人達の中には本格的な機材を展開して周りをうろちょろしてるので、轢きそうになります(´∀`)


最後に公園で日の入りまで粘ってパシャり




下書きから投稿しようとしたら不正パラメータの表示が出て全然アップできなかった( ´_ゝ`)







Posted at 2018/02/25 22:23:48 | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

関東大雪

関東大雪2018年初投稿です。

雪が降るとは前日に聞いてはいましたが、予想以上の積雪になりました。
今日は東京にいました。
東京の方は11時くらいからずっと雪が降っていたので、ちょいと早めに帰ることにしました・・・が、帰るまで5時間近くかかりました(^_^;)
やはり関東は雪に弱いですね(笑)

ちなみに、YouTubeで雪道をマスタングで走る動画を見ましたが、まさか自分がその立場になるとは・・・(-_-)
しかし、13マソで買ったスタッドレスタイヤ(3シーズン目)の威力を試す時が遂に来ました。

5センチの積雪くらいなら割とガンガン進みます。
しかし、曲がりながらアクセル開けると簡単に滑ります。
FRはスタックしやすいのでハマってしまうと最悪ですが、コントロール出来る範囲内であれば滑りながら走るのも楽しいですね(笑)
Posted at 2018/01/22 23:23:05 | トラックバック(0)

プロフィール

「某パーキングでカマロと2ショット!」
何シテル?   06/17 09:39
四駆が欲しくてレガシィを購入 そこからスバリストになりましたが・・・スバルはオープンカーを造ってくれないのでマスタングに転身しました( ´∀`) 人生一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アマゾン マフラースリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 21:46:08
けいよん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 16:47:10
4駆の元祖でございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 15:14:26

愛車一覧

フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
いろいろとイレギュラーがありましたが、とりあえずオーディオ取り付けが完了して舞い戻ってき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買い替えの為廃車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation