• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラートのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

草津温泉

草津温泉年度末で消えてしまう年次休暇をもらえたので天気は悪かったですが、草津温泉にいってきました。
前日にじゃらんで検索して格安な宿に泊まりました。
基本は酸性のお湯らしく、使っている源泉で硫黄が入っていたりと少し成分が変わるみたいです。
入浴専門のところが何箇所かあるので、気軽に入れるのがよかったです。
西の河原公園は露天風呂らしいのですが、4月中旬までリニューアル工事のためやっていませんでした。


アルバム
Posted at 2015/03/21 11:20:46 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

奥多摩ドライブ

奥多摩ドライブ久しぶりに遠出してきましたw
奥多摩周遊道路は前から行きたかった所です。
天気都のタイミングが合わないのが残念でしたが、久々の遠出はよかったです。
高速では2013年マスタングと遭遇(走ってるところは初めて見た)感化されて暴走モードに入るところでしたw
K察とか怖くないのかな?
奥多摩のほうはあちこち工事中でちょっと走りづらかったです。
もともとの道も少し狭く感じました。
ちょっと雨が降ってきたかなと思っていると、奥多摩周遊道路に突入して登っていくと雪になりましたよw
しかも、結構降ってくるし、道の上に積もることはなかったですが、ちょっとびっくり
スタッドレス履いててよかった。ノーマルだったら引き返してたかな
工事現場の人たちは寒い中お疲れ様です。

周遊道路を抜けてダムの方へ寄って帰りましたとさ

奥多摩は温泉が結構あるんですね。次はもうちょっと時間に余裕を持って行こうかな

フォトギャラ

Posted at 2015/03/15 10:25:42 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)
 フォード/マスタング/2007年式 
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)
  グッドリッチ/g-force/235/50R18
■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)
  グッドイヤー/ice NAVI6/235/23550R18
■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE
 1番 
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
    なし
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
    高級車のタイヤ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
    1000Km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
    趣味(ドライブ)
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  食べ歩き
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
   20代
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/07 19:33:18 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月22日 イイね!

筑波山

筑波山2,3日前は曇りの予報でしたが、晴れになりました。
しかも昨日より全然いい天気でしたw
ということで、前から行こうと話してた後輩と筑波山へ
つつじヶ丘から登山道に入り、女体山山頂を目指しました。
思っていたより険しいところが数か所あります。
後輩は完全普段着のままで登りましたが、せめて靴だけはトレッキングシューズを履いたほうがよさそうです。
片道1時間くらいでしたが意外と足が疲れ、下りは気を抜くと怪我しそうです^^;

帰りはゆりの郷によって温泉に浸かって帰りました。
石岡方向の道沿いは紅葉がきれいでしたw

フォトギャラ
Posted at 2014/11/22 20:57:00 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

県北へ

県北へ11月は休日がほとんどなかったですが、ようやく休みが取れたので県北へ行ってきました。
永源寺はニュースを見て急遽行き先に追加しました。
もみじ寺と言われるだけあって、なかなか良かったです。

花貫渓谷はいつもは通り過ぎるだけだったので、満を持して行ってきました。
思ったほどではなかったですが、整備されているので靴は普段のものでも差支えなさそうです。

永源寺1
永源寺2

花貫渓谷
Posted at 2014/11/21 23:20:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某パーキングでカマロと2ショット!」
何シテル?   06/17 09:39
四駆が欲しくてレガシィを購入 そこからスバリストになりましたが・・・スバルはオープンカーを造ってくれないのでマスタングに転身しました( ´∀`) 人生一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アマゾン マフラースリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 21:46:08
けいよん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 16:47:10
4駆の元祖でございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 15:14:26

愛車一覧

フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
いろいろとイレギュラーがありましたが、とりあえずオーディオ取り付けが完了して舞い戻ってき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買い替えの為廃車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation