• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korinのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ひょんな事から・・・にんっw

ひょんな事から・・・にんっw









お久しぶりです!こりんです(丱o>∀<)

やっぱりまとめ日記から足を洗えませんw
そして、浅く・細く・長くなる予感です(๑•̀ㅂ•́)و

ってことでいきますッφ(・∀・*)♪


■3月7日―三重オフんぬ―


天気:雨

雨降ってるしー
眠たいしー

って事で、22:30頃に帰ろうと思ったら・・・

今向かってるから帰っちゃダメってw


しばらく待ってると・・・
関西勢が5台(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

三重と付くオフ会ですが、最近は県外からも駆け付けてくれる人が多く賑やかになってきましたw
いつも遠いところまでありがたいです(ノ*>∀<)ノ♡


■3月10日―買う―

仕事終わってから本屋さんへっε=(ノ・∀・)ノ

コレを買ってからの・・・


さだはるチェックw



■3月12日―なんか・・ぷるぷるしたヤツw―
三重オフで教えてもらったホットケーキを探して滋賀県へ行ってきました・*・:≡( ε:)

とりあえず迷ってからの目的地に到着!


そして、目的のブツ

お店の方が運んで来てくれるときにぷるぷると震えてましたw

お店を教えてもらった時に、「なかなかのヘビー級だよっ」て一緒に教えてもらいましたが、4分の3くらい食べた時は全然平気でいける♪いける♪と調子乗ってましたが・・・


最後の最後にすっごい壁にあたった感じでしたw

ふわふわでとっても美味しかったですが、最後は詰め込みましたw


そして、そのまま帰路につき・・・ません⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾

いつも、看板の前を通るたびに若干気になって仕方なかったのですが←


甲賀の忍者屋敷に潜入w

って誰も居ないし、ちょっと民家っぽいし入りづらっ(; ・`ω・´)
って思ってたら、障子?が急に開いてびっくりw
さすが忍びだw気配なく障子をあけるとはっ←

中に入れてもらって、入場料をはらって・・
案内するけど、時間まだだから適当に見ててー的な事で散策開始ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧




Σ(゜ロ゜;)!!
くせ者じゃぁぁあぁっ!!(←どっちかって言うと私がくせ者)

忍具とか・・


忍具とか・・・


忍具とか・・・・


私が一番気になった忍具!
天然素材な「まきびし」

コレ植物なんですってっ(灬ºωº灬)
乾燥させたヤツなんですってっ(灬ºωº灬)


何気に上を見上げる・・



Σ(゜ロ゜;)!!
くせ者じゃぁぁあぁっ!!(←どっちかって言うと私がくせ者)


巻物じゃぁぁあぁ←


昔、国語かなんかで習ったけどもう読めないw


弓が気になるw

小さい(灬ºωº灬)

矢も気になるww




そして・・戸の向こうは階段でした。


とりあえず登るよね?←

2階はとっても天井が低いっ


話を聞くには、敵を2階に誘い込んでやっつけるらしいょ|д・) ソォーッ…
武士さんの刀だと長くて振り回せないし、ハイハイと中腰の間くらいの姿勢だと逃げるに逃げれないっていうアレらしいです。

私が敵だったら・・・あっけなく誘い込まれてご用でしたw

外に変な人が居ないかチェックする窓がこちら

ガラスとか入ってないから風がツーツーで寒いw


セコムも完備かwって思ったけど違った!

(敵が攻めてきた時に、忍者が1階に隠れてて1階から紐を引っ張ったら、2階で音がする→2階に誰かいるぞっ!ってなる誘き寄せる仕掛けらしい)

3階?屋根裏部屋は広々と



(ここでヒミツのお話し合いをするらしい)


そして、この階段から降ります。

(地味にコワイw)



からの!押入れだって通路なんですっ






どんでん返しの扉初めてでしたw
どんでん返しだけでも仕掛け感たっぷりですが・・・

実はコレ半回転(180°)しかしないのですっ
右で回したら次通る時は、左を押さないと通れないのですっ

(逃げる姿を見られる→追いかけてくる人は必然的に同じ方から通れるって思い込むらしいですが通れないので時間稼ぎができるとか)
↑そして私もその一人w「アレ?あかへん(´・ω・`;)」 ってなりました!

万が一、みなさんが忍びを追いかける事がありましたら、どんでん返しは両手で押して開く方を確かめてくださいw


最後に・・・
隠し扉の中は落とし穴でしたw

(自分が通った後に床を外すのだそうです。今は安全のため梁をつくって底が抜けないようになってます。)


忍者屋敷面白いです(ノ∀`)w


そして・・・おみやげはコレw

2個で100円ですw


■3月19日―関宿―
思いつきで関宿へ行ってきました(๑•̀ㅂ•́)و
駐車場を探して彷徨いましたが、めっちゃ道が狭くてwドキドキです(゚∀゚)
なんとか駐車場にたどり着きましたが・・・

駐車場についたと同時くらいに雨が強くなるw

カメラ持って散策開始しましたが
雨降ってる中傘さしてカメラを構える余裕がなかったので写真なしw

(↑アイポン活躍w←iPhone)


そして、年貢を納めるべく伊賀へ・*・:≡( ε:)
でも、待ち合わせまで時間があったので久しぶりのモスバーガーを食し・・

それでも時間があったので・・・


来ちゃったw

伊賀忍者な忍者屋敷

入口はこちら


この写真のどこかにアレがあります!さがしてねw



わかりました(*´艸`*)?




正解は・・こちら



仏壇の下が抜け道になってますw


忍者流・・金庫

"大事なものは大体は家の中にある"というのを逆手にとって外にあるらしいです(; ・`ω・´)
でも障子を開けないと開けられない仕組みになってました(๑°ㅁ°๑)‼✧


そして、床にも仕掛けが!
でもコレはちょいちょいパンフレットやらなんやらで登場するので

知ってる知ってるw刀ででくるんやろ(o´罒`o)ニヒヒ♡って見てたら・・・

※イメージ(拾いもの)



手裏剣だった件w


しかも投げちゃったw


し、その動作がめっちゃ速いっていうww

他にも"どんでん返し"や"棚に見せかけて実は梯子"とか
おおぉ(灬º Д º灬)…♥っていうのがたくさんありました!

でもココのどんでん返しは360°ぐるぐるまわってました!ただ消え方はめっちゃ速かったですw


最後に・・・

Σ(゜ロ゜;)!!
くせもn(ray..


甲賀の忍者屋敷と伊賀の忍者屋敷の違い探しも面白かったです(*´艸`)

私的には・・
甲賀の忍者屋敷=触ったり登ったりの体験型のお屋敷。案内してくれる人はバスツアーのガイドさんのように丁寧にそれぞれを説明してくれました!あと、お屋敷が復刻版とかではない本物で説得力があるw←

伊賀の忍者屋敷=工場見学のように基本は見るだけな感じ。でも、案内してくれる人が忍者っぽいwすっごい忍者っぽいww見てて楽しいヤツです!あと、忍者についての豆知識なんかもいっぱいでてきます(案内してしてくれる人にもよるかも?)


屋敷の外にも資料館的ななのがあるので見てきました!
忍具!


忍具!!


弓矢が気になるw



■3月22日―走行会―
走行会にいってきた!でも主催側w
走りたい欲求にもだえながら写真係(ノ*°∀°)ノ

のいじーさん来てくれたの⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾


羽璢さんも!

ありがとうございました(*´▽`*)ノ

■3月26日―奈良へ―
何かと雨の降る事が多い「木曜日」
天気予報をチラチラ気にしながら迎えたこの日は快晴✧ \\(°∀°)// ✧!

月ヶ瀬梅林公園に行ってきました!


カメラ持ってお出かけです(ノ*>∀<)ノ♡
ズームレンズ一本で突撃したので全体的な写真はありませんw(↑はアイポン)






メジロきたぁぁあぁ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
ズームレンズの本領発揮w


でもオートフォーカスじゃ手前の枝とかにピントがあってしまってw
主役は君じゃないwww

手動で頑張ってみたけど・・オカブランのようにあまいw


きたーってヤツも枝がw


難しいー(ノ∀`)
でも楽しいー(ノ∀`)w←


漢字よめないー



すでにブログ長すぎるので写真自粛してますw
初めてフォトアルバムをあげてみようかと思うのでよかったら見てねっ(๑•∀•๑)/


梅を満喫したので帰路につきま・・せん⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾←いいかげんウザいw

天気もいいので青山高原へ向かいましたε=(ノ・∀・)ノ


いつ見ても風車でっかいですヾ(*´∀`*)ノ
まぁ小さくなっててもビックリですがw←

駐車場に到着して間もなく

道で1台の86が通りすぎたっ!
って思ったらバックで戻ってきて駐車場にイン(°∀° )ニヤニヤ

めっちゃ気にしつつも、スキル"人見知り"が発動しててチラ見w
サダハル越しにチラ見ww


そんなことしてたら、去ってゆきましたΣヽ(´Д`)

しゃーないのでサダハル撮影会を、広くスペースをとった路肩?駐車場?でこっそり楽しみつつ・・

って撮ってたら、さっきの86が通ってゆきましたwホーンを鳴らしながら・・
(頑張って手を振り返してみたww)


写真も撮ったし次のスポットへ~って移動してたら
さっきの86も同じような事をしてたw

ニヤニヤしながらそこを通過して・・
撮影スポットでサダハル撮ってたらw

さっきの86通過・・しないで減速、空いている所へ駐車w

もう、こーなったら行くっきゃないwって
「一緒に写真撮りましょ((*つ∀`))テヘッ♥

って並べて撮影w



そんな・こんなで写真撮りまくって「さよなら」しました(*´∀`*)ノ

でも、帰る方向が一緒だったようで途中までランデブーしてましたw
なんで、並んで走ってるだけなのにワクワクするのだろう(*´艸`)


その後は、ホームセンターへいってぶらぶらしてました(((o(*゚▽゚*)o)))
1時間くらい散策して駐車場に戻っていくと・・

人影がありましたがサダハル付近の車の人かと思ってあまり気にしなかったですが・・

サダハルに乗り込もうとしたら・・

「お姉さん、そのテールランプって純正と違いますよね?」って急に質問とんできたw


とっても86な日な1日でした


■おまけ―゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚―

待ちに待った、木曜日×レディースデー

行くっきゃないよね(ノ∀`*)




※最後まで読んでくれてありがとうございます(ノ*°∀°)ノ
フォトアルバムつくってきます∠(๑⁼̴̀д⁼̴́)/✧
Posted at 2015/03/28 17:37:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり… http://cvw.jp/b/1216515/46597025/
何シテル?   12/11 17:04
車とカメラ持ってお出かけが趣味です! よろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド すみまる (トヨタ RAV4ハイブリッド)
2023年3月23日納車!初めてのSUV!
トヨタ 86 さだはる (トヨタ 86)
平成25年9月28日に納車されました(*´艸`*) 愛称は『さだはる』です。 最近サー ...
トヨタ プリウス あかいの (トヨタ プリウス)
なんちゃってG'sです|・ω・*) 内装はできるかぎりDIYで頑張ってます(b'3`* ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation