2005年05月21日
先日の金曜日、光量不足の原因が判明。
バーナーのガス不足(漏れの可能性有り)だった。
新品に交換したところ、6200カンデラ。
なんとか明るさを取り戻し夜間走行も快適になった。
しかし、左右同等の光量不足はとてもレアらしい・・(笑)
金曜の夜から日が変わるまで、とあるPにてオフ会に参加。
暖かくなってきて皆さん活気付いたようで合計17台が集合。
それぞれ個性のある車で見ているだけでも楽しい♪
このような場で新しいネタを収集する事が醍醐味だったりもする(笑)
車のオフ会と言うと世間ではあまり良いイメージを持たれないが、実際は和気藹々でのほほ~んとしているのが現状。
初参加の人も一度参加すると安心して二度三度。いや、それ以降は居るのが当たり前に。
こんな感じで交流を楽しんでいる日々です。
Posted at 2005/05/21 02:44:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月19日
本日Dラーにて光量測定を依頼した。
車検合格基準6200カンデラ(曖昧ですがこの近辺の数値)
Myティーダ4300カンデラ・・・。
えぇー!?マジですか OΓL。暗いわけだ(汗)
社外品に交換してるが某有名メーカーの車検対応品だし心配ないと思っていたのにー
しかし、まだ原因は追究できていないので明日、純正バーナーに戻してもう一度測定してもらおう・・。
これで光量不足だったら何が原因!?
同じ様な症状を経験した事がある方、対処方の伝授をお願いいたします。
Posted at 2005/05/19 20:14:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月17日
先日、仕事の依頼で以前勤めていた会社へ行って来た。
社長と打ち合わせをしていたら何やら様子がおかしい。
トイレへ立つ回数が多い、鎌「お腹の調子悪いんですか?」社「うん、昨日からちょっとね~、腹が変で酒も飲めないんだよ」
・・・。365日飲酒の社長が体調不良で酒を飲めないなんて、これはただの風邪じゃないな?
うつされたら大変だ!
予感的中、見事にいただきました風邪。
昨夜より食欲がなく少しでも食べればトイレと友達・・(涙)
本日は休業です。
はぁ~、暇だな~。
Posted at 2005/05/17 15:36:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月16日
Myティーダはキセノンだけど暗く感じるのは気のせい?
他車と比べても暗いような・・・
暗いと言うよりも目がでかすぎて反射効率低い?!
試しに仲間に前走してもらってハイビームに、レベルを変えて何度か挑戦。
感想は?
レベル0だと少々眩しいかな。
レベルを一つ下げると明るいライトだね~
もう一つ下げると普通だよ。
やっぱりロービームは暗い?!
とりあえず社外品のバーナーに交換。
多少見やすくなったがやはりリフレクターか・・・
純正はD2RのバーナーだけどプロジェクターのD2Sなら光量アップは間違いないけど他車の迷惑を考えヤメ。
じゃぁ、どうする?
そんな経緯からフォグの球を替えようと思った。
交換実施は先月、とあるオフ会の場で。
球外しは簡単。
アンダーカバーを留めてるビスをトルクレンチで手っ取り早くカチャカチャ・・ソケットを回して外し完了。
さて、球のタイプは?
んっ?H8?!
売ってるかな(汗)
ほっ、ありました1種類だけ(笑)
最初の逆手順で装着完了。
結果。
純正35Wから55W相当にアップ。の文字に騙された(笑)
ただのくたびれ儲けで終了。
で、今度はフォグのHID化に挑戦!
実施は次の日曜日・・・。
Posted at 2005/05/16 18:22:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月15日
今日は前車からのオーナーズクラブの仲間と御殿場近くにあるアイ●スという会社の投売り?に行ってきた。
早朝にも関わらず長蛇の列・・・。
呆然とする間もなく戦闘態勢に(笑)
目当てのペットシートを買って帰らないと妻に・・(自粛)
心配をよそに見事ゲット!B級品だが75%以上割引き。
全9点、合計で900円。
浮いたお金で車いじっても・・・。いいよね?(汗)
帰りは東名の渋滞の為、下道へ。
とあるダムへ抜ける細く険しい峠越えを選択。
ティーダで行けるか!?
実際走ると、お!?以外な程良く走る♪
曲がるし止まるし問題無し。
エンジンルーム内のドレスアップのつもりで装着したタワーバーが思いの他効果有りでビックリ!
気持ちだけWRCを楽しんだ帰路でした(笑)
Posted at 2005/05/15 21:23:07 | |
トラックバック(0) | 日記