• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌ちゃんのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

初夏のような

初夏のようななんだか今日は初夏のような陽気です。
今年に入って初めて額から汗が流れました。
樹脂の溶接って作業はなかなか厄介な作業でして、途中で手を止めると溶着箇所が弱くなり薬品漏れなんかも起こしてクレームとして帰ってくるのです。
なので汗を拭うのも一苦労。

で、垂れる汗を我慢してたら目に入り、沁みて目が開けられなくなり溶接ガンを目視出来ず、距離感覚が分からなくなり、






















火傷しました。













あ゛っ!!



























娘が寝ゲ○したぁーー!!@@;







ミルクとシチュウーの混ざった匂い。













プライスレス。
Posted at 2007/03/28 13:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

車高調整キット

車高調整キット皆さん、車高調の選び方ってどうしてますか?
最近は多機能なものが多くて求めてる物をチョイスするのが難しいですね。

下げればストロークが少なくなって乗り心地悪化。
↑は全長式や減衰調整式の物なら多少補えるけどリアがバネとダンパー一体じゃないと全長式でも うぅ~む ってなりますよね^^;
減衰調整も車内からピピピって出来れば簡単なんだろうけど それが設定されていないと…
ダイヤル式の減衰調整はタイヤ外したり内張り剥がしたりボンネット開けて手の入るスペースを確保する為にパーツを外したり…
頻繁に変える事が出来ないと結局固定式と同じですよね~

通常の車高調整キット→全長式&減衰固定→全長式&減衰調整式の順に値上がりしていくようなんですが安い物と高い物では5~6万円の差が…

安くて使える物ってなると全長式&減衰固定なのかなぁ。

もし、減衰力を低め?(柔らかい)にして推薦車高まで落としてソフトタイプのバネ(バネレートは純正に近い)にした場合、乗り心地ってどうなるんでしょうか?
リアの跳ねは少なくなるけど収まりの悪い挙動になる??

どの組み合わせがベストなのかわかりましぇん
OΓL

アドバイスお願いします^^

Posted at 2007/03/25 17:05:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月15日 イイね!

必死に生きてますよ。

みなさん、こんばんは。
お久し振りです。


どうですか?
































花粉満喫してますか?
























僕はもう お腹一杯です。






























杉の木を見ると火をt(ry
















もうね、鼻が溶けて目が落ちそうです。

鼻の粘膜をレーザーで焼くなんて治療法があるらしいけどチョット怖いです。
経験された方いますか?


で、話しは変わりますがC11+C14。
色々ありまして。

でも父が引き継ぎ可愛がるらしいのでバラシはしません。


皆さん、元気でしたか?

マサレガ君、今度は上着忘れないようにねw
         ↑
     ネタの鮮度は期限切れ。





今日のベルは77だも。OΓL





そうそう、最近と言うか今年から炭水化物ダイエットを実行しているのですよ。
夕飯だけなんですが…
でもね、3ヶ月で2.5Kg落ちますた。
うん、意外と楽ちん。
嫁は3Kg落ちたらしい←自己申告
   ↑
  本当か??


しかし!
甘い物(糖質)で出来ているこの体、米や麺は我慢出来ても砂糖だけは抜けません。
コーヒーに入れる砂糖は大さj(ty ww
だって苦いんだもん。







娘が最近「ばばぁー!」を覚えました。







そんな感じで何とか生きてます。

暖かくなったら遊びましょうー ^^
Posted at 2007/03/15 20:16:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

ここ最近。

先月末にが風邪をひき→に移り→私に。
今回の風邪は移る度にパワーアップしていきましたよ。
1週間程38℃以上の熱が続き、気管支炎に…。
完治まで2週間OΓL=3
この時にタバコで死にそうになりました。吸うもんじゃないですね。

車も調子悪く、突然ストールしてしまうという症状が出て年末の帰省が心配なのでDラーへ。
そしたらスロットルセンサーが故障してるとの事でした。
ストールする直前に4WDの警告灯が点いたんだけどモーターの異常ではなく、センサーを共有している為に4WDの警告灯が点いたらしい。
ついでにリアゲートダンパーもヘタってきたので部品注文(保障期間内なのでどちらも無料)外したダンパーでボンダンでもやろうかなぁ。

あと、バネも錆びてヘタリがきてるのでタナベのNF210に交換予定。
純正のバネレートに近いから柔らかいバネかな。
もう、跳ねて硬いバネで遠出は無理ぽ…

そうそう、今回のDラーは新しく出来たDラーなんですよ。
村山日産の跡地に出来た店舗。
同区画内にダイヤモンドシティーミューってショッピングモールもあってなかなか楽しめる所です。
フォトギャラにあるスカイライン達も暫くの間は展示してあるようなので時間のあるかたは遊びに行ってみて下さい。
で、このDラーの向かいにカーミナルって中古車&カーショップが出来るみたいです。(カレストの兄弟?)営業さん曰く12月25日オープン予定。
でも工事の進行具合を見ると…

まっ、年末の忙しい中に楽しみ出来た感じでちょっと嬉しいかな♪



















つうか、オヤジ、仕事請け過ぎヽ(#`Д´)ノ
イライラするなら請けるな。





































こっちはWii筋肉痛なんだYO!ww
    ↑
   楽しいよww
Posted at 2006/12/04 18:37:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

早く食べようよ~

早く食べようよ~撮影が終わるまで食べられませんよ~。
一番辛いのは…オトウサンデスヨ。



今日で満一歳!








動物の名前を言ったり



車の名前を言ったり



歩き回って部屋を荒らしたり



階段で遊んだり



三輪車に乗ったり





は、





まだ出来ない。



でも、昨日2歩進みました。


最近は舌打ちに加えて口笛を覚え、なかなか楽しませてくれますよ。








一番大きな変化はが臭くなった事。




Posted at 2006/11/01 21:16:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンパーの虫取り 」
何シテル?   08/23 23:59
現在は妻の機嫌を伺いながら車いじりに励んでいます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
父の代から日産車ばかりです。 ですが、車なら何でも好きです! パーツに関してはこれから ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation