• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌ちゃんのブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

猫生まれて間もない捨て猫。

閉じられたダンボール箱中から子猫の声が・・。

動物が大好きな人には辛い時です。


後先考えずに箱ごと持ち帰り自室に隠す・・。が、動物が苦手の母に見つかり 戻してきなさい。と、一言。

もちろん戻すわけがない!
本人はこっそり隠しているつもりだが鳴き声で当然ばれていた。


一週間過ぎた頃、学校から帰宅すると猫の姿がない!?
一応、隠してる気になってる本人だから尋ねる事も出来ずにアタフタ・・。
そこへ母が猫を抱えて来た。

鰹節ご飯は食べないの?と、聞く、???動物苦手の母の行動に困惑しながらも、どんな鰹節ご飯か調べると

炊きたてのご飯の上に鰹節が散らしてある・・・。
幸い食べた様子は無かった。

キャットフードをお湯で柔らかくした物を与えると良く食べるので暫くはこれが定番。

鰹節ご飯以来、自然と公認になり、家族の一員として迎え入れられた。


今月の9日で丸15年。
名前はテトで♂。

そのテトも老猫の為、色々と体に負担がきてるようだ。

今朝の症状はいつもより酷かったので掛かりつけの病院で診てもらった。
触診の結果。大きな心配はいらないと言われ、その後、吐き気止めの注射と下痢止めの注射をしてもらい、薬を貰って終了。

高齢になると腎臓が弱るらしく、回復したら再び検査してもらおうと思う。



動物にここまで手を掛けるの?と、感じる人もいると思うけど、テトは家族なんです。



Posted at 2005/06/01 01:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月30日 イイね!

高機動!?

まずは・・・疲れた。
ひたすら疲れた。

久しぶりに秋田に行った。
金曜日、17時に仕事を上がって直行、月曜の深夜1時に帰宅。

ティーダアクシスのシートは見栄えは良いが、運転には適して無い。
座席を前後したり、アップダウンさせてもベストポジションを作れない。
お尻が沈み過ぎです。アンコ抜き状態です・・OΓL
対処しないと腰、背中、首、骨格が歪みます。

レカロ・・・・・・。はぁ~。

車自体はイイのにな~。
何か方法がないかな~。

やっぱり・・・・・・。レカロ・・・・。はぁ~。



長距離はETCの恩恵をフルに使えるから気分良いけど以前よりも疲労が増してるから困る。
運転の楽しさが半減してる。

どうにかしなくちゃ・・・・。はぁ~。
Posted at 2005/05/30 02:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月22日 イイね!

フォグ

フォグ点灯後
やっと夜間も安心出来るようになった。
Posted at 2005/05/22 20:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月22日 イイね!

フォグ

フォグ点灯前
画像だと明るく見えるけど実際は誰が見ても暗いと言う・・・。
Posted at 2005/05/22 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月22日 イイね!

完了。

ヘッドライトの光量が少なく夜間走行が不安な為、フォグランプをHIDに変更して常時使う事にした。
光量測定の為に持ち込んだ日産でも「暗いね~」と言われ、フォグのHID化を考えている事を話すと、「そうするぐらいしかないよね~」と。
車検の方は、色味が基準内、尚且つ光度が1万カンデラ以下で40m以内の照射ならOKなので交換に踏み切った。
ヘッドライトより下側にあるフォグランプの光量は通常のテスターでは測れないので概ね検査官の目測らしい・・。
また、キセノンはハロゲンよりも白い光なので正確な数値を出す事が出来ないという事も知った。
基準は前照灯の合計が22.5万カンデラ以下なので、それさえ守っていれば大丈夫みたいだ。


本日友人の協力を得ながら無事に交換完了。
正味3時間弱を要したが配線準備等を事前に済ませておけば良かったと後悔・・。
バンパーを外しての交換だったがクリップの多さに驚いた。
特に手詰まりする事もなく予定通り終わって一安心。

Posted at 2005/05/22 20:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンパーの虫取り 」
何シテル?   08/23 23:59
現在は妻の機嫌を伺いながら車いじりに励んでいます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
父の代から日産車ばかりです。 ですが、車なら何でも好きです! パーツに関してはこれから ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation