• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

ケーキを食べてきた

ケーキを食べてきた










試乗や商談をするとケーキをいただけるとの事だったので、
1シリに試乗してきた。

驚いたこと その1
サイズはちょっと小さめながら、ちゃんとしたショートケーキで
想像以上の美味しさだった。
でももう1つくらい欲しかったなぁ。

驚いたこと その2
試乗した1シリ、メカニズムのハイテクぶりに圧倒された。
これと比較すると、僕のZ4Mなんか、
目新しいものはなーんも付いてない時代遅れの旧車だな。
でも走らせると何倍も楽しいけどね。

驚いたこと その3
やっぱり1シリに関してなんだけど、
写真ではあんなにカッコ悪く見えたフロントフェースが、
案外受け入れられたこと。
っていうか、見てるうちにだんだんカッコ良く見えてきた。

でも一番印象に残っているのは、やっぱりショートケーキだなw

Posted at 2011/11/22 00:23:47 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年05月07日 イイね!

X3を見てきた

X3を見てきたGWはずっと自宅でゴロゴロ、
たまには外出しようということで
久々にディーラーに行ってきた。
(担当営業さんの顔も忘れかけていたし・・・汗)

新型 X3があってしばらく眺めていたけど、
感想は一言「スタイリッシュ」。
もし所有していたとしても、
この車ではとてもオフロードに行く気にはなれないな。

その後、試乗させてもらった116、
BMWのエントリーモデルではあるが、
運転の楽しさはまごうことなくBMWそのもの。

パワーも自分には必要十分。
(出足の一瞬だけ少しモッサリ)

パワー不足って言っている人がいるけれど
いったいどんな運転してんだろ。。。
ちゃんとアクセル踏んでないんじゃない?

ちょっと欲しくなっちゃたなー。
Posted at 2011/05/07 12:11:18 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年05月29日 イイね!

SIS東京スペシャルインポートカーショー

SIS東京スペシャルインポートカーショーに行ってきました。

オーディオベース車両としてのBMWは結構展示されていましたが、
本格的に弄っているBMWはこのM3くらい。



BMWフリークにとっては、ちょっと物足りない内容でした。

それよりも、BMWER読者ミーティングで集まっていた、
屋外のBMWの方がいろいろ参考になって面白かったです。

気になっているパーツを装着している車両があったので、
質感などじっくりチェックできました。

Posted at 2010/05/29 18:17:02 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年05月22日 イイね!

BMW X1試乗

BMW X1に試乗してきました。
試乗したグレードはXシリーズ初のFRである
X1 sDrive18i



試乗したクルマが走行200㎞ほどの
下ろしたての個体ということもあったのか、
率直な感想はイマイチ。

エンジンはもっさりしていて
回転の上昇にBMWらしいスムーズさがない。

ATもちょっとレスポンスが悪い。

320iと同じエンジンのはずですが、
あちらの方はもっとキビキビ走ったような気が。

SUVということで、セッティングが違うのでしょうか。
それとも慣らしが終わってないから???

試乗車の走行距離が進んだ頃にもう1回乗って、
そのあたりを確認してみたいと思います。

Posted at 2010/05/22 23:13:55 | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年05月18日 イイね!

信州温泉めぐりツーリング

お友達のdaicopaさんにお誘い頂き、
先週土曜日、信州温泉めぐりをしてきました。

1箇所目の田沢温泉では写真を撮り忘れww、
こちらは2箇所目の別所温泉です。





ちなみに今回集まった5台の車は、すべてアルピナ
しかも、みんな屋根開き車です!!

温泉につかり、リラックスしたところでお腹が空腹に。
そしていただいたのは、この辺りの名物おしぼりうどん。



ねずみ大根という大根をすりおろし、布巾で搾った汁に
信州味噌を溶かしながら汁をつくり、その汁につけて食べるうどんです。

食感は山梨名物のほうとうに似た感じです。

お腹も満たされたところで、次の目的地、草津へ移動。

走っているときに唯一撮れた写真がこちら。



なにせオープンロードでは後を追うのに精一杯で、
とても写真を撮る余裕なんてありません!!

草津で再び温泉に浸かった後、
帰路の上信越道に向かって快走が続きます。

嬬恋パノラマラインにて。



ここは車が少なくてとても気持ちの良い道でした。

予想以上に順調だった上信越道、関越道をノンストップで走りきり、
高坂SAで休憩です。



こちらで解散となりました。
温泉あり、熱い走りあり、グルメありでとても楽しいツーリングでした。
やっぱりみんなで走るのっていいですねー。




 


Posted at 2010/05/18 12:22:22 | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

走っていたい、 ただ走り続けていたい、 その先に道があるかぎり…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
運転してワクワク、眺めてウットリw、最高の車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
同じ3Lクラスで6気筒でありながら、Z4Mとは対極の車です。 このエンジンも別の意味で気 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのBMW、はじめてのオープンカーでした。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
モルディブブルーはとても綺麗な色でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation