• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんらくのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

客観的に観れないんです・・・;w

客観的に観れないんです・・・;w日本男児なのに
千年ケフィアの無料お試し
申し込んじゃったんだよ
どんらくです。




もう、この勢いゎ止まらない 。
支持率?気にしない。
麻生、あっそう。な状況下、
肝心の麻生総理の車列が
未だに観れてないのである。
というか、↑参考画像のLSを守護する車列。
先日も、前後に売塩&世紀を従えた
究極の総理車列をパパラッチョしてやろうかと
総理官邸の前の信号待ちで意気も揚々であったが、
坂の途中に鎮座している
20後期防弾売塩に気を取られ、
ブルーシグナルに気付かず
後ろのタクシー車列にクラクソンの雨あられ・・・(汗)
早く観たいよぉ~!!

☆今日の二枚☆ (次回未定)

ハッ!!として~♪
グッ!!ときて~♪な瞬間もあるのだが・・・(w


国会から出てくるポッポな大臣♪


あれま、20前期の防弾売塩も健在なのねん♪
Posted at 2008/09/27 10:00:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

秋の・・・

秋の・・・交通安全運動会と
大運動会なんだよ
どんらくです。












今日から交通安全週間ですね♪
免許の重みをかみしめつつ、
安全習慣に努めたいと思いまふ。
決して収監されないように・・・(w

走る人・今日の一枚・走る人  (次回未定)



みんな!
スピード違反にゎ気をつけて♪(w
Posted at 2008/09/21 20:25:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

ヅャフナイト♪

ヅャフナイト♪<非売品>という表示に
弱いんだよどんらくです。







帰宅したら・・・
PCマニアッ○クス、ラジオ○ライフと並ぶ、
我がマイバイブルである
JAF○Mateが届いておった♪
さぁて、ストロング今号の
気になる記事ゎ・・・


うぅ、学ぶことばかり・・・;w

ちなみに来月、ULSさんと
白バイ大会観戦にゆく予定でおります♪
それまでに、しっかりと腕を磨いて・・・
手錠かけられやすいように。(爆)

つづいて、
なんと・・・!?
泳ぐBUS!!!


これゎ庁★驚き立ち退き日章旗!!である。

で、てっきり大特二種かと思いきや・・・
大型二種に加え、
船舶免許と特殊操縦免許が必要だとか!?
クッ!なんか悔しい・・・(w
つるつる温泉の機関車バスと合わせて
乗って(運転して)みたい乗り物でありまふ♪

さぁて、ユーキャンの通信講座に
船舶免許あったかな・・・?(笑)
Posted at 2008/09/17 19:28:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

会心の…(長いぉ)

会心の…(長いぉ)一撃よりも
痛恨の一撃なんだよ
どんらくです。






企業間の接待とかの際のお土産というと
とらやの羊羹や岡埜栄泉の大福などを連想するが、
その他に、開新堂というお菓子屋さんの
クッキーなども目にする。
この開新堂というお店は←正確には村上開新堂
皇居の隣、
英国大使館の裏手に位置するお菓子屋さんである。
で、某会社のエラいシトに聞いた話によると
企業間のギフトにおける定番のお菓子で、
電話受付のみの完全予約制な上に
常連客といえども2ヶ月先の予約さえ取れず、
一般の注文は常連客の紹介ナッシングには
受けてもらえないという、
非常にエキセントリックなお店なのだそうだ。
更に、議員秘書をしている知人の話によると、
政財界では、お礼、お願いの際に
ここのお菓子の上に何本か包みモノをするという、
都市伝説も気化された。
「何本」なんて聞くと
小生は、うまい棒かTLくらいしか
思い浮かばないのだが…(w
まぁ、とにもかくにも
プライドの高いお店であるのゎ間違いない。
と、前置きが長くなったが実は小生も、
この開新堂のクッキー買えまするんるん(w
えっ?何で、小生の小ゎ小物の小である
お前のようなヤシがって?
先日やっと、ロト6が…;w
ってのはウソだが、←関係ネーての
ナゼか買えるのである。
その経緯はナゾであるが、
小生が初めて開新堂のお菓子を
購入した時の事をレポしておこうカナ、モシ。~走る人家

まず、すでに開新堂の顧客になっている人に
紹介してもらう。
次に開新堂に電話PhoneToをし、
紹介者と自分の名前を告げる。
すると「~月~日までイッパイです。」と
教えていただけるので、
それ以降の日にちを指定し注文する。
「では当日、お名刺をお持ち下さい。」と
念を押され電話を切る。

これで予約は完了である。そして予約当日、
名刺と必要分の諭吉氏を握り締め←2回目から名刺ゎ不要
千代田区は一番町のお店へ…
あれ?無いなぁ。(´・ω・)<?
地図で調べた通りに来たのに見当たらず…
exclamationあったexclamation×2うれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
その佇まいは、普通のお菓子屋さんのように、
看板が出ていたり
商品が陳列されていたりしてるのではなく、
鉄製の?超巨大な扉がデンexclamationと構えていて
脇のインターホンを押してお店の方を
お呼びするのである。
お菓子屋さん…だよね?確か…冷や汗2


イカちー鉄扉。とても、お菓子屋さんには見えぬ(w

そして、インターホンに出たお店の方に名前を告げると、
最後の鍵を使っても
アバカムを唱えても開きそうになかった
その巨大な扉が・・・


ズズズンexclamationと開かれます。

もちろん、この時に小生の頭の中を
ドラクエのオープニングが支配していたのは
言うまでもなかろうもんナモシ。
それはさておき、カウンタ奥のテーブルに
注文した品が置かれており・・・


お会計である。


インターホソをプッスし中へ…で、お菓子屋だよぬ?(w

以上で購入作業は一件、コンプリートである。

毎年、要り用の時に
自分の分も購入しているのだが、
今回もクッキー詰め合わせ案の定?
2ヶ月半待ちであった。(滝汗)A ̄ω ̄たらーっ(汗)あせあせ(飛び散る汗)




待っただけありウマホーるんるんうまい!
余談だが、ただでさえベラボウに高いのに、
値上げされてた…(爆)


こちらゎケーキ♪


ちなみに、某所でこんな看板見つけたけど
関連あるのかな?
どなたか解明してくだちい♪(w



車(セダン)今日の弐枚♪車(セダン)  (次回未定)


exclamationポックンの要戒アソテメに反応がexclamation&question


やはり・・・(w
まだまだ現役のようで何よりです♪
Posted at 2008/09/15 11:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月14日 イイね!

中秋の・・・

中秋の・・・赤い名月を
堪能しちゃってるんだよ
どんらくです。






名月や、
まぁるいまぁるいまんまるい♪
                -パーマソ-

というワケで、
敬礼の・・・ぃあ、敬老の日を前にして
お月見しながら一杯やってるところに、
おともだちのlexususさんから
庁★極秘月密情報をワッチ!!
なんと、あのトミカから11月に・・・!?
↓発売!

http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/index.htm


(サイトより引用)

いやはや、マイスキャ共々楽しみである♪



Posted at 2008/09/14 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MARIO&RETTY CHANNELさんにご紹介いただきました🚖✨ http://cvw.jp/b/121704/48100494/
何シテル?   11/22 21:45
減速時にシフトダウンを多用します。 ~ ブォン~ あと、ヤバいくらいに ニャンコ好き→ノシ 趣味ゎデーラー巡礼~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78 910111213
14 1516 17181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 10:05:29
画像です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 23:43:55
画像です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 23:43:16

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ひょんなことから、相棒に♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
一気に路線変更? してみました手(チョキ)゙ とてもよいクルマですぴかぴか(新しい)車(セダン)ぴかぴか(新しい) 長く乗りたいと思いますひらめき ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
まさに警護の第一線車!!   曇り 晴れ  曇り    車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) ――――――富士山 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド… 数ある車の中でも、 特に好きな車種ですexclamation×2   曇り ○  曇り  +猫2キ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation