お久し振りの和柄です(゚▽゚*)♪
皆さん覚えていらっしゃいますか??笑
修理に次ぐ修理で、特段ネタも無くて放置でしたが…
とりあえず出来上がったとです!!(o;゚Д゚)o
…
…
↓↓↓
和柄外向き大音良仕様!!!!
ちゃんと今回も着物の帯使ってますよ(σ ・∀・)σ
具体的なスペックは
スピーカー
・VIBE audio black death PRO12 30cm2way(ミッドベース&ホーンドライバー)2発
・VIBE audio SPACE12 30cmサブウーハー1発
アンプ
・ROCKFORD T600-4 (スピーカー用)
・ROCKFORD T500-1 (サブウーハー用)
電源強化の為にROCKFORD最大の10Fキャパシターも組みました。
当初はサブバッテリーでも組まないと軽では耐え切れないかと思いましたが、こんだけキャパシターの容量が大きいと何とかなるもんですね笑
個人的には大満足ですよ´ω`)ノ
軽にこれ組んだのは北海道じゃあんまり居ないのでは??
鳴らしたいだけがっつり鳴らせるオーディオ!!
去年一年憧れまくった外向き大音良サウンドヾ(´∀`)ノ
流す曲によって強調させる帯域が違うので、セッティング合わせるのが大変ですが…
そこら辺はうちの弟に任せます笑
何かあのスイスポの人、計器使わないで耳だけでイコライザーカーブ分かるらしいですよ??笑
これがまた精度が良くて…
"この曲なら800帯二つ上げて"
とか
"あ~、これなら2k帯一つ下げだわ"
…みたいな?(;´゚,∀゚)
これがちゃんと合ってるんですよ笑
狙った帯域を確実に仕留めます笑笑
とりあえず今年の岩見沢でオーディオdb逝ってみようと思います(´▽`*)
DIECOCK勢強すぎるから何処まで太刀打ち出来るか!?
センサー不良でエンジン絶不調の為、今また修理中ですが、近日中にはやっと完全体で復活しますよヽ(*゚∀゚)ノ
今は代車の軽トラで敢えて四駆を切り、冬のFRの使えない感じを楽しんでます笑
こいつの方がまだ使える笑
Posted at 2013/02/16 01:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記