• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

じょっぱり & ガパオライス~♪

今日は成人の日と言う事でそれに相応しいブログネタを・・・(笑)

年末年始に帰省した際、帰路の新青森駅にあった売店のお土産コーナーで見つけたこちらの純米酒「JOPPARI (じょっぱり)」。。。

ラベルのNo.9は、19株ある白神酵母の9番の株の提供を受けて醸造した事かららしい・・・(^^) 度数は13度と、清酒にしてはちょっと低め。。。甘口、濃醇なお味です~☆ 数日前に開けたのですが、美味しくて、その日に全部飲み干しちゃいましたww

そして本日は、どこへ行く予定も無く、家に籠っていたので、ランチを作ってみる事に~♪
そこで選んだのが、ガパオライス~♪ お酒にも合いそうなので一緒にアップ~(笑) そして、ピリ辛な感じが何とも大人なお味です~☆

*Webレシピをアレンジして以下の材料で作りました~(笑) ご興味のある方は是非!

<材料 2人分>
鶏ひき肉・・・300g
ピーマン・・・2個
パプリカ・・・1個
ニンニク・・・1片
鷹の爪・・・適量
ナンプラー・・・大さじ1杯弱
醤油・・・少々
ウェイパー・・・少々
塩・胡椒・・・少々(塩は要らないかも)
ガラムマサラ・・・少々
たまご・・・2個 (半熟目玉焼きx2人分)
ライス・・・適量




息子に味の感想聞いたら、「うん、美味しいよ・・・でも、ちょっとショッパイかな?」と言う事でしたww
まぁ、ウェイパーが塩分含んでいるのでそのせいかな?~次回は塩控えよーっと・・・(^^;
Posted at 2016/01/11 18:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記
2016年01月09日 イイね!

本日は厄払いへ・・・

本日は、息子が今年で24歳になる事から本厄と言う事で、近場の川崎大師へ厄払い参拝のため同行しました・・・さすが、週末ですね~境内はものすごい参拝客で溢れておりました・・・(汗)

今回は、厄年の息子、妻と私の3人で本日最終である16時からの護摩修行へ・・・参拝を終え、お護摩札を頂いた後は、帰りの出店で甘酒を頂き帰路へ~♪

時間が遅いことも有り、それから外食を決行ww レストランで食事をして帰りましたとさ~(^^)

それでは、本日の記録をお写真で綴りたいと思います・・・もし宜しければご覧くださいねww













2016年01月05日 イイね!

愛犬とランチへ~♪

昨日の事ですが、正月休み最終日ということも有り、愛犬と共に、ランチへ~♪
以前訪れた世田谷にもある、こちらのお店の二子玉川店(ビルの5F~)にランチも兼ねて行ってみる事に・・・(^^)

愛犬のドックトレーニング、サロン、ホテルと総合サービスを行っているのですが、敷地は世田谷に比べるとちょっと窮屈かもですね。。。

愛犬には、☆季節のケーキ☆バナナとキャロブのマーブルケーキを一つオーダー~☆ 小型犬には均等に2分するとちょうどいいかもですね~(^^)




均等に2分してもらったら、折角のケーキもなんだかわからなくなっちゃいましたね~(笑)
でも、仔犬たちには関係ないかも・・・何にせよ美味しく食べれればOKの様なので~ww


「バク、バク、バクっ!!」


私たちはこちらの手ごねハンバーグを・・・(^^;
Posted at 2016/01/05 23:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ (東京) | 日記
2016年01月04日 イイね!

年越しは、田舎でマッタリと~♪

もう早いもので、正月休みも本日が最終日・・・あっという間に新年始まって4日目ですね。。。
と言う事で、年末年始のブログネタを少し纏めましたのでアップさせて頂きます~♪

殆ど、グルメネタになってますが、悪しからず・・・(汗)


東京駅から新幹線で新青森駅到着~☆ そこで、乗り継ぎを待っている間、昼食を・・・「太宰らうめん」~♪ 名前の由来は、太宰治が好んで食べた、根曲がり竹とワカメがふんだんに入っているからだとかww


食べ終えてくると、太宰、小説「津軽」の一文が表れ始めます~、原文では「さらば読者よ、・・・」なのですが、これは、洒落をきかせて、「さらば旅人よ、・・・」としてるのかな~(笑)


新青森駅-函館駅間を走る、白鳥号~☆ もう今年3月に開通の北海道新幹線で、同区間の特急は廃止になるのでこれが見納めかな・・・(涙)


函館駅からはレンタカーを・・・両親も最近は運転を控えているので、滞在中は、自ら運転、アッシー(古っ!)となるべくここ最近借りる様にしております~(^^)
そして、今回選んだのは、こちらのマツダ デミオ クリーンディーゼル~☆

まぁ、みんカラBlogなので、今回お借りしたクルマの詳細について少しだけ触れさせて頂きますww


今回の走行距離は、200km弱。返却時に満タンにしたメモリから計算すると、燃費は17~18km/lでした~☆ まぁ、流石ディーゼルだけあって、街乗りだとこのぐらいなのでしょうか。アイドリングストップ機能の「i-stop」もONのままで、停止毎に作動していたのでこれも燃費に寄与しているのかな~(^^)

1.5リッターとボディーに理想のエンジン・・・流石ディーゼル、低速のトルクもしっかりとあって、街乗りでは十分なパワーを持ってますね~♪ んんんーっ、イイクルマです!


内装もイイ感じです~ステアリングはガングリップと握りやすく、計器類も見やすく纏まってますね~☆ エコドライブを示す(?)LEDインジケーターなどもさり気なく表示されて、エコカー特徴の「いかにも」感が無くてGoodですね~♪

そういえば、昔、ディーゼルと言えば、エンジン始動前に「グローランプ」という予熱中を示すランプが有ったのですが、今のクルマは無いんですね・・・やばっ、年がバレる?・・・(汗笑)

折角レンタルするのだからと、新型の車種を選んだのですが、こちら半年前に納車したばかりなのに、既に1万8千キロも走行してます・・・(汗) 流石、北海道だと走行距離も多いのでしょうか~(^^)

はい、これでインプレ終わりです~(笑)


さて、ここからは、怒涛の食べ物ブログに早変わりです~(爆)
こちらは、「ハタハタの山盛り」です。両親がお知り合いから頂いたものを解凍していてくれてました~♪ 以前は幻の魚と称されるほど、漁獲量が減少しておりましたが、今年は、以外にも多かったようで、ありがたや~です(^^)


そして、定番のシースーです~(笑)


もちろん、(既にUP済み)こちらのビールを頂きながら~♪


大晦日から元旦にかけて、近場で初詣・・・そして、年越しそばは、カップ麺で済ませます~(笑)


CoCo壱番屋のカレーそばで~(^^)


そして、(既にUP済みですが)元旦は、両親、札幌から帰省していた妹と共に初ラーを堪能~♪ 実は、お蕎麦屋を探してたのですが、案の定、どこもお休み~(^^;


早いもので、帰宅の日がやってまいりました。。。お昼は、こちらの焼きそば弁当でww しかも、ダブル~(爆)


麺量は普通の2倍の200g~(笑)


どぁーっ、流石に食べきれませんでした・・・(苦笑)


そして、復路もこちらの485系~これで、本当の乗り納め、見納めなんですね・・・(涙)



新幹線はやぶさ号~新青森からの乗り降りもこれがラストかな・・・

最後までご覧頂き有難うございました・・・m(_)m
Posted at 2016/01/04 11:39:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年 2016年~♪

皆さん、ちょっと遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます~☆ 本年もよろしくお願いします!

今年は、一人帰省でここ北海道に来ておりますが、昨晩、近場の神社で初詣を終えて、本日は遅めの起床・・・そして、両親、妹と4人で、2016年初ラーを堪能してまいりました~♪

この度、選んだのは、函館麺や 一文字~☆
私が頼んだのは、こちらの「地鶏えびわんたん麺」。。。

丸鶏と道南産の昆布を贅沢に使用したスープは、あっさり系ながら昆布独特のコクがしっかりと感じられます~(^^)


ちょっとどんぶりの向きが反対(盛り付けには向きがあるんですねww)でしたが、内容は、鶏肉とエビを包んだワンタン、チャーシューなど・・・


麺は、北海道ラーメン定番の玉子ちぢれ麺かな~


そしてスープ・・・今回頼んだのは醤油味・・・昆布出汁が絶妙でした~♪
Posted at 2016/01/01 22:03:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation