• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

本当に必要かどうか考えよう


今日会社で被災地へ向け派遣するチーム作りが検討されました

このチームは人の命を救うために派遣するチームです

派遣者は希望者を募りすぐ決まりました

が!

行くにあたりガソリンがない・・・

こんな状況です(涙

今日事務所の朝礼で私から

ガソリン買うために何時間も並んだという話を職員から聞きましたが

そーゆーことは止めましょう!

もう一度そんなにまでしてガソリンが本当に必要かどうか考えましょう

君たちは高校生の時免許は勿論なかった

そんな時はどうしてた?

自転車で遠くまで行っていただろ

何故今は出来ない?

それは便利になれただけだ

もしガソリンがなくて会社に少し遅れてもそれは皆でカバーすればいいし

電車で来られるものは電車にすればいいんです

別に絶対車で移動しなければいけない状況ではないのです

もう一度少し不便な生活を送ってみようと締めました

製油は間違いなくされています

後は輸送の問題です

スタンド→並ぶ→渋滞→ローリー遅れ→不足

この公式を止めましょう!


ただのつぶやきですがね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/17 21:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 21:59
おいらも必要としなかったのでガソリンは入れませんでした。
さっき仕事が入ったので仕事車に入れてきました。
40分待ちで入れられました。
まあほかの方がどういう理由で入れてるかわかりませんが、混んでますよね。

コメントへの返答
2011年3月17日 22:02
本当に必要ならしかたありませんが

不安だから満タンにしておこう

こんな考えが多いと思います

気持ちはわからんでもないですが

何故そこまでしなければいけないのか
もう一度考えれば
必要はないと思います
2011年3月17日 22:06
私は普段バス通勤ですから、今回のように軽油がなければバスの本数も減り自転車通勤となるかと思います。
ただ自転車も品不足なんでしょうか?!
コメントへの返答
2011年3月18日 21:29
自転車もないです

でもちょっと我慢すればいいんです
と考えます
2011年3月17日 22:22
ほんとだよね。

そちらは、大丈夫だよね。

電車もバスも走ってるしね。

駅まで行けないほどの所はあまり無い様な気がするのは、田舎者だけ。???


田舎は、そもそもバス路線すらないし。

家なんか、駅やコンビニ・スーパーまでは野を超え山超え5キロ以上だしね。

でも、ガソリン事情も少しずつ解消してくる感じです。

今日は、地元で3件やってたみたいだし、明日も1件はやるみたい。

オイラは、自宅待機なんで引きこもりしてます。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:32
大丈夫です
ちょっと家の中が壊れましたが

そっちはちょっと駅までっちゅーのは無理ですね

こっちの話です

もう少しで
ガソリンも十分運搬されます

こっちは
別に車なくても暮らせるんです

だから何のために並ぶのか?と言い聞かせました
2011年3月17日 22:50
被災地では深刻な問題ですよね!

神戸の時も、街中は大渋滞、身動きが
取れない状態が暫く続きました!

早急な対応に期待ですね。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:33
被災地は本当に運搬できずに困ってます

何とかしたいです
2011年3月17日 22:58
今、何を一番に優先するか。
それを考えたいですよね。

頑張らないと・・・。
被災された方はもっと頑張ってるんですもんね。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:33
そーなんです
一番優先されるのは何か

会社に行くことならば
電車でも徒歩でもいけるでしょといいたいです
2011年3月17日 23:30
とりあえずウチの会社も医療チームを乗せて被災地に向かって活動しています

ガソリン不足は2週間で改善されるでしょう
ただローリー屋も渋滞などの影響による激務の為
人員が不足しているそうです

それよりも早く被災地に燃料を持って行って欲しいです
そしてマスコミ被災地に行くのに何で手ぶらなのか
少しでも物資を持って行ってくれれば
どれだけの人々が飢えから助かるのかと思うと
悲しくなります
コメントへの返答
2011年3月18日 21:35
医療チーム派遣も混乱しております

ガソリン不足ゆーよりも

配送困難でしょうね

東北道使って被災地に送って欲しいです
2011年3月18日 0:08
こんばんは~!やっと停電から解放されました。

ホント、給油で並んでる連中って必要に迫られているのか疑問・・・
待ってる間エンジン停めると寒いからってアイドリングしっぱなし・・・
少し前に進めばやたらと空ぶかししたり・・・

みんなもう少し冷静になればすぐに落ち着くのにね・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 21:36
そーなんですよねー

いつもはカラからになるまで乗っているのに

そんなに燃料入れて何処行くの?って感じです

不便さを大事にしましょうよ
2011年3月18日 1:07
私は殆ど車を使わないので、震災後一度も給油をしていません。
満タンな訳ではないですが、必要ないから入れません。

満タンにしたとして、あなたはどこへ行くのでしょうか?

被災地にボランティアですか?
それとも、必要なものも揃わない近所のスーパーですか?

頭悪い国民が多すぎます(><。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:37
必要ないなら入れない正解です

こんな時に遠くまで行かないでしょう
まさにその通り

チョット考えれば要らないものかと思います

無駄は止めましょう
2011年3月18日 6:06
悪い公式で、ほんと悪循環ですね。

本当に必要な人達は、いっぱいいるはず。。。


日本は、こんな状況でも略奪行為がなく、秩序が保たれてるってニュースで言ってました。
買い占めとかでも秩序を保ってほしいものです。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:39
公式っちゅーのかねー

ガソリン入れて何処行くのかねこんな時期

関東来れば

え?被災してないのに?って感じになると思います
2011年3月18日 8:20
私は徒歩通勤に変わったのでガソリン消費が

一気に20%くらいに減りました。

関西は全くスタンドの混乱は無いです・・・

アル意味冷静なのかな?!
コメントへの返答
2011年3月18日 21:40
いいことです

普通は入れない人も我先にとスタンドに来ています

何と無駄なことをしているのか

ゆっくり関西行きたいです
2011年3月19日 11:21
ずっと待機中です。現場行った同僚には悪いんですが訓練も中止なので状況把握と災派教育やっているだけです。車、余程のことがないと使いません。相変わらず出勤は駆け足ですし、買い物は自転車です。マイエルはかなり誇りかぶっています。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:18
お疲れ様です
やっぱ待機ですか大変ですね

アナタの足はガソリンより頼りになりますから

つーか
普通立派な足が2本ありますんで
それを使えばいいんです

プロフィール

「良い車っす http://cvw.jp/b/121724/46456392/
何シテル?   10/12 21:01
既に何歳? ・・・(゚_゚i)タラー・・・ 昔ギャクサン今オサーン オサーン化は更なる進化へ(爆) 車は”ふるのーまる”? みなさん よ(^o^)ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ・CARTUNE・エルグランド合同オフ会IN新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:31:10
改めてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:09:05
LEDフットライトの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 06:49:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お金のかかる車→お金のかからない車→お金をかけない車(笑 初めてのワゴン車、初めてのタ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
増車で嫁と娘が主に使用中 ヘッドライト LEDに変更 ポジションランプ LEDに変更 ...
日産 エルグランド ふるのーまる2号 (日産 エルグランド)
エルグランド2代目です フロントグリル→Admiration アルミホイール→RAYS ...
日産 エルグランド ふるのーまる号 (日産 エルグランド)
改名せずに爆進中!! RECAROシートLX-M JPフロントリップスポイラー ↓ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation