• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるのーまるのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

ちょうど見ごろなのかは微妙

ちょうど見ごろなのかは微妙紅葉シーズンも最終っぽく

北の山ではもう落葉

ちゅーことで









秩父へGO!


山々の紅葉はもうちょっとって感じでした


ただで帰るわけにも行かんので


ミューズパークへGO!


3kmの銀杏並木はバーチリでした
o(^◇^)o



帰りに蕎麦食べて帰ってきましたが


やっぱ蕎麦は天ぷらとビールがいいな~


運転手はビールダメなのよ(涙
Posted at 2008/11/03 17:43:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族で・・・ | 日記
2008年08月28日 イイね!

昨日の休みの話だけど(*^^)v


子供の夏休みも第4コーナー回って

オヤジの夏休みは
マダマダですが

行って来ました

01到着


東京サマーランド


24年ぶりの来場です


しっかし天気予報は雨なのに晴れちゃって
ちょっと



張り切り気味のオイラ(爆)



まずは場所確保

02確保



視界良好の場所バッチグ~です



確保すりゃ~
とりあえずビ~ル~


じゃがビーあいます(笑


03とりあえず


プールに浸かって気がつきゃお昼


04焼きそば


この焼きそばと



05焼きそば


この焼きそば




違う店で買ったけど



両方マズっ(汗



旨かったのは


06旨い



フランクフルト也!

焼いただけってか~(爆)







午後は・・・






07監視




ソフトクリーム食いながら

監視ですよ!





08監視



こ~ゆ~娘を監視したり


09監視



さらにソフトクリーム食いながら監視続行




10監視




やっぱおね~たんはええですな~
(⌒▽⌒)




でもって




ごろ~んとしてみりゃ
このアングル





11監視





さらに
エエですわ~
(⌒▽⌒)





でもね気がつきゃ



11結果



こんなかんじですわー






おね~たんウォッチング~も命がけ~(爆)







楽しんだ一日も終わって帰り道に





ふるの~まる号に異常が・・・(汗




明日へ続く
Posted at 2008/08/28 21:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族で・・・ | 日記
2008年08月27日 イイね!

い・いぃぃ~ぞ夏の楽園

い・いぃぃ~ぞ夏の楽園
さすが夏の楽園

お・おね~たんが


いぱ~い
ヽ(´ー`)ノ

何故か晴れてるし


若い娘はえぇですな~
o(^o^)o
Posted at 2008/08/27 10:46:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族で・・・ | モブログ
2008年08月20日 イイね!

ご報告 (後編の巻)


まずは読むべし

てーことなんだけど


18日の話ですし画像もイパーイ
読みたくない人はここで退場願いますm(__)m




さてさて


昨日(17日)は21時前には終身就寝

16寝る



朝から元気~イパーイ
ヘ(ё_ё)ノ




昨日若女将の画像無いとはいったものの
気になる方はこちらで確認くださいm(__)m


さーてお宿は早々にシュパーツ


目指すは安曇野



家族サービスがんばるぞ~


ちゅーわけで


01トンボ玉体験


トンボ玉体験ダス

ガラス棒選んで溶かして作るやつ

02体験中


体験中!火が熱そう



03熱そう

握ったら火傷間違いなしっす


ここはオトーサン登場なしだが次なるは


04次の体験



絵心のあるワシ
ここは興味があります




イローナもの見せていただきましたが


05タイケンメニュー


o(^o^)o
挑戦せにゃならんでしょー




ちゅーわけでこんな感じ



06体験中


親子三人挑戦中ダス!
o(*▼▼*)o



オトーサン途中経過

07作成中



さすが小学生の頃美術展を総なめした腕前(笑



08作成中

まだまだ作成中ですが
(;^_^A



完成!!
(*^-^)ニコ



07完成


よくわからない?




じゃあ・・・

08完成





気持ち悪いですか?(爆)


完成です(汗)


腹へってヤッパ蕎麦でしょちゅーことで行った先

09蕎麦屋


完全昭和レトロ蕎麦屋です
注文したもんは


10蕎麦


ファミリー大ざる5~6人前也~
あっちゅー間に食べました!

腹もイパーイになり次なる目的地へ


安曇野ゆ~たらワサビ?


11わさび

ワサビコロッケ
ワサビソフトクリーム等等ありましたが

これ旨かった


17わさびアイス


でも・・・


超~気になるもの


12岩魚



岩魚!!


注~文!!


じゃ~ん!!
ワサビビールセット!!





13ワサビビール

でも・・・

ワサビビールは・・・


普通の生がいいかも・・・


帰宅の時間が迫ってきますが
最終的に風呂に入って帰ろうとここ

14立ち寄り


400円ならOKでしょ!

500円だと・・・だけど


さーてツ~勤割の時間になって帰宅へマッシグラ


車内はというと

15爆睡


オトーサンも眠いのに同乗者3人爆睡状態





まー
オトーサンの苦労もこんなもんです





夕方の高速の景色はこんなもんです

16通勤割引


しかしつ~勤割も100kmまでですやん


ウチまで約250km程度


ETCカード3枚駆使して帰宅の途に着いたのはゆ~までもありません

結構メンドくさいね


でもって
今日会社行った感想ですが

12晴れ~


飛び込んだほーが良かったみたい!


明日からまた休んじゃお~かな~(マジ
Posted at 2008/08/20 21:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族で・・・ | 日記
2008年08月19日 イイね!

ご報告 (前編の巻)

今日も暑い中お仕事頑張ってますか?

私みたいにフツーでないサラリーマン
休みが自由なもんで
急に休んでいってまいりました

黒部ダム!

画像タークサンの前編です



あっ!みたくない人はここで
ウィンドゥ閉じちゃってください(汗



17日日曜日の話


早朝到着に備え2時起床2時半出発~
10分程度走ったところで

あっ忘れ物した(爆嫁

ケーキョク3時出発となったのであ~る

3時40分川越ICから高速入り

02ガラガラ

やっぱこの時間は空いてますわな~

5時30分長野ICで高速出

朝飯食べたいも店など開いているわけなくケーキョクそのまま現地へ


03到着

いきなり到着です自宅から3時間50分也

意外と近かったと思ったオイラ


現地は混んでると思ったら


04駐車場

あれれぇ~
空いてんじゃん
w(゚o゚)w

つーか天気悪くね!


じゃあ帰るか~
っちゅ~のも手なんですがそこは小心者なんで

トローリーバスでダムへ向かってみました

05トローリー

8時15分着

このバス遅いのかと思ったら結構とばすのね
しかも、運転手オネータンでした

混雑が予想されるため
ダム見学は後にすることにして上部を目指し

ケーブルカーへ

06ケーブルカー

このケーブルカー


073歳差


オイラと3歳違い何じゃん
|)゚0゚(|

がんばってるね~

オイラもまだまだがんばるぞ~



などと心に誓い

さらにロープーウェーで上部へ

すげー上がってきたぞ~
こりゃざぞかし綺麗だと思うでしょ



08真っ白



が~~~ん
Σ(|||▽||| )



真っ白!

何も見えませんって



こーなりゃ見えるまで待つぞっちゅーわけで



09飲む


呑んで待ってたり


15クワガタ

こんなん捕まえてみちゃったりするも



晴れるわけありませんって(滝汗



余談ながらこの新ファミリー切符って安いのね
子供2人分が無料換算です




ま~景色は見えても


10少し見えた

この程度也

よーし来年こそは

とリベンジを誓うのであった

また来年行くのかよ!
ちゅー突っ込みはなしね



ダムまで降りる間腹も減ったし

ソ~だ朝コンビニで買ったサンドイッチ
た~べ~よ~と思ったら



11サンドウィッチ?


凄いことになってマスタ


でもお味は変わらなくおいしくいただきましたが


見た目は不味いわな(汗)


なんだかんだでお昼過ぎダムへ戻るとお天気もそこそこ



いざダムの展望台へ~
o(^-^)o



12晴れ~


ここまで登るのに階段300段はあるかと


でも綺麗~


カキ氷買いに売店へ~



ヽ(^◇^*)/

13やーぱり



ビールでしょ!
ダム眺めながらは最高ね~


やっぱお出かけはお天気のいい日に限ると
呑みながら思うのであった



でもこの眺め家族4人で行ったのに眺めたのは3人なのであ~る


16階段注意

こんな看板が随所にあってチャレンジしない爆嫁


やっぱ嫁さんは若い方がエエ

と思った今日この頃であった

イローナ思いを胸に下山

いきなりお宿へ~
お泊りはというとここをチョイス

13お宿


チョイスの理由は・・・


経済的なことですかね~
それから
若女将が綺麗だと誰かのブログに書いてあったから(笑


到着後はチェックイン時に

14きゅうり

冷たいきゅうりとトマトでもてなされて


温泉入ってビール飲んで


15食事


夕食食べて日本酒飲んで

温泉入ってビール飲んで



16寝る

気がついたら翌朝になってマスタ
( ▼o▼ )w



これで第1日目は

おわり~


続くのであ~る


あっ!若女将ですか?

とーても綺麗な方でしたよー


画像はありません

残念~
Posted at 2008/08/19 12:47:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族で・・・ | 日記

プロフィール

「良い車っす http://cvw.jp/b/121724/46456392/
何シテル?   10/12 21:01
既に何歳? ・・・(゚_゚i)タラー・・・ 昔ギャクサン今オサーン オサーン化は更なる進化へ(爆) 車は”ふるのーまる”? みなさん よ(^o^)ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ・CARTUNE・エルグランド合同オフ会IN新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:31:10
改めてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:09:05
LEDフットライトの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 06:49:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お金のかかる車→お金のかからない車→お金をかけない車(笑 初めてのワゴン車、初めてのタ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
増車で嫁と娘が主に使用中 ヘッドライト LEDに変更 ポジションランプ LEDに変更 ...
日産 エルグランド ふるのーまる2号 (日産 エルグランド)
エルグランド2代目です フロントグリル→Admiration アルミホイール→RAYS ...
日産 エルグランド ふるのーまる号 (日産 エルグランド)
改名せずに爆進中!! RECAROシートLX-M JPフロントリップスポイラー ↓ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation