2005年10月18日
国家公務員の給与に関する今年の人事院勧告を受けて、新潟県内でも県人事委員会から県職員の給与について勧告が出された。内容はほぼ国家公務員に対するものと同様であるが、来年度にかかる新給料表については地域給与導入の影響で大幅に減額される見込みである。その減額された部分を原資に、大都市等に働く公務員に新たな「大都市手当」ともいうべきお手盛りで下駄を履かせようという事であるが、新潟県内は県都の新潟市と言えどもその支給対象とはならず、従って新潟県内で働く公務員(国・地方すべて)は給与が下がるのみといった事になろうとしている。ここで問題なのは、小泉総理が声高に「公務員制度改革」と演説し、それに呼応するように成された今年度の人勧による公務員給与の減額であるが、実際には霞ヶ関をはじめとする国家公務員の高級官僚と称される層はなぜか給与が増えるという事にある。減らされるのは地方公務員、その中でももともとラスパイレス指数の低位な市町村である。
特に新潟県のような地方に所在する民間企業の給与は、その地域の公務員給与を参考に定められる事が多く、公務員の給与レベルが下がればそれに呼応してその地場の企業の給与レベルも下がるといった現象が起こりかねない。そうなればその地域の消費レベルはますます低下し、ひいては経済活動も停滞する事が予想され、都市に比べて地方ほどますます不景気が深刻になっていく・・・・という悪循環が予想されるのである。そこへ更に所得税の控除額の減額や消費税率のアップなどの増税が重なり、我々労働者にはまったく明るい光が見えない状態となっていくのである。。。
結局今回の衆議院選挙で圧勝した与党勢力により、立法府である国会議員と高級官僚のみが自己の生活の安定を図り、地方の庶民にはますます痛みのみを押し付ける政策を突き進める事となって行くようである!!
Posted at 2005/10/18 23:29:44 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2005年10月14日
昨日の日記をアップする時エラーだらけだったのだが、本日開けてみてビックリ!!
結局クリックした分だけ無数にアップされていた!!!!!
そんで、今さっき削除したのだが大いに疲れた。。なので痺れる指がよけいに痛くなりました!!!!
早急に改善されることを希望します。。
Posted at 2005/10/14 09:19:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日
4~5日前から右肩が異常に痛くって、その影響か右手の親指と人差し指の先端が痺れている。
風呂上りに家人に湿布薬を貼ってもらったり、肩や腕を揉んでもらったりしているが一向に良くならないようだ。。。。
いよいよ整形外科、もしくはカイロプラクティックに行くことを検討すべきだが、今月は業務外でもなかなか多忙で、一日ゆっくりと有休を取る事もままならない状況となっている。
まさに血行が良くない感じで、サーっと血の気が引いたような、寒気がするような感じが右腕に時々あるが、そうかと思えば回復しそうな気がしたり、また元どおりに痛かったりで、結局は何にも変わっていない感じである。
Posted at 2005/10/13 22:42:46 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2005年10月09日
TとHのフロントローで大いに期待した日本GPも終わってしまった。。
スタート直後のアクシデントから早くも悪い予想が当たってしまって、タクマはやっぱり×××・・・・
挙句の果てにトゥルーリに強引な仕掛けでまたまた派手にやってくれちゃった。。。。なんでもっと上手にやれないものか??あれでは大勢来ているT社の関係者も大いに怒るだろうなぁ。。。。
ラルフもバトンもけっこう期待した割には結果いいトコ無しで、どうしてもチーム力の差?というものが出てしまいますね。ロンデニスの作戦が上手すぎるんでしょうか??
またまたタクマにペナルティが課せられて最終戦にも出れなくなったりして!?来年のHは期待できるようになるでしょうかねぇ。。
ただ、最後のライコネンの走りは熱くさせてもらいました!!やっぱF1はこうでなくっちゃ!!!
来年は、いっそのことルノーのマシンに日産のマークでも付けて走って欲しいですね、こうなったら。。しかし、そうなったとしてもアロンソとフィジコじゃ正直思い入れは無いだろうなぁ。。
来年は誰(ドコのチーム?)を応援すべきでしょうか???
Posted at 2005/10/09 18:56:37 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2005年10月08日
世間では今日から3連休!!であるが、自分は本日出張してた。。
防災関係の研修会で、帰りは10時過ぎになる予定だったので本日の日本GPの予選も予約録画し、サッカーの代表試合は諦めていた。
のだが、思わず早く帰れたので、サッカーは前半の終了前から観る事ができた。しかし、2得点ともそのシーンは見逃してしまった。。。
その後録画しておいた鈴鹿の予選を観た。
琢磨もまぁまあぁのポジションで、バトンとラルフがフロントローと、日本人にとっては明日のレースが大いに楽しみな結果となっている。
お願いだからTかHのどちらかの優勝☆と、琢磨のポカ★が無いことを祈る!!
ちなみに明日は普通に休みだが、月曜日は休日出勤で他の部署へお手伝いに行く予定。。
Posted at 2005/10/08 22:57:42 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記