• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元インテパパのブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

見事な楕円(苦笑)

見事な楕円(苦笑)サスペンションを交換して数日が経過。
いい感じです♪


このまま夏タイヤなので、買っておいた激安スチールナットに
交換しました。

内ネジなので、外側の塗装は暫く持つとは思いますが.....


締めつける時


グワングワンと

回転が弱まったコマのように
楕円を描きます(笑)



とりあえず締めつけはできますが...


気になる人は完全アウトな感じ。
とゆーか、気にしろってツッコまれそうですが。

今は値段優先なので、想定範囲内です(爆)


スチールなので、とりあえず割れたりはないと思いますが....


果たして!?


Posted at 2019/03/04 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月28日 イイね!

あと5年乗るために、 エーイ!!!

あと5年乗るために、 エーイ!!!まずは題名とは違いますが...



長女の高校受験も終わり、無事公立も合格し、親としてはホッとしてます。





で、





私立の入学金として残しておいた資金を
カミさん公認でリフレッシュ費用へ。


早速今日交換してきました😉
サスペンションです。

いろいろ調べましたが、車高調は今の用途では必要ないし、性能に納得できて一番安いのって、やはり同じものを新規購入すること。

今まで使ってた赤足はみん友さんから格安で譲ってもらった中古だったので、品物自体は約8年、合計12万㎞走破。
とてもあと5年持つはずはないので、換えなければとは思っていましたが、なにせ慢性的な金欠💴⤵️

今回がチャンスというか、決断のきっかけになり自分的には奮発して新品にチェンジ。
ブッシュ類も一緒にリフレッシュ。


帰路の感想は..


往路と同じ道を走ってるとは思えない程快適でした(笑)
いやー、ここまで劣化してたんだなと...
全く別物って印象です。

これであと5年足は大丈夫だ!



リジカラやラバースペーサーではわかってくれませんでしたが、今回の変化はさすがに娘たちもわかってくれるでしょう。


うん。









Posted at 2019/02/28 21:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

あと5年乗るために、まずは

あと5年乗るために、まずは我が家のフィット君も丸8年となりました。

インテ&MTから離れて8年ということにもなります。


早いもんだ。

あちこち傷だらけではありますが、お金をかけられるのは維持するために必要なことが最優先。ボディやサイドステップは誰かがぶつかってきたら直します(苦笑)

かねてからの宣言(?)通り、次女が高校卒業するまでは乗り続けるためのリフレッシュ計画。


まずは
リアのローター。
まぁ、ブレーキパッドは完全な消耗品ですが...

昨日妻は仕事、次女が試験中で身動きが取れないし、暖かかったので、とっくに発注していたパーツの取り付け作業。

やはりローターのあのネジ‼️
なかなか外れん

インパクトドライバーも家にあるのですが、安物で今一つ効かないみたい↘️
いや、使い方が悪かったんでしょう(泣)


それ以外は割と順調に作業が進んだのですが...
まだ時期が早いのですが、諸事情でついでにホイールも夏仕様に交換。

結局妻を迎えに行く時間ギリギリになりましたが何とか無事作業完了。
いや、正確には外したスタッドレス&アルミの清掃が出来ず、そのまま物置きにIN。忘れずに後日キレイにしよう。

今回はこまめにチェックしてたけど、今シーズン一度も雪道を走らなかったタイヤ。偏磨耗はしてなくて良かったぁ。
まぁ、年数的にもう限界ではありますが(爆)


もう少ししたら第2弾をアップ!




になるはず...






Posted at 2019/02/21 17:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

いろいろありすぎた最近

いろいろありすぎた最近少しさかのぼりますが....


9月の下旬に娘たちの体育祭がありました。昨年は行かなかったのですが、今年は長女と次女が中1と中3で同じ学校で一緒に行われる最後の機会であったので、有休を取って見に行きました。

競技が始まって二番目のプログラムで長女が登場。障害物競争のような競技で、妻と私の前を通過して連続ハードルの最後を飛んだときに我が家の災難が始まりました。

豪快な転倒!

その瞬間は あ~コケたw でしたが、リレーだった為立ちあがり次の走者までヒョコヒョコ。
あー、グキったなー、捻挫か?

ゴールまで無理して走ったのが祟ったのか、その後歩けず保健室へ直行。

中学校最後の体育祭を始まってすぐその後見学となり、ボロボロ泣いてました。

日曜日でしたが、やっている整形外科を見つけたので、当日に連れていくと、骨折はしておらず、捻挫の診断。1週間して腫れが引かないようならもう一度来てとのこと。
とりあえずホッとしました。


同時刻、一段とどんよりしている次女。

そう、振替休日でTDLへ行く予定だったのでした。
仕方ないですね...

そして1週間後、痛みが引かず、湿布も無くなったので再び同病院へ。
その日は市内の病院の外科部長の先生が担当でした。
そして、その先生の診断が


靭帯まで切れてると

しかも足の甲で縫合は出来ないため、甲のアーチの横から骨に穴を開け、人工靭帯を中に通して固定する手術を早急に行った方がいいと。


はぁ???

その先生はスポーツ外科で、特に足のスペシャリストでした。病院のその先生の診察に合わせ、
診察、手術、入院することになりました。

で、その診察に行く前夜。
そう、台風のあの日。風の音と娘の心配で眠れずにいた時、
嫌ーな音が暴風が響くなか
窓の外から聞こえました。
まさか!と思い
カーテンを開け外を見ると....

ベランダの景色が変わっています。
木製の手すりが全て落下していました。😱

急いで暴風の中、外へ出ると

手すりと物干し支柱が車のすぐ反対側に落ちています。

ルーフ、ピラー、ボディに傷と凹み。
ただ、奇跡的にフロントガラスが割れなかったのが幸いでした。割れてたら翌朝娘を病院に連れて行けないとこでしたから。

娘は手術後10日ほどで退院、現在リハビリ中で、ようやく松葉づえがもうすぐ不要になるかの状態まで回復しています。
全治5ヶ月と。


で、


病院通いの心労や不規則な食事で、10月中旬から特にワタクシの体調が優れず、
そしてそして、日頃の不摂生により、11月初めに会社の健康診断で異常あり。

紹介状を書いてもらい、即病院へ。


ついに糖尿病を発症してしまいました(*_*)
急激に数値が悪化してました。

立て続けに今度は私が11月中旬に入院!

まぁ、教育入院ですが...

10日間、検査、栄養指導、食事療法、運動指導などなど。
それ以外の時間はベッドの上なので、スマホで小物をこの間にポチポチと(^^)

現在夏前のMAX体重からマイナス12㎏まで減少!

とりあえず順調!?です。

保険で返ってくるとしても、とりあえず払った治療費が....

これがキビシー(>_<")



で、添付写真の件ですが....

体育祭の振替休日で行けなかったから、10月下旬の合唱コンクールの振替休日でどうしても行きたいと...

車椅子レンタルで強行しました。
自分は正直体調的に辛く、つまらなさそうに映ったようで、娘たちには悪いことしたなぁ..













Posted at 2018/12/16 23:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

また見つけた

また見つけたまだ開けてません。

BBQ等で焼きそばにコイツを使えば、あの味になるってことでしょうか???

若干勢いで買ってしまった感じですが、使う機会がいつになるか...

安物のカップ焼きそばにコイツを入れればいいんでしょうかね。


そういえば、前回の超超超大盛り、数個家に買って置いといたのですが、一つはワタクシがシェアして食べたのですが、残りはいつの間にか無くなっていました.....
😱
以上はペヤングネタでした。



話は変わりまして、随分日にちが経ちましたが、先月末に千葉県の某遊園地へ家族で行って参りました。
次女も中学になり、会社関係の割引も既になくなり、ホント貧乏人にはツラすぎます。夢を見るためにはお金がかかりますが、ツラすぎます...
そんな訳で貧乏性炸裂。クソ暑い中、開園~閉園コースです(笑)。
勿論、昼過ぎの混雑&暑い時間帯は休憩をたっぷりととりながら。

久々に写真を添付します。

みん友さんであります、あのお二方なら簡単だとは思いますが、解答をゼヒ!


Posted at 2018/08/10 19:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

元インテパパと申します、よろしくお願いします。14年物DB8Rから乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:11:04
運転席側ドアミラー電動開閉ユニット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:08:47
ドアミラーモーターギヤ(L)換装 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:22:16

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
16年ぶりのバイク♪
スズキ アクロス スズキ アクロス
今や大型車が当たり前ですが、250サイズが当時?は大人気クラスでした。オンロードタイプで ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
97年式96スペック。新車から13年9ヶ月所有し、思い入れも愛着もギッシリで、降りる時は ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
みんカラを知ってからは完全に弄りたい虫がまた騒ぎ出しました。  (≧∇≦) が、カミさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation