• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromi@しろはちのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

今年からは期待以上の人生にしちゃいたいので!!

何してるでは
36歳の年男といってる方がいらっしゃるようですね。
気持ちが若いってとてもいいことです♪



今回はとってもいい話とおらが勝手に思ったことを
(一方的に)共有しちゃいます。
ワタシは、最近この考え方にシフトしようと思っているところなので
信じよう、信じますなのです。


【斉藤一人さんファンの集い from facebook】

大好き

はい ひとりさんです。
好きな人から「好き?」って聞かれたら「好き」って
答えるのではなく「大好き」って答えましょう。

「お料理美味しかった?」と聞かれたら
「美味しかった」と答えるのではなく
「すごく美味しかった」と答えて下さい。

「仕事楽しいか?」って聞かれたら
「楽しいです」ではなく、「すごく楽しいです」

「幸せですか?」と聞かれたら
「幸せです」ではなく「すごく幸せです」

常に相手の期待以上の答えを出していると、
あなたの人生も期待以上の人生になりますよ。

これは宇宙の不思議の一つです


自分も言い方には気をつけて日々すごしていきたいです。
Posted at 2016/01/05 19:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2016年01月02日 イイね!

【あけおめ】周年記念お出かけ日記【ことよろ】

基本的にこうしていたい著者です・・・




あぁなんて可愛いんだろう・・・

それはさておき。

周年記念日を正月にしてます。
相方の仕事柄、他の日だといつ休みにできるかは神のみぞ知るのため。
(去年は、お急ぎがありましたので、2日から作業していましたしね。)
昨日は「ご出勤」してきたようです。
楽しかったようなのでよいとするか。
そしてワタシは「瓶」が発掘されて大喜び!!!
夜はちょっと豪華に豚しゃぶをつつきながら、(毎年恒例の)格付けチェックで二人で大爆笑して、頂き物のヱビスでひとり乾杯していました♪

そして今日は、お出かけしてきました・・・

海沿いのこんな道



を走ってました。
相方は海の子。この色の海の方がお好きなようなので自然と海に向かってしまいますね。

で、寄り道






こんなところで釣りをしていました。
ちょっと怖いです・・・


朝早かったので腹ごしらえ




思いのほか大量だった・・・
そして大満足だったのでよしとするか!!


そしてモザイラネなところでパシャ♪


前後男前になってますますカッコヨスです。

さて、本日のメインイベントは前々から気になっていたお店へ凸
何とか開店10分前でテーブル席を確保できました。
(私たち3番目だったけど、前の方16・7人(!!)といってお店のほとんどのテーブル席を占拠しちゃってあっという間に席待ちになったので超ラッキーでした(^^)

今日はお値段気にせずに何でも食べろとおっしゃってくださるんで








(それでも【ありかた】がまだまだ残念なので、最後の白えび・生うに・いくらを頼むのにだいぶ時間を費やしてしまいました。今年は【ありかた】を変える、生きやすくするのが自分が誓った目標です)

お祝いしてくれてありがとん。

そしてレッツラ帰ろうとしたのですが、迷っちゃってこんなところへ・・・





・・・・・・

そして天使が降りてきそうなこんな風景を見れました


こういうのすきです。

途中までオール高速で帰ろうとしたのですが、
ガソリンがヤバスじゃねって事で降りて、シケインだらけの下道をまったりと走っいたら・・・

「プップー」
と鳴らされて
「??」
と思ったら、信号待ちでマイミクさん(8乗り)ご一家に遭遇しました(^^)

うちの車のナンバー見て間違いないって。良くぞ覚えてくれていました!!
すっごくテンションあがりました。
ありがとう♪

そんな一日でした。

新春早々いいことが多いってよいなぁ。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

あなたもワタシも今からはいい事しか起こらないよ!!

Posted at 2016/01/02 19:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | しろはち号 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年ありがとうございました。

2015年ありがとうございました。こんばんは。

気づけば2ヶ月ブログかいてませんでした・・・

いろいろとネタはあったけれど
写真ネタだけは関係者に提出してまぁいいかってなってました。


(シリオスさんのがセンス良すぎて
おらの写真恥ずかしくて表になんて出せません!!


そんな仔細なことはいいとして。

一年走りきりました。
自分のしごとも含めてね。
去年一年がずたぼろからの復活だったから
精神的にも肉体的にも走りきれたことこそ「ありがとう」なんです。

そして、相方様腰が
「もぉ~むりぃ~」

「ぐでたま」の画像検索結果
と悲鳴を上げたほど
最後はラッシュの年末でした。

遊びにきてくれた皆様、そして快く手伝ってくださった皆様、差し入れの数々ありがとうございました!!

このお返しは相方の体で払います(ぇ?)

ワタシ的には、
生の柿酵母は成功し、パンも作れるようになりました



(このほかにも、生地を一次発酵させて冷凍させてみようという実験は、ガス抜きに失敗して今朝半分も膨らまない残念な塊として焼きだし私が一人消費しております・・・(そうやって盛大に失敗もするんですよ)とほほほほほ・・・)
そして、実験として、甘柿をスライスして干していてそっから酵母をつくれるかどうか
を来年やってみるつもりです。

そしてしろはちさんは
相方の最初の希望だった

男前エアロになりました。



来年は、サーキット走れるようにサポートしたいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

今からもこれからもよいことしか起こらないよ!!
Posted at 2015/12/31 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2015年10月31日 イイね!

今日のこと

こんばんは。

何してる
でつぶやきましたが

昨日は1人でビュッフェいって
鳥三昧に、贅沢メニューやりたい放題しておりました。
最後に 「梨」を一切食べたのが一番嬉しかったです。( 「梨」 は大好物なのですが、今年は食べられなかったので来年こそ食べるって書いたんだ、そしたら、数日後に食べられるとはまさに引き寄せたとしか思えませんでした。(^^)♪ )



そして今日は、柿の収穫と柿の葉の回収(落ち葉拾い)をしていました。



今年の柿は剪定もなんもせず
伸び放題にしたので
とてもちいさい柿でした。

しかし、食いしん坊カラス?が突きにくるのです。
(烏め!!完全無農薬柿を食いに来るとはグルメな奴だ(怒!!)しかも一口喰ったら喰い散らかすから始末に追えんわ!!)
落ち葉拾いながら、喰い散らかした柿も回収です・・・

そんな柿ですが
先週は、アースさんといちひろさんが「あの柿うめぇ」ってかじっていたので美味いはずです。

というわけで30分くらい収穫しておりましたが
あっという間に10Lのバケツいっぱい収穫できました。



そして、去年に引き続きまして柿で酵母を作りました。

去年は何も調べずにやったら何にも起きなかった・・・・
柿は「渋」味もあるからダメなんだと思ったのです。

しかし、今年はあるところからとてもよい情報を入手したのでそれに従い、
基本は私が天然酵母を教えてもらった先生のやりかたでやってみています。



さてどうなるかな、wktk


余談ですが、

30分くらい収穫をしたにもかかわらず
まだこんなに成っています!!(減ってないくらい見事に成っております♪)

だれか収穫しに来てください。
とった柿は全て差し上げます。
(種は個体によって違いますが、種ありよ)
取りつくしてくれても構いませんよ。



それか着払いで発送もありかなぁ
Posted at 2015/10/31 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2015年10月16日 イイね!

【感謝】家族サービスをしてもらいました

こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。

前回の続きとなります
まぁ独立しても読めますのでぜひ!!


10月
最近?巷???で話題のあごすけ(AGSK)

最近中部のお友達も何人か行き、★またいきたい★を連呼されています。

そのうち行ければええのぉくらいには思いましたが、
先日、我が家に「碇シンジ君という神様」が降臨(☆▽☆ )
ばんざ~~~い!!ありがとう~~~~寝ずに即出立。

岡谷くらいで、ビーナスラインって近いの?と言うので、
(相方感覚では)近いと答えたら急遽寄り道に。

私かなり久しぶりに行ったので、ナビたよりました。(入り口までのルートはかなり綺麗に整備され覚えがなかったので、ナビ様様)

思いつきでビーナスラインに降り立った結果

(しろはちさん調べ)


しかも氣ぃはってないとドア持ってかれる程の強風でした。
ものすごい轟音が外でしていて、なんの音かと思うほどでした。
カーデきて、薄手のパーカーも念のため持っていったけど歯が立たなかった。
それでもこれ


みたら、感動してしまって、芯まで冷えきるまでカメラで写真とってしまいました。

よく考えたら美ヶ原はかなりの回数行きましたが、朝方に居たことはなく、雲海も初めてでした。

思いつきがなければ、見れんかったので、感謝(^^)v

寄り道のあとはAGSKまっしぐら。ビーナスラインから長野市方面へ行ける道あることを今回はぢめて知りました。(大回りせずに済んだ♪)

途中ナビのご配慮(笑)により、抜け道と称してこんなところへ

迷い込みました・・・ハハハハハ。

(青パチ君が電話くれたあとです・・・。ちなみに相方はとんでもタウンに連れて行かれたのでナビにお怒りでしたが。)

そんなこともありながらも開店一時間前に到着。

既に数台車がいるね、さすが人気店♪








ん?見覚えのある車が…



www


聞いてないよぉ(゜Д゜)


ご本人が車から出てきた瞬間、喉がかれるくらい笑うしかありませんでした

(こすけさんも白い後期テールの8見て、出掛けたnaruさんが戻ってきたんだと思ったそう。でもよく見ると全身後期の8。で、出てきたのが相方。笑うしかなかったと言ってましたwww)


そんなAGSK初心者の私たちに、『限定行きなよ、豚骨なのにあっさりしているから』と勧められて、塩豚骨にしました。


カーン♪








うーまーいーぞー!!
うまいんじゃぁ~~

おぢさま「雑味のないスープにとろけるチャーシュー」といっていましたが
雑味がないっていいまわしがしっくりきました。

たかだか一杯のラーメンです、
そのために500キロ走っていっちゃいました。
その交通費と時間を費やす価値は大有りでした。

こすけさんたちが頻繁に通うのもとても納得しました。

もし少しでも氣になったそこのアナタ(σ・∀・)σ
お財布と時間なんかと相談なんかしないでいっちゃいなYO(b^-゜)
行った者にしかわからないんだから!!



そして、おやつタイム

板倉ジェラートninaさんへ連れてってもらいました。


お店の方にお勧めを教えてもらいながら選んだのは

パンプキンプリンと(自分が食べてみたかった)玄米のジェラート。

あっさりさっぱり、あんだけagsk食べて大満足したのに、
ペロッと食べれちゃいました。
そして、あごすけでF.スノーさんから、ニーナでは、ゆきイルカさんからお土産をいただきました。
突然お邪魔しましたが、ありがとうございました、
お土産おいしくいただきました。

まったりと歓談して解散。

その後、まったり移動のはずが、思いのほかシケインが多くて最後は高速を使って
こちらへ。



すし玉で~~~す。

まぁ、いまの家からだと250キロくらいありますが、
地元海鮮は高くてあまりおいしくないという土地柄なので
絶対的に旨いと分かっていて、なおかつ

これで、162円(税込み)なんですよ!!
しかもぷりぷりのしっかり脂の乗ったブリのカマトロです。

そして飯テロ画像(上手く表現できてないものありますが、堪忍してや~)♪






寿司職人とルフィが廻ってる回転寿司でした。
(これネタにはうってつけってくらいのよさだったから写真を撮ろうと何度かコンデジでがんばってみたが、まったく撮れなかった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。)

楽しく、美しく、そしておいしい突発家族サービス旅行につれだしてくれた相方に

碇シンジ君に感謝です

ありがとう♪


長いブログでしたが、
最後までお付あい頂きありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2015/10/16 22:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | しろはち号 | 日記

プロフィール

「マグロレストランのラーメンが
「はまぐりラーメン」になった。
はまぐりの香りと貝だしがなかなか。値段400円でお腹一杯になります。(値段が値段なんで麺については触れません)

あの店いくと丼や定食にいくよねー、やっぱ。隠れメニューかもね。」
何シテル?   06/10 17:59
「いつかはロータリー」 車の知識も経験も学びも乏しいのに 2004年3月に念願のロータリーオーナーに。 それが、もう足掛け10ウン年。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちこん、お前はクルマを大事にしてえらい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 07:13:28

愛車一覧

マツダ RX-8 しろはち (マツダ RX-8)
きはちにつづく2台目の8です。 今までやってみたくてもできなかった事に挑戦していきたいと ...
マツダ RX-8 きはち (マツダ RX-8)
普通免許の資格が取れる前日              ルマン24hでマツダ787Bが総合 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation