• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromi@しろはちのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

music 1

今日は音楽のおはなし。

みなさん こういう曲が好きっていうやつもっていると思うんです。

おら インストゥルメンタル(Instrumental)=インストがすき!!
教授の「Merry Christmas, Mr Lawrence」 「Energy Flow」はネ申だと勝手におもってます。
おらの残念なところは『戦場のメリークリスマス』は見た事がなく、「Energy Flow」はCD欲しいのですが未だ買えず…(ry

あんぜんうんたんにはインストバンザイ!!なおらは日本語の歌詞の曲は歌詞の解読に掛かってしまい気が散って集中できなくなります。
「英語 翻訳 できない アルネ!!」なおらは、海外アーティストの歌だったら 言葉は(言葉が悪いとは思うんでニュアンスでご理解下さい)雑音として聴けるのでよいのです。

トランス・ユーロビート系もいいですよね~




最近はこれ↓


躍動感あって、車で聴くと高揚しそうなので♪
Posted at 2013/08/29 09:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2013年08月19日 イイね!

D1見学記

昨日、D1見に行ってきました。
初めての観戦でっす。



明石海峡大橋を渡り



日の出から1時間くらい経った頃にここへ



鳴門大橋を渡り



本日はここで開催。


ピット上は全体が屋根のある見学スペース。
炎天下で見学を覚悟していたので屋根はとても有難かった(^o^)
クーラーボックスと椅子を持ちこんで見ていました。
(一番迫力のある場所は、コースに沿って屋根付きの橋になっていて多くの観客がいました。)

採点競技のD1
圧倒的にS13、S14、S15、RS13(またはRPS13)多かったですね。
選ばれる理由は相方から教えて貰ったけど、難解すぎて分かりませんでした…

プロのドリフターたちの写真を撮ってみました。
(殆どPモードで流し撮り)




 


 ↑写真は大失敗なのですがFDで戦う選手。追走まで残っていました。
   このFDの色とてもキレイでした。






















   ↑コンデジ上では一番撮れたかなと思ったのですが
    ピントが奥の赤い車に(残念


襟ぐりと首根っこの開いた服で夢中で写真を撮っていたら首だけ日焼け(汁
いまも痛いです(;∀;)

どこをどう走ると好印象というイロハも分からずのおらでしたが
みんな上手いなぁ
追走なんて上手い後追いの人は先行者に這い寄ってずっと走りきるわけで
すごいなやって感心しきりでした。
間近で見るD1はよかったです。

以前、おらもあんなのが走れるようになったら
相方に「下手」だの「吐く」だの言われなくていいのにって発言したのですが、
あら○十代のおらには到底無理だなってうなだれました…
上手く走らせるにはどうしたらよいのでしょうか。
ぐちゃぐちゃ言われない位運転上手くなりたいなぁ。


相方は最終戦の日光サーキットも見学したいと言っていますので
ぜひ見学したい方、お暇な方声をかけてやって下さいね。
大勢で観戦は楽しいですよ~(^o^)




コンデジ・手持ちの夜景はこれが限度かな?
Posted at 2013/08/19 17:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2013年08月16日 イイね!

ぎゅいーーーん!!

続きのつづき。

あ、昨日のキャリパー清掃はこんなものです。



今日は、ランサー蛮としろはちの掃除をしました。

シートなどを拭き掃除、マットの堆積物をバシバシたたき出してしばし日干しし
掃除機をかけました。



綺麗になるとやっぱり自分の気分がいいものですね。



そんな「中が綺麗」になったしろはちを相方が不r…(嘘

ギャルに「あそぼうよ」と言われ、何故か汚友達の為と称して人肌一肌脱ぎに逝ってしまいました…
2013年08月15日 イイね!

バラバラだが…

整備性の悪さではピカイチのランエボシリーズ
(あくまでも人から聞いた話なので、そう思わない人もいるかもしれません、悪しからず…)

今日は、相方はリア足回りボルト類、エンジンシール類、ウォーターポンプ交換等を。

相方からはときおり悲鳴があがっていました…


ホンマにバラバラ…
こんなんで、元通りになるのかしら?

おらは昼からブレーキキャリパーを掃除しました。

2013年08月15日 イイね!

今日の作業

相方と一時別居していた時におらの足となり、毎週のように家財道具を運ぶのに大活躍し頑張ってくれたランサー蛮ことランサーエボリューションワゴン。

頑張ったのと引き換えに走行距離も11万キロをオーバーしいい加減タイミングベルトを交換しないと(滝汗

昨日から夏休みに入った相方。
初日は、0.3ミリまで使いきったフロントパットを交換し
今日からはタイミングベルトと愉快な仲間たち(ウォーターポンプ、右エンジンマウント、その他諸々…)の交換作業に入りました。

おらもお手伝いと言う事で本日はホイール清掃をしていました。

before



after



かなりペカペカキラキラ( ̄ー ̄)
(使ったクリーナーが鼻が曲がる程の激くちゃいのは内緒だww)

明日は、ブレーキキャリパーの清掃をおながいされました。
がんばりまっせ!!

ちなみにメインイベントは、ファンベルトに亀裂が見つかり、いざ外したら一部切れていたwww
お盆の為、Dも部品屋も休暇ちう…orz
いきなし積みましたwww
ファンベルトと愉快な仲間が手に入らないとランディングできなくなりました('∀`)


続く。
(相方が書けばいいネタまで余計に書いちゃいましたね(゚ω゚;)、許せ相方!!)

プロフィール

「マグロレストランのラーメンが
「はまぐりラーメン」になった。
はまぐりの香りと貝だしがなかなか。値段400円でお腹一杯になります。(値段が値段なんで麺については触れません)

あの店いくと丼や定食にいくよねー、やっぱ。隠れメニューかもね。」
何シテル?   06/10 17:59
「いつかはロータリー」 車の知識も経験も学びも乏しいのに 2004年3月に念願のロータリーオーナーに。 それが、もう足掛け10ウン年。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
11121314 15 1617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

はちこん、お前はクルマを大事にしてえらい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 07:13:28

愛車一覧

マツダ RX-8 しろはち (マツダ RX-8)
きはちにつづく2台目の8です。 今までやってみたくてもできなかった事に挑戦していきたいと ...
マツダ RX-8 きはち (マツダ RX-8)
普通免許の資格が取れる前日              ルマン24hでマツダ787Bが総合 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation