• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_ATVのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

中国4号機冬道特化仕様(≧▽≦)

中国4号機冬道特化仕様(≧▽≦)













こんばんは(*^^*)

やっと今日から休みです!



室蘭は相変わらず雪が少なくて面白くないですね。
なので道央が荒れたと聞くと・・・

絶望しに偵察に行ったりしてました(´▽`*)



高速も通行止めになり途中で降ろされます。

路面はガタガタのまま凍り付き、周囲の車は時速5㎞だよ!
ブチ抜きながらぶっ飛ばしてたら振動で糞トラックが壊れたよw



恐らく追加したアースがもげてセルが回らなくなった。
ついでに振動を物語る画像がこれwww





札幌市内から千歳まで3時間かかって死ぬほど楽しんでから、下道で苫小牧へ。
ゲヨに寄ってうっかりエンジン止めたら・・・

再始動できないんですけど(笑)

仕方がないのでエンジンを動かすための道具を買うよ。



↑これで直る発想がもうアレですw


まんまと直して出発しんこー



周りの人たちの見る目がアレでたのしかった。


室蘭に着くと、やっぱり雪が無い糞が!




翌日、バッテリーの周囲が氷で覆われていたので蹴って割る。
するとターミナル部も割れて再びセルが回らない車になってしもた←

氷点下4度の中修理だよ!



だがしかし、寒いし手痛いし

めんどくさくなったので

動けばいんだよ動けば!的な感じで直した(´・ω・`)



うん、なおった。








そんな事より

年末年始は遊び尽くそうと思っていたのだけれど、前回ヤフオクで買いまくった商品がまだ届かないよ。
同じ日に買ってもストアによっては商品到着がバラバラなんですよね~
おかげでくだらない物を毎日運送屋さんが配達しに来る事に・・・
忙しい時期だのにごめんなさいwww

今現在届いている装備



開封



因みにネックウォーマーはサバゲ夏用の物っぽかったので違う物も買った。



これなら冬にバギーに乗っても暖かそうだ。







そしてハンドカフス・・・



箱はいんだけど、問題はサイズwww
子供用のおもちゃだったこれw



しかももう壊れたや!w
中国得意の寸法詐欺です、みんなも気を付けなはれや(´・ω・`)

こんな感じで装備は色々届いていたんですが、一番欲しかったものがまだ。



乾電池で動くヒーター付きのグローブです。
真冬にバギーに乗るのでこれは早く欲しかった(>_<)
入荷が遅れてるとメールが来てただけマシですね。


毎回毎回すぐに壊れる中国のウインカーリレーも届きました。
今回は試しに大容量タイプにしてみました、お値段5倍の実力はどうなんだろうね。



普通は壊れると言っても知れているんですが、俺等くらいの使用頻度になると中華は容赦なく壊れてくれます。
有り難いことですw



そして今回の目玉!
4号機用にスパイクタイヤ投入です(≧▽≦)

上手い事仕事納めの日に届いたので積んですぐに職場に戻り組み替えました。



ミニライトの13インチをスパイク用にしました。



拘りのスタッドレスベースでマカロニピンです(´▽`*)


新品スパイクは今でも買えるので迷ったんですが、ノーマルピンしかなかったのでコレにしました。






こーかん!



スタッドレスでも十分走るんですが狂った走りは死にます。

交換後走り回って来たんですが、アライメントの見直しをしなければ恐ろしくて無理です。
中国は夏用、冬用のセッティングをしなければ死にます。












そして今日。
色々ある問題点を解決していきます。



●パイロットジェット1つ戻す
●ウインカーリレー交換。
●ナンバー灯変更(LED1発→3発へ)
●Fアライメント変更(冬仕様)
●タイヤ外径に伴う各部干渉部分の撲滅w




前に冬だからと適当に番手を上げたジェットを戻すよ。



元々濃い物を適当に上げるとエンストマイスターだぞ(´・ω・`)




Fフェンダーぶった切る(´・ω・`)



もうね、車高上げるだの何だのめんどくさいよw

これで問題は根本から解決だ←





夏はネガキャントーアウトで抑え込まないと飛んでって死ぬ。
冬にそのまま乗ると死ぬ。

なのでキャンバーを起こしてややトーインに近づけていくよ。
やり過ぎると恐ろしい挙動になるので乗りながら確認。



行ったり来たり、過ぎたり足りなかったり。
何度も何度も調整して・・・

あんまり変わってねーとかねw



だけどアイスバーンでも車チギれるくらいにはなった。



あとは埋まった時の万能スコップを積んでおけば完璧(≧▽≦)



今年の中国4号機は冬道無敵ですw








そしてバッテリー上がりました(・ω・)ノ
Posted at 2016/12/30 20:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージハウスってどうなの?なのだ http://cvw.jp/b/1218287/48539341/
何シテル?   07/12 23:52
masa_ATV YouTube、Facebookでも同じHNを使っています。 元々は変態的な自動車をメインに乗っていたのですが、現在は中華バギーやクソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

噂のお宅に おじゃましてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 22:04:41

愛車一覧

輸入車その他 ATV 中国11号機 (輸入車その他 ATV)
中国11号機 大阪で新車状態で放置されてた物を見付け購入。 このフレームは4個目になるの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
特別遅いチョイノリからの増車なので 7.2馬力に色々ビックリしました(笑) 現在は都内で ...
輸入車その他 ATV 中国8号機 (輸入車その他 ATV)
中国8号機 北海道に置いてある車両です。 S30Zと物々交換した2機体のうちの1台。 ...
スズキ チョイノリ チョイノリ1号機 (スズキ チョイノリ)
北海道に置いてある1号機。 特別遅い原付自転車で気にっているw 自転車にも負けるくらい糞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation