• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_ATVのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

荒研ぎ完了。

荒研ぎ完了。














こんばんは。

今日の昼休みでハイピッチパッドを使った研磨は終わりました。
これからは番数を落としての手作業になっていきます。



しかしジャンク部品として落札した物ですので手直ししていく部分もやはりありました。
割れて欠損している部分ですね。

例えばコレとか☟



これは補修していくのが普通だと思うのですが
冬用で使うので直しても強度的にどうせすぐ割るんですよねw

なのでこの場合の対処方法はこうです☟



むしろ切り落とせ!ですwww
何となく[最初からこうだった感]が出ればもうおkです(*゚▽゚*)



続いてこの場合は☟



これは左フエンダーに取り付けする部分が無くなってますw
なので無い部分を作ればいいんです。



矢印部分がまるごと無くなってるんです。
FRPやパテで作り直せば良さそうですが弱いので他に良い方法を思い付きましたw
仮組みをしてからの作業になるので今はまだ内緒です(´・ω・`)


他にも怪しい部分があるので直しながら紹介していきます。







帰宅後はPS3の時間まで(ゲーム廃人モードも微妙に復活してる件w)ライトベゼルの方をやってます。
やはりリベットモロ見えの感じが嫌で取り付け金具を全部外してしまいましたw
金具も錆サビだし使ってもいい事など何もありません。

しかしどうやって車体ライト部に取り付けようか考え中www



こちらも荒研ぎは終りましたよ。



次は穴を埋めてから仮付けをしてぶった切る作業ですw

ショートGノーズ・・・早く見たい(((o(*゚▽゚*)o)))










最近作業をしているといろんな人にGノーズ付けるの?と聞かれます。

Gノーズは人気らしく皆それぞれに良さを語ります。
しかし俺の計画を教えると皆絶句感激しているのですがw
何か悪い事でも言ったかな?と申し訳ない気持ちになりますwww
Posted at 2012/10/31 21:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

今日のZいじり

今日のZいじり














こんばんは。




皆さんは昼休みは何をしていますか?

俺は勿論色々遊んでます作業をしています。






今日は冬用Fスポイラーの前処理的な事をしていました。
今朝Zにスポイラーを積み込みまして



研磨に使うパッドも用意しておきます。
今回はガリガリいくのでハイピッチでおk(40~60~80程度)







こんな感じで研磨していきます。
昼休みなのであまり進みませんがw




台が欲しかったんでZでwww
どうせリアも直すので関係ないですしね。




かなり深い傷もありましたがどうせすぐ擦るので見える所だけでいいです。


☟は昨日までの状態


まだ削る必要があります、細かなヒビ割れはサフで埋まる程度までいけばおkです。
まぁ最終的にはパテで形を整えるので実はあまり細かい事を気にするような作業ではないんですけどねw



明日も引き続き作業します(*゚▽゚*)








帰宅後は近所の自販機まで中国で行ってきました、やはりZ同様毎日エンジンに火を入れていないと嫌ですね、多少の雨なら気にしないです。
これが屋根の無い車の醍醐味ですから逆に楽しまないと駄目ですw






おっと、そろそろヘッドライトベゼルのパテを研いでもいい頃かな?

では( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2012/10/30 20:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

スタッドレス交換・・・失敗(>_<)

スタッドレス交換・・・失敗(&gt;_&lt;)













こんばんは。

昨日は超悪天候だからかネットの通信具合も悪かったのか書いていたブログが消えてしまいました。
更新されていた皆様へのコメントもできず申し訳ないです(>_<)



昨日(日曜日)はもの凄い雨でZも中国も何の作業もできませんでした。
なので部屋で出来る事をしてました。

Zノーズの部品は現在穴埋め中です、乾きが遅いのでまだ掛かるかもしれません。











今、中国のスタッドレス交換を計画しています。
元は8インチ?なので軽用の適当なホイールを履かせようとしていました。



PCD100と見ていたのでこれもいけるかも?と色々用意していました。




そして今朝、晴れていたので交換するために中国に乗って会社に行ったのですが・・・



タイヤホイールを合わせてみて笑いました。
トレッド狭っ!!!
これはどれも失敗です(;ω;)
そもそもフロントのPCDに関しては予想外の90㎜???無理です。

タイヤも145R12でさえも外径がかなり大きくフェンダーに当たるという・・・
この標準タイヤサイズでスタッドレスが出ていないか探した方が良いかもしれません。



3時を過ぎた辺りからは大雨に(^_^;)
仕事が終わった頃には小振りになっていたので助かりましたw
まぁ濡れてもいい格好でしたので問題ありません。

それにしてもライト暗い、30cm前しか見えん((((;゚Д゚))))




最高速が下り63kmしか出ないので大変でしたw何とか速い車をやり過ごして無事帰宅です。




帰宅後はオイルを買ってきましたw
何を入れたらいいのか知らないけどスクーター用と書いてあったのでコレで良いんじゃない?www
混合とは聞いていないしレベルゲージ的な何かを発見したので間違えないだろう、たぶんw











明日はZのFスポイラーに手を付けていく予定です。



まだこの状態なので一気に剥いてしまいますw















☆追記☆

先輩から頼まれていたホイールが落札されたので物を引取りに一緒に保管場所である某スタンドへ。
帰りにZを運転したいと言うので注意事項を伝え俺は助手席へw
「しゃーなしだなw」

新鮮でした、自分以外が走らせるZを見れて良かったと思います。
ただミッションガリガリはやっぱりやるかwww仕方がない。












誰もいない夜の展望台で暖かい缶コーヒーを飲む2人。
何も変わらない、あの頃のチョイ悪高校生が蘇る・・・

Posted at 2012/10/29 21:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

新しい物資が配備されました!

新しい物資が配備されました!















こんばんは。


今日は天気が良くそれなりに暖かい1日でした。

仕事を終えて帰宅すると、届いていましたw



やっほーい\(//∇//)\

早速梱包を開けて状態の確認です。



うん、悪くないw

ただし取り付けや加工の前にまず再生しなくてはならない状態ではありますw










そしてヘッドライトベゼル。
2セット付属していた出品物でしたが作りが全く違う物でした。



白い方☟



この辺りで切り落とし冬用ショートGノーズに使います。


裏側☟



取り付け穴はL字の金具がリベットで留められている雑な作りです、これは冬用ですね。



もう片方は割れとライトカバー取り付け痕が目立ちます☟



これは穴を全部塞いで純正同様のショートノーズタイプに作り直して夏に使おうと思いますw

錆の原因が少し減りますwww





このあと色々妄想をしていた時に友人が来ました。
俺のアホなカーライフの良き理解者なんですよw新たな材料とZを前に寒い中外で話し込んでいました。

そしてブログにも登場しなくなり忘れ去られていたあの4輪バギーなんですが置き場所の問題等もあり正式に譲渡してもらう事になりました、それでも2人で共同で楽しんで行くつもりなんですけどね(*゚▽゚*)
大雪が降ってZが走行不能になった時はコイツで出勤できるので頼もしいですwww



まぁ中華ですから頼もしいといっても・・・微妙ですねwww

早速愛車紹介に載せておこうと思います。
名前は・・・そうだなぁ

[中国]ですw
Posted at 2012/10/26 21:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

Gノーズ部品の発送連絡キター

Gノーズ部品の発送連絡キター














こんばんは。


さっきGノーズジャンク部品の出品者様から発送連絡がきましたwww
これだけ大きな物なので送料を考えるとおっかなかったんですがなんと!

送料¥2,110www
何かの間違えで宅急便扱いになったみたいです(*゚▽゚*)ラッキー



もう到着まで待てないので今からGS31冬仕様の方向性を固めていきたいと思います。

今回の当初の目的は低過ぎるFスポイラーを何とかしたい事だけだったのですが、たまたま格安で出品されていた欠品アリのGノーズ部品を見つけてしまいまたオカシナ事になってきました。

本来は地上高を確保できるFスポイラーだけあれば良かったんですが今回は何故かGノーズ用ヘッドライトベゼルが2セットも付属しています。
これは・・・使うしかありませんよね?www

しかし肝心なグリル部分が欠品しているのですw

そこで色々と考えてみました。



もうショートノーズのサイズでGノーズ作るwww
ショートGノーズです!



こんな感じです。
Gノーズを短くぶった切るようなイメージで




グリル部分を何かで埋めますw
その何かとは・・・
何でもいいんですが、探してみると



GTOの鼻先をぶった切る案


更には



カマロみたいな車の先っぽをぶった切る案




まぁ形状的にとんがっているカマロみたいなのに決めました(*゚▽゚*)





それらを利用して出来上がる物は・・・



なんという雑なwww
実は2時間掛けて書いた物が消えてしまったのでもうコレでいいですw

ベゼルもバンパーギリギリの長さにして車体の長さも変えませんし車高も高くなります、そしてグリルへの雪の侵入とオーバークールも防げるという素晴らしい仕様になりますw
そうそうラジエターは流用の3層タイプみたいなんです。


それとこのフロントマーカーレンズも変えておこうと思います。
氷で絶対割ると思うので壊しても良い物を使います。

案としては

どうでもいいウインカーとか



ちょびっとグレードが上がったやつとか



工夫して横に使いスタイリッシュに決めてみたり



もう軽でいいやとかw



冬だからフォグもいる?とか

でもコレだとまた低くなるので意味がありませんね・・・



とにかく変でも冬道を走れる[ショートGノーズ]を作ろうと思います(*゚▽゚*)
楽しみです!
Posted at 2012/10/24 22:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージハウスってどうなの?なのだ http://cvw.jp/b/1218287/48539341/
何シテル?   07/12 23:52
masa_ATV YouTube、Facebookでも同じHNを使っています。 元々は変態的な自動車をメインに乗っていたのですが、現在は中華バギーやクソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 8910111213
141516 17181920
212223 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

噂のお宅に おじゃましてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 22:04:41

愛車一覧

輸入車その他 ATV 中国11号機 (輸入車その他 ATV)
中国11号機 大阪で新車状態で放置されてた物を見付け購入。 このフレームは4個目になるの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
特別遅いチョイノリからの増車なので 7.2馬力に色々ビックリしました(笑) 現在は都内で ...
輸入車その他 ATV 中国8号機 (輸入車その他 ATV)
中国8号機 北海道に置いてある車両です。 S30Zと物々交換した2機体のうちの1台。 ...
スズキ チョイノリ チョイノリ1号機 (スズキ チョイノリ)
北海道に置いてある1号機。 特別遅い原付自転車で気にっているw 自転車にも負けるくらい糞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation