• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_ATVのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

北陸と関東と東北と(´・ω・`)

北陸と関東と東北と(´・ω・`)












どーも、こんちくわmasaさんです。

忙しくてまた更新が後回しになってました。
前回告知してた富山石川福井は行ってきました。
行き方間違って、山梨~長野経由で向かったんですが
ただの山で吹いたwww
アルプスなんとか市は楽しみにしていたが
夜だったから何にもアルプスじゃなかった…

金沢の方では、下調べしてたマンガ倉庫に行ったよ。
リサイクルショップなんかもあってつい



北陸まで行って、特に必要のない

ビリビリ中学生と工具買ってしもた。

コロナの感染を避けて生き残って帰ってきた。



出張で放置してた彼女とさわやかに行った。
美味しいとは聞いていたが
こんなに美味しいと思ってなかったよ!



静岡もいいね。
せっかく静岡なんだから
浜名湖のバギー仲間とも会ったりしてます。



天然ウナギもらったw
本職でもあるのでタレも最高に美味しかった!


北陸の次は横浜に出張です。
その前に、福島ツーリングに向けての調整をした。

うなぎさんと交換したストラットを付けた。



実はフルセットで買った部品の中に高級な足が入っていたの
俺はそんなのいらないからくれてやったw
だけれどもう少し煮詰めて、結局こうなった。



前後限界まで車高を落とした。
金属疲労の観点からフロントの足は全て交換した。
ナックルも今回新型にした。

旧型の逆キングピン仕様も悪いわけではないよ。
しっかりと高速道路も走れるんだ。
情報に踊らされて良いとか悪いとか判断するのは残念な事だよ?

さて神奈川出張は騙されて2日追加になったw
福島前に2日準備日と思っていたけど
ぶっつけ本番で遠征する羽目になった。

出張から戻り、出発前に中国を積もうとしたら



足廻り全交換によって幅が広がってしもたw
アイヤー(; ・`д・´)

無理に積もうとしたら

あっ落ちたw



めんどくさいので幅を狭くして積む



サンバーのスペアを使えば良いに決まってる。



片側だけの交換で済んだ






埼玉の仲間の所に寄ってから福島へ

よしぽんとMさんと久々に再会。
一日目の宿に向かう。
増築を繰り返したウインチェスターみたいな宿です。

2日目
拠点に向かう途中第一村人発見。
中国に乗ってたw



さてこちらも中国を降ろす。



毎回タイヤ交換が必要になったから

めんどくさい(*ノωノ)



福島ツーリング開始



いきなりスロットルがおかしくなった。
見てみたらぶっ壊れたw



よしぽんの工具箱を漁り対策を考える



ソケットをひとつ犠牲にしてもらい復活!



これで問題なく走れる。



次はリアタイヤがガタガタガタガタ!



中国のネジだから締めてももれなく緩むw
帰ったら片側溶接するとを決める。


よしぽん号はタンク内の錆がつまっておかしくなった。
排気音がもうアレなので駄目だ(笑)



実は今回も出会いがあり
地元の方と知り合いました(´ω`*)



トライクなど所有されているようです。
自宅まで連れて行ってもらいました。

動画では2台出ていますが、まだまだ車両があります。
糞バイクは大嫌いですが3輪ならOKです。



楽しい時間はあっちゅーま。

我々は再び走り出した。



ここで各車トラブルが続くwww

俺はリアガタガタガタガタ
ついにテンショナーも脱落(笑)



その後チェーン外れが起きたので、張りで対応した。

一方よしぽん号は…



致命的な故障も起きたもようw



何やらセルが逝かれたらしい。
ここまでか?



よしぽんのトランクは四次元ポケット



持ってるんか~い!www

何の問題もなく走り出したが
雨に降られた!
monsterの上着は車に忘れてきたので寒い
寒すぎてカッパとインナーを買った。



どうにか走り切り完走。
今回は準備が全くできてなくて危なかった。



2日目終了の時点で雨が止まないので積んだ



またタイヤ交換だよめんどくさいw



2日目の宿は猪苗代湖です。
北海道から取り寄せている
美味しいジンギスカン鍋と聞いて楽しみだった。
メンヘラアニメ声に食べたものとか画像送って報告しないと駄目だから画像があって良かったw



俺等が小さい頃から普通に食べてる普通の松尾だった。
リアクションに困ったがタレが無いのでアレです。
味付き肉ではあるけれど、タレはいるよねw

3日目
18時までに浜松まで戻らなくてはならないのだ。
埼玉の仲間の所にも寄ってお土産置いていかなきゃ
よしぽんとMさんが時間に配慮してくれ助かりました。
彼女にもお土産くれたよ(´ω`*)

来年もまたやりましょう!

埼玉では仲間が集まってたw



お土産置きに行ったつもりが
逆にいっぱいもらっちゃった!
何かすみませんwww

そして出張とツーリングで2週間放置した彼女の所へ

急ぎます(; ・`д・´)



こうして今回の旅は終わりました。



機嫌取るのにさわやかで待たされるのでーす。



本当にさわやかは美味しいよ!



8月頭に今度は伊勢のみん友さんに会いに行ってきます。
結構長く絡んで頂いている方なので楽しみです。
こんな癖しかない俺を構ってくれるとか嬉しいのですw
北海道の頃も色々行ってたけれど
今は地続きなのだから無敵だと思ってます(笑)
Posted at 2020/07/29 16:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージハウスってどうなの?なのだ http://cvw.jp/b/1218287/48539341/
何シテル?   07/12 23:52
masa_ATV YouTube、Facebookでも同じHNを使っています。 元々は変態的な自動車をメインに乗っていたのですが、現在は中華バギーやクソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

噂のお宅に おじゃましてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 22:04:41

愛車一覧

輸入車その他 ATV 中国11号機 (輸入車その他 ATV)
中国11号機 大阪で新車状態で放置されてた物を見付け購入。 このフレームは4個目になるの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
特別遅いチョイノリからの増車なので 7.2馬力に色々ビックリしました(笑) 現在は都内で ...
輸入車その他 ATV 中国8号機 (輸入車その他 ATV)
中国8号機 北海道に置いてある車両です。 S30Zと物々交換した2機体のうちの1台。 ...
スズキ チョイノリ チョイノリ1号機 (スズキ チョイノリ)
北海道に置いてある1号機。 特別遅い原付自転車で気にっているw 自転車にも負けるくらい糞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation