• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_ATVのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

雪の東京と脱ブラック企業(笑)

雪の東京と脱ブラック企業(笑)














どーもこんちくわ
masaさんです(´・ω・`)

今年もヘンタイお世話になりますた。
来年もよろしくお願い致します。

↑今更www








や~東京も凄く寒いんですよ。
霧ヶ峰の暖房だけでは死んでしまいます。
灯油を燃やす暖房が懐かしいですね。
とは言え灯油代を考えなくていい地域が長くなったので
今更北海道には帰る気はないです。

東京に来る前は静岡に3年いたので、雪とか全く見てなかったです。




そうだ、寒すぎてついにアレをやってしまいました。

かっこ悪いやつ!



ハンドルカバーを付けましたw
北海道の時はグリップヒーターも必要だったんですが
こちらでは電熱グローブで事足りますね。

冬装備も充実



そんで今まで馬鹿にしてたコンビニフックとかいう部品w
もう買い物行っても袋をハンドルにかけられないので



仕方なく取り付けました。
使ってみたら

凄く良かった( ̄▽ ̄)





中国を整備して東京を探索したりしてます。



都内でサンバー輸送機は全く出番がないです。
中国は確実に整備しないと恐ろしくて乗れないので、点検整備が大変。
それに仕事で毎日ハイゼットに乗るので、渋滞はお腹一杯です。



そんな中、関東に雪の予報が
めっちゃ期待していたんですが、そんなに積もらなかった。



ここまでの流れは動画にしてあります。






さて、来月からは都内に拠点を置きつつも
静岡と埼玉に行き来する生活になります。
一日の半分以上の時間を拘束される仕事を辞めます。

あくまでも個人事業主なので自転車操業になり大変だと思いますが
好きな事して生きていけたらいいなと思ってます。
昔やってたMモータースの屋号でいきたいです。


それではまた来年

Posted at 2023/02/12 13:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

中国とミニカーと新機体製造のお知らせ

中国とミニカーと新機体製造のお知らせ












どーもこんちくわ
masaさんです(´・ω・`)

動画はまめに更新しているのですが
Facebookとみんカラは放置になっていました。
細かい事はすっ飛ばして~
金曜日のお話から。

仕事で有明に行く用事がありました。
現地集合&解散なので、中国に乗って行くしかありませんw
お台場にも寄りたいし(笑)

前日に軽い修理と整備はしてあったので、走れます。
中国は車やバイクとは違い、過剰な整備で初めてまともに動きます。



走行動画もあるのでリンクしておきます。





そんな感じで中国11号機は活躍しました。
駐車場断られる件は、納得いきませんが(笑)



それにしても、頭が無いんです。





ユニコーンは興味が無いので
どうでも良いと言えば
良いwww

からの~ゆりかもめ乗れなくて徒歩で4駅くらい歩いた。
電車とかマジ無理w
歩き疲れてぐったりです。





でも、徒歩でしか見れないかもしれない景色を沢山見れました。



土曜日
埼玉に向かいます。
神奈川でエンジンブローしたミニカーを輸送機に積みっぱなしでした。
修理の為運びます。

中国とストマジはお留守番です。



埼玉に着いて、降ろしつつ組み上げなくてはならない



あーめんどくさい



やーめんどくさいめんどくさい



完成。
エンジン以外は(笑)



開けてみたんだよ
そしたら、ピストン割れてたや!www



これでよくアイドリングしてたな!

でも大丈夫、部品はもってきた。



いや、全然大丈夫じゃなかった。
壊したwww



アイヤー( ̄▽ ̄)

また部品待ちになります。



日曜日
ノビーランドの車両保管場所になっている飛行機のトレーラ
床が朽ちて仲間が先日に落ちたやつwww



俺も今日落ちたw
これをどうにかしたいみたい。

ホーシング取ってから、ブッタ切ります。



考えないで切ったから、幅が足りなくなって延長w



何とか土台はできた。
メッシュの床を貼れば完成です。



また手伝いに行かないとだめだ。



話は変わって都内用のミニバギー計画の件。
適当なフレームから作ろうと思っていたんですが。
ノビーさんからFYMを一台貰う事になった。

幅を切り詰めれば輸送機にもそのまま載るハズ。

色々楽しみです(/ω\)


それではまた来年!





Posted at 2022/10/30 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

原付ライダーデュラララ⁉

原付ライダーデュラララ⁉












どーもこんちくわ
masaさんです(´・ω・`)





面白いアニメが終わってしまいましたね
でも、また楽しみなものも始まりました。

アニメ繋がりで面白いネタをひとつ

最寄りの都市は池袋
池袋といえばデュラララ!!

これですよね



商品化もされているアル。



当然持っている訳ですw
SマークがmasaさんのMにしてありますが(笑)



これで池袋を走る遊びですwww

中国はうるさくて取り回しに難があるので
近所を走る時は、原付自転車メインとしています。



こんな感じです。






それでは、また来年!
Posted at 2022/10/04 14:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月22日 イイね!

都内で乗り物4台( ̄▽ ̄)ヤバイ

都内で乗り物4台( ̄▽ ̄)ヤバイ












どーもこんちくわ
masaさんです(´・ω・`)


前回ブローしたミニカーを回収してきました。

ピストン&シリンダーとガスケットセット、工具を持って
神奈川県厚木市の置かせてもらってるバギー仲間の所に向かいました。



ところが
池袋駅で迷子になり、どうにも乗り換え出来なくなりましたw
無理なものは無理なので
タクシーで家まで帰るwww

この諦めが肝心ですw

サンバー輸送機で向かおうとしたのだが
引っ越し日以来、通勤や買い物は全てストマジに乗っているので

バッテリー上がって~る!w



仕方がないのでストマジでオートバックスに買いに行く



古いバッテリーは店舗で引き取ってくれたので助かった。
今までこんな事で悩んだこと無かったのにね(笑)



すぐに戻ってバッテリー交換
久々の始動なのでなかなかかからずビビる←




首都高乗って神奈川に向かった




バギー仲間のゆうさんは自営業
お仕事なのに対応してくれてありがとう。

今回は修理をして埼玉まで自走する予定でしたが
電車を諦めたのでサンバー輸送機で運ぶしかありません。

まぁ、積める大きさではないのですがwww



軽く小さくするためにエンジン等を降ろす羽目になったw
足回りもボディもどんどん外して解体していく





だが、積める訳もなく困った(笑)

仕方がないので、更にバラして少し入った。



ここまで来るともう少しなので
フレームを切るか、助手席シートを犠牲にするか悩んだ
悩んだ結果

こう!





これでギリギリ閉められるようになった。
よかったよかった。




何事も
為せば大体何とかな~るの教えですね。
勇者部は伊達ではありません。




このまま東京へ持ち帰り、次回埼玉へ運んで修理や
改修の計画をしようと思っています。

それにしても東京で乗り物4台とかマジで死ぬかもしれませんw
ガレージ探しても無いんだよね
千葉埼玉でもなかなか無いんですよこれが…

さぁて、どうしたものか




それでは
また来年!







Posted at 2022/09/23 09:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

絶望からはじまる都会生活

絶望からはじまる都会生活













どーもこんちくわ
masaさんです(´・ω・`)


かなり放置になっていましたが、色々やってました。
東京に転勤の話が出て、7月の時点で中国11号機を埼玉まで運んでいました。
ノビーさんの所で大阪から買ってきた水冷エンジンに換装したい。





しかし、載せたところで水回りの部品をぶっ壊したwww
元の空冷エンジンに載せ替えて復旧



ノビーさんのFYMの不都合なんかも直して
プチツーに行ってきた。



雨予報だったので、すぐに降られ帰ってきたw
最近良く行くジョイフルで、ヒカルシリーズばかり食べてますね。



ヒカルバーグも唐揚げも、焼肉もうまい。

引っ越しもあるので中国はそのまま置かせてもらっている。







そんなこんなで引っ越しですよ。

東京へはストマジと荷物を積んだサンバーで向かい
電車と新幹線で静岡へ戻り、ミニカー自走で帰ってくる作戦です。

電車とか全くのれない残念なmasaさんは
彼女の電話の指示で、泣きながら乗り換えを3回も出来たw

出発が遅くなったので、夜に静岡到着。

さらば静岡(´・ω・`)



動画でえらいめんどくさい事になった報告もしてるのでどうぞ





何の長距離テストもしていないミニカーでこの距離で山越えあり
ワクワクしかありませんよねw

皆の期待通りに見事に焼き付かせました!

以外にも神奈川県厚木市まで走りました。
東京の自宅まであと50㎞
たった50㎞です、悔しいですね。

ここで、スマホとミニカーのバッテリー残量無し・・・
これはやばい!
lineでバギー仲間との連絡ができなければ死ぬw

仕方がないので固着してるキックに鬼キック
どうにか再始動できたが、当然アイドリングすら維持できない
止まらないようにアクセルを少しだけ踏む、踏み過ぎると回転が上がり
打音とエンジンへのダメージが大きくて再び止まりそうだ。
足が攣りそうになりながらも、ギリギリ充電ができた。



今度は寒くてやばくなってきた。
1500rpmの熱量のマフラーは生温かくてよき
カッパを車載していたので着た。
これで寒さを克服した。

深夜2時過ぎにブローしてから
埼玉のノビーさんが二時間かけて神奈川まで救助に来てくれてる
いつもいつも、本当に申し訳ないです。
当初東京まで自走の予定だったが、流石に都心部では無理と判断した。

数㎞先にバギー仲間のゆうさん家があるので置かせてもらう事にした。
久々に会えて良かったw



早朝のトラブル後の談笑ってなんでこんなに楽しいんですかねw
こんな時間に活動してるやばい人達です。

そこから東京へ送ってもらうのではなく
埼玉まで連れていってもらいました。

そう、こいつがあるのです(´ω`*)



ミニカーで自走完走できなかったのはくやしい
でも中国でそれ以上の距離を走れば

実質完走した事になりますw

皆から今度は中国が壊れるんじゃない?言われますが
レベルが違うのでノントラブルで走り切りましたよ。

こんな感じでトラブルから始まった東京生活。
これから路上修理をして、埼玉まで走る計画があります。

新品と同じ金額で中古ピストン&シリンダーを2セット買ってあるので
期待しかありません!



でも今度は壊れても瞬殺で直して走れますwww
何度も言いますが
乗り物は壊れるから面白いんですよね。



それでは、また来年!
Posted at 2022/09/16 11:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiraりん 昨日トンボが飛んでいましたよ」
何シテル?   09/01 11:48
masa_ATV YouTube、Facebookでも同じHNを使っています。 元々は変態的な自動車をメインに乗っていたのですが、現在は中華バギーやクソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

噂のお宅に おじゃましてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 22:04:41

愛車一覧

輸入車その他 ATV 中国11号機 (輸入車その他 ATV)
中国11号機 大阪で新車状態で放置されてた物を見付け購入。 このフレームは4個目になるの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
特別遅いチョイノリからの増車なので 7.2馬力に色々ビックリしました(笑) 現在は都内で ...
輸入車その他 ATV 中国8号機 (輸入車その他 ATV)
中国8号機 北海道に置いてある車両です。 S30Zと物々交換した2機体のうちの1台。 ...
スズキ チョイノリ チョイノリ1号機 (スズキ チョイノリ)
北海道に置いてある1号機。 特別遅い原付自転車で気にっているw 自転車にも負けるくらい糞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation