「DUNLOPスカラシップ東関東トライアルシリ-ズ」
東関東で唯一シリーズ戦やってる公式タイムアタック戦に、練習がてら参加してきました。
僕の車はロードスターワンメイククラス。
ですが、ヴィッツから35GTRまで30台が全部混走での15分×2本ですから、クリアラップなんかとれるわけない(笑)
まあでも皆条件は同じですから、頑張りまして。
とりあえず、優勝させていただきましたm(_ _)m
実は、何気にJAF戦らしく、これが公式戦の初勝利になっちゃいました(笑)
カップもいいけど、メダルってなんかいいですよねー。
JAFの金メダルって、なんかうれしいです(^ ^)v
小学生の時の剣道の大会でもらって以来だから、20年ぶりとかかな(^ ^;)
副賞のデカ盛カップラーメン12個入りの箱が巨大で、手前に写っている折り畳みイスとともに、積み込みには苦労しました (^ ^;)
今回は週末のレースに向けての練習のつもりでしたのでタイムは出てませんが、色々試せたので収穫は結構ありました。
先述のデータロガーを初めて使ってみて。
ちょっとわかりにくいですが、こんな感じで色々ラインを変えて比較してみると、ほんと、おもしろいですね(^ ^)
まさに運転が「丸裸」にされるし、自分では「速い」って思ってても、トータルで実は遅かったりと、色々気づかされました(^ ^;)
運転も、科学する時代ですねー(笑)
タイム自体は12秒2と前回とまーーったく変わってませんが(笑)、当日のピーカン照りの気温と路面温度を考えると(水温も前回より平均10度近く高かったです(^ ^;))、
前回より少しはうまくなったかな(^ ^;)
今度は温度計、湿度計、非接触式温度計などを持っていこうかな(笑)
というわけで、これを生かして、この勢いで週末も一番高いところ目指して頑張ります(^ ^)v
Posted at 2011/08/29 15:13:06 |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記