• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

紅葉・・・・・まだでした(汗)

どーもです(゚∀゚)

今日も天気の良い一日でしたね♪

我が家の近くでもそろそろ山が色づき始めたので見に行ってみました☆

そのまえに腹ごしらえ。。
R0016947
知る人ぞ知る有名店。。
ここのカレーとてもウマイです(゚∀゚)

で、早速お山に登ってみたのですが。。





R0016980

まだ全然でした(汗)

山の頂上付近は色づいているのですが、車はココまで。。

R0016987

せっかくなので色々撮影するものの。
またしても逆光で光の調節が難しい(T_T)

あきらめて山を下っている途中で木漏れ日の良い感じの場所を見つけたので早速撮影(笑)
R0016999

紅葉はまだまだですね。。
あと1週間もするとだいぶ違うかもしれませんけど☆
R0017003
午後は気温も上がって窓開けながら運転していてとても気持ち良かったです♪
またリベンジしようと思います!

帰宅してから今日はやることがもう一つ。。(汗)

実は、昨日ロドスタにのってお仕事に行ったのですが、仕事の帰り(夜10時頃)にあまりにも星空がキレイで寒空の中オープンで帰ってきました♪
そこまでは最高に良かったのですが。。

屋根を閉めようとしたら。。
R0017012
バキッ!!
って音とともにリアスクリーンが割れました(T_T)

この子ももうそろそろ二十歳ですからね。。
屋根は2つ目ですが、寒さでかなり硬くなっていたようで、ちょっと曲げた瞬間でした。。

そんなわけで。。
R0017008
これで。。

R0017018
こうなりました。。

そろそろ車検だし、一気にリフレッシュしてあげようかしら。。。
R0017007

Posted at 2010/11/07 22:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2010年09月28日 イイね!

夢と冒険の雨ザーザー(T_T)

どーもです(゚∀゚)

昨日洗車を頑張りすぎたせいで朝起きたら体中バッキバキでしたが、今日はお仕事お休み取ったのでお出かけです(汗)

とりあえず一晩雨に打たれてびしょびしょになったロドスタくんのチェック(笑)
R0016076
う~む♪洗車した甲斐があります(爆)

M5くんはピカピカのまま。。
R0016078
ですが。。

雨の中おでかけに出発です_| ̄|○


タイトル通り、到着したのは
R0016095
夢と冒険の国♪雨降ってますけど(汗)

まぁ、雨とわかって来ているので何とも思いません(爆)

傘をさしながら、駐車場をテクテク歩いているとこんな車見つけました(笑)
R0016098
911ターボクラブのステッカー貼ったエスカレードなんて絶対に日本に1台しかないでしょ!
早速、某氏に連絡してみるとやっぱりいました♪

そんなこんなで(笑)

ここに行って
R0016120
若かりしマイケルくんに会ってみたり

ハロウィン限定の
R0016167
怪しい館に入ってみたりで。。

雨降る中、ウチの子もポンチョと長靴で楽しそうでした♪
ちょっと寒かったけど。。

M5くんも一日ですっかりびしょびしょです(笑)
R0016186

次の休みは洗車しないと。。かな?(汗)





Posted at 2010/09/28 00:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2010年09月20日 イイね!

し、新記録達成(゚∀゚;)

どーもです(゚∀゚)

最近洗車するヒマが無く、汚れっぱなしのM5くんです。
R0015889
そんなM5くんで今日は新記録が出ました(笑)

といっても大したことないのですが。。

以前、給油をギリギリ我慢して

こんな記録を達成しましたが(笑)

今回は。。

目的のガソリンスタンドは高速道路のICから約500m。。

高速道路上からち密な計算のもと、一番左車線を7速90キロで巡航(爆)

メーター上はスッカラカン♪
R0015883

途中で渋滞に遭遇し冷や汗出ましたが、

本線から降りたところで余裕の残り航続距離7km。。

ここで調子に乗ってMボタン炸裂!!



ETCゲートまでの短い区間で横Gも効いたのかあっという間に6→5→3kmと(汗)



ゲート通過時にはまさかの2→1km(T_T)



でどうなったかというと。。








R0015882

0とか-になるのかと思ったらエラーみたいになっちゃいました。。

しかし、この時点でまだガソリンスタンドは見えましぇん(汗)

心臓バクバクしながら走って無事に給油できました♪
R0015884
実際の燃料はあと2リッターくらい余裕がありましたので、おそらくMボタン押したせいでコンピュータが燃費計算をかなりキビシクしたのが原因かと思います(笑)


最近のエコカー?ってやつ?とかはこんなドキドキ味わえないでしょ~♪


さぁ、みんなも挑戦してみよう!(爆)



Posted at 2010/09/20 21:22:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2010年08月29日 イイね!

碓氷峠へ行ってみました☆

どーもです(゚∀゚)

今日はすっかりミラーも直ったM5くんで早速おでかけしてきました♪

目指すは群馬県にある碓氷峠。

ちょっと先の軽井沢は混んでるし、行ったこともなかったので行ってみました☆

まずは、峠の釜めしで有名な横川にある鉄道文化むらへ。
R0015436
平成9年に廃線になった信越本線の車両基地を改装して出来たらしいです。。

R0015470
こんな感じで昔の鉄道が色々展示されてます。かなりマニアックでしたけど(汗)

ウチの子はミニSLに乗って喜んでました♪
R0015466
小さいながらも精密に出来ていてパワーも十分(笑)

R0015488
こちらは本物のD51。

日差しも強くてアチーので次の目的地へ。。

あ、こんなのもありました。
R0015505
512TR。ですよね(笑)
残念ながらポルシェはありませんでした。。

で、峠道をビュビュ~~ンと走って、到着。
R0015545
碓氷峠といえば有名なめがね橋です♪

一度ここで写真撮ってみたかったんですよね~(笑)
今日はかなり混んでいて車が停められただけでもラッキーだったので、構図がいまいちですね(汗)

めがね橋は上に登れるので、行ってみたらすごく涼しくてビックリでした♪
上からの眺めをジオラマ風に加工してみましたYO。
R0015535
ココを全開でケツ流しながらってのはやっぱりマンガだからでしょうか?(汗)

せっかくなのでもういっちょめがね橋写真。
R0015558
車が日陰だったのでコンデジの限界のようです(>_<)

次はお昼ご飯へ。

登って来た峠道を引き返します。
R0015561
正丸峠よりは全然広いですが、突然狭くてタイトなコーナーがあったりで面白い感じでした。

本日のお昼はこちら。
R0015571
川辺で涼しくアユをいただきます♪♪

残念ながら簗漁は見れませんでしたが、
R0015573
こんな感じで焼いてるのを。。

R0015590
いただきました~~(゚∀゚)

R0015584
これも新鮮ならではで美味しかったです♪

お腹もいっぱいになって、早めに帰路へ。。


が、

早めに出たかいもなく。。


R0015602
あっさり渋滞に巻き込まれました(汗)

おしまい。。
Posted at 2010/08/29 22:03:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2010年08月27日 イイね!

M5のミラー直りました(>_<)

どーもです(゚∀゚)

前回こんなことになってしまったM5くんですが。。

パーツが届いたので午前中に交換に行ってきました☆

2日間ガレージにしまって見ていなかったのですが、あらためて見てやっぱりショック(T_T)
R0015426


こちらが新品ピカピカパーツ。。(汗)
R0015424
一応中の配線やミラー本体に問題が無いか等も色々見てもらいました。。


復活しました♪
R0015432
これでまた安心して踏めます。。

みなさんも安全運転しましょうね(゚∀゚)
Posted at 2010/08/27 21:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | M5 | 日記

プロフィール

「第一回 空冷911ポルシェミーティングに参加してきました。 http://cvw.jp/b/12184/48702851/
何シテル?   10/10 12:02
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation