• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

現在のところ最適解かも♬

現在のところ最適解かも♬  CBさんがカメラを新しくされた記事を見て、そういえば僕も欲しいものがあったなぁと思いだした。でもほしいと思っていたボディとレンズは清水の舞台から飛び降りても買えそうもないものだった。
 こういう時は一旦冷静になって、あらゆる選択肢を考えてみることだ。自分が本当にしたいことは何か、そのためにその商品が本当に必要なのか。自問自答して出た答えは、そのレンズで撮りたいということ。ボディもレンズもR社である必要があるのか、レンズがあれば十分なのではないか。R社の赤バッジをこれ見よがしにして撮影することではないと結論した。(ま、先立つものがないのが理由ではあるが)
 さいわいデジタルの昨今ではアダプターを使えば他社のボディにレンズは装着できる。ピントは手動でも、ボディ側の手振れ補正やピントピークアシストが使えるので、レンジファインダーよりも楽ができてしまう。ならRX1RM2で操作が慣れているSONYがいいじゃん♬てことで、期せずしてCBさんと同じボディにR社のレンズを付けたのでした。
 結果として半分程度の予算でボディとレンズが揃えられました。で、この立ち姿。なんとかっこいいのでしょう~と喜んでおります。さあ、撮りまくるぞ(^^)/

以下、テスト撮影








ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2025/01/29 16:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お正月早々物欲にまみれて…
porschevikiさん

40数年ぶりに本気で使うカメラを買 ...
ぐれいごーすとさん

最広角レンズw
フォル太さん

星にピントが簡単に合わせられる秘密 ...
TYPE74さん

FUJICA GS645 prof ...
とっくりこだぬきさん

この記事へのコメント

2025年1月29日 17:48
新しいカメラシステムの導入おめでとうございます!
オールドレンズを楽しむにはレンズからイメージセンサーまでの距離が短いSONYのボディはマウントアダプターの選択肢が多いのでマッチしているかもしれませんね。ピーキングやボディ内手振れ補正が使えるのも我々の年代からすると助かる機能になってきますね。 ぜひレンズの味を楽しんでくださーい(^^♪
コメントへの返答
2025年1月29日 18:17
CBさん、こんにちは^ - ^
長年愛用しているRX1RM2に比べると有効画素で1000万画素下がりますが、3300万あれば充分です。
これまでのZeissレンズとの違いを楽しみたいと思います。
元来ストリートスナップ派ですので、35mm単焦点のRX1RM2を使っていますが、今度は手ぶれ補正が付いているので、その点もありがたいです。
2025年1月29日 17:58
よい佇まい 撮影がさらに楽しくなりますねー♪
コメントへの返答
2025年1月29日 18:18
はい、この佇まいが欲しくてシルバーボディを選択しました^ - ^
レンズのシルバーと相まってセクシー(笑
2025年1月29日 21:53
ステキな組み合わせでカッコ良いですね~
私も現在コンデジが不調になって来たのでカメラ模索中です。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2025年1月30日 7:52
RX1RM2を使用し始めて5年で増機しました。
同じSONYのフルサイズ機で、どちらも35mm単焦点ですが、レンズが違うので全く違う写りが楽しいです♬

プロフィール

「8耐HONDA4連覇!!」
何シテル?   08/03 19:33
MY2000 GolfⅣGTI→Audi A3 MY2005の2.0T(8P)→MY2013の1.4T Audi A3(8P)ときて、MY2018 Audi A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 15:57:42
Audi純正(アウディ) Jack Pad And Underbody Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 06:50:35
Audi 純正 Jack Pad And Underbody Cover Kit 取り付け~リア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 06:49:27

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
ゴルフ4GTIの後、アウディA3を3台乗り継いでいます♪
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2005年式A3から、2013年式A3に乗り換えました(笑
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
A3の前に乗っていたGTiです。COXのロムやターボパイプ、フォージのディバータバルブな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ゴルフⅣGTIからA3SBに'05.1.30に乗換えました。 http://www.ge ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation