• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N犬のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

それは突然,ひらひら

それは突然,ひらひら日本案と欧州案の間で繰り広げられた3ドアモデルのデザインコンペ。
3回にも及ぶ死闘の末,日本案に軍配が上がる。
あとは作るだけ。いざ走り出そうとした矢先,
突然3ドアモデルの開発中止が告げられる。
主戦場となる欧州市場で,3ドアに代わり5ドアモデルが売れ始めてきたのだ。
 1999年の秋。休日だというのに本田技術研究所の栃木研究所には,役員や松本宜之など,フィットの開発を指揮する主要メンバーが集結していた。彼らが見入っているのは, 3ドアの実物大モデルである。
 「よくできてるよ,これ」
 「それは分かるが3ドアだからな。
  欧州にも5ドアの時代が来たんだよ。その流れは変えられん」
 「でも,このデザインをお蔵入りにするのは,
  いかにももったいない」
 「だが,3ドアも5ドアも,というわけにはいかんだろ。
  うちの体力を考えれば,一本勝負しかなかろう」
 これまで3ドアの扱いについて検討を重ねてきた経営陣。実物大モデルを前に今日,最終判断を下すのだ。そして,出された結論は3ドアモデルの発売中止。当然, 同モデルの開発は,現時点をもって凍結になる。

一から出直し
 松本にとって,この決断はかなりつらいものだった。「3ドアという欧州メーカーが最も得意とするクルマで欧州市場に殴り込みをかける」。その大きな目標が,どれだけ彼の闘志を駆り立ててきたことか。
 そして,岩城慎。何といっても一番の衝撃を受けたのは,3ドアのデザインを生み出した彼自身だろう。
「あの日のこと,あのセリフは今でも覚えています。いきなり集められて『3ドアは,なしということで』とか言われて。上層部はそれ以前から検討を始めていたようですが,何しろ私たちにとっては初めての話でしたから。それ聞いた瞬間,頭が真っ白ですよ。しばらくは何が起きたのか,冷静に考えることもできないありさまでした」
 幻と消えた3ドアモデル。周囲は「素晴らしいデザイン。大傑作だった」と口をそろえる。岩城自身も,その出来栄えに大きな満足感を抱いていたことだろう。それだけにつらかった。精魂を注ぎ込んだ2年という歳月以上のものが,そこにはあったのだから。
 もちろん,上層部もそのことはよく分かっていた。「いつか日の目を見せてやりたい」。その思いからか本社は,3ドアモデルの実物大モックアップを「凍結」するよう命じる。文字通り,巨大な倉庫に入れて保存するのだ。今でもそのモデルは,静かに出番を待っているのだという。
Posted at 2012/08/13 20:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フィット3US仕様 http://cvw.jp/b/1218812/32133707/
何シテル?   01/14 23:14
Ameba以上に放置度が酷いですがよろしくです(*`・ω・´)ノ☆ そんなAmebaやLINEもやってるのでそちらの方もよろしく(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 67 89 1011
12 131415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

2014FUN DRIVE FITあけおめオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 02:14:06
タムタム@緑Fitさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 14:56:54
今日は鈴鹿サーキット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/07 15:27:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
購入希望の初代の1.5Tです。 色は嵐銀や青や氷青、真珠辺りが欲しいですw 色によって弄 ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
峠の伝説での愛車です。俺にとっては間違い無く最高の車。 コイツで榛名から蔵王までやってき ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
GT2で使っています。 出足の速さはめちゃくちゃおいしいですw
ダイハツ ストーリア ぱちりす (ダイハツ ストーリア)
GT4で愛用しているストーリアくんです。 最近、面白いっちゃ面白い事が起きますwwwww ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation