• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レビンだいのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

グルメ満喫な週末パート1

グルメ満喫な週末パート1 今週は月曜日、有給休暇にてラグーナプチオフ。

土曜日、臨出。(半日)

日曜日。本来なら、仕事でしたが、京都から、お友達が来るので、会社の上司には接待が有ると、臨出を拒否(しかし、土曜日は、マックでランチをゴチになりました)

1日しか無い休日も、友達との再会でテンション上昇です♪
(10:30開店時間に集合ですが、遅刻してしまいました)

下道では、1時間半かかる事が分かりました。

開店して15分しか過ぎていませんが、知多半島名物を目当てに、車が続々。
たちまち駐車場は満車。

入店すると83番目って事で、隣接する温泉に浸かり時間調整。


温泉から見える景色と同じです。


天気が良くて、渥美半島も確認出来ました。

こちらの天然温泉 うめの湯は、
「あらゆる効能が期待できる、ミネラル成分たっぷりの肌に良い泉質です」
ってパンフレットに有りましたが???
濁り湯でしたが、体感出来なかったような?しかし、疲労は取れたような。

1時間位温泉を満喫して、活魚料理 まるは食堂へ戻ると、丁度名前を呼ばれた所で、すぐにテーブルに案内されました。(今日は、時間調整がバッチリでした。朝の遅刻は除く)

¥2,000のコースを注文。

隣の席のカップルは¥2,500コースで蟹を、黙々と食べてました。


もずくと、はまちの前菜から始まり

御飯・味噌汁・煮魚・漬物



そして、お待ち兼ねの海老フライ!

月曜日にラグーナで食べた3本が、ここでは1本分相当な位デカイです。

豪華なランチを堪能しました。(ここから、ディナーまでお腹が減ることは無かったです)

温泉・海老フライを満喫して次に目指したのは、えびせんべいの里。


本日デジカメ持参したけど、SDカードを忘れて、携帯で撮ったので画質悪いです。(泣)
ちゃんとデジタルメーターが0です。(信号待ちで激写)

STIの4本出しマフラーが素敵です。

京都から来た友達がえびせんのへヴィーユーザー!
無料のメンバーズカードも持っているとの事で、私も待ち時間に作ってしまいました。


試食しては、買い物かごに投入!

気付けば

こんなに買ってました。こちら試食出来て、無料で珈琲も飲めます。
おやつも、かなり食べてしまった。(振り返れば、ここでの試食は避けるべきでした)

夜は、伝説のディナーへ行くことを、この時点では忘れてました。

今日は、嫁は、女子会ランチだったので、別行動。

普段は、のんびりエコ運転なCTですが、ランチ・おやつと食べ過ぎたので、他車に迷惑を掛けずに、アクセルワークでレガを楽しみました。


気が付けば今月は3台の車を自宅駐車場に入庫。

まだまだ現役で楽しみます♪

ディナーへと続く・・・。



Posted at 2012/02/27 01:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年12月04日 イイね!

今年2本目

今年2本目 お友達のブログ徘徊していたら、こんな時間に。

早朝より隣の県までプチドライブですが、仮眠したので大丈夫でしょう。

普段の週末家呑みは、ビール(って言っても第3のビール)ですが、ミーハーなので、世間で話題になると、ついつい購入してしまうんですよね。

写真のボジョレは、トロフィーリオンと言う賞を2年連続金賞を受賞しているとの事で、味は心配してませんでしたが、合わせる料理が悩む。

結局、店のレイアウトに誘導される形でドライフルーツをチョイスしましたが、大正解ですね。

一人で、空けてしまいました。ドライフルーツとボジョレの相性は最強ですね。

酒飲みの楽しみが一つ増えました。

本日は、実家で飲みきれないっと言って、飲みかけのボジョレをまた、ドライフルーツで堪能♪

しかし、量が少なく、ビールを2缶追加。

結果、夕食後は、睡魔に負けて、2時間爆睡zzz。

だから、今は、全く眠気が襲って来ません。

週末の楽しみ、映画&ワンピ54巻&みんカラで、いつの間にかこんな時間に。

そろそろzzz。数時間後には、車中かな?
Posted at 2011/12/04 02:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年09月30日 イイね!

やっぱり予定通り?飲み過ぎ?

やっぱり予定通り?飲み過ぎ? 一睡もせずに、嫁の帰宅を待ち、眠さを珈琲で誤魔化しながら、Dラーへ。

 2日前にメールが届き、読み上げで聞きましたが、雑誌でも紹介されていた、カーディラーで初の御持て成しをして頂いた方が、9月末で退社との事。

 合わせて、6周年記念で粗品も貰えるって事で、おやつ時間に喫茶レクサスへ。

ラウンジでは、美味しいカプチーノとチーズケーキを舌鼓。

雑誌に目をやると、震災チャリティーグッズの販売をしているとの事。

帰り際に、予約して、お疲れ様の挨拶をして、帰路へ。

袋の中身は、見慣れないチョコとメッセージカードが入ってました。(クオカードと勘違いしてました。笑)



ベルギーチョコですが、1粒でも美味しい♪
連休中の楽しみに1粒づつ食べようっと。

夕飯前に晩酌。計3缶、発泡酒で、いつもソファーで撃沈。
3時間位寝ていたみたい。

逆に、今は目が冴えて来たので、映画でも観ようか、本を読もうか悩んでいる所です。



Posted at 2011/09/30 00:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年08月19日 イイね!

連休最終日

連休最終日 連休最終日。

計画倒れな実施項目も有ったけど、リフレッシュ出来たかな?

財布の中身は、かなりスリムになりました。(汗)

最終日&誕生月って事で、ランチは奮発して、
市内では有名な「うなぎ かねぶん 新安城店」にて、うな重 松をゴチになりました。(新安城以外の店舗って有るのかな?)


真ん中にも隠れうなぎが有り、計4切れですが、とても美味しかったです。肝吸いも、スタミナ回復に貢献してくれたかな?お土産に、鰻の背骨を揚げた、お菓子?つまみを持ち帰り。

開店11:00で15分前に店に到着して、すぐに店の前の名簿に記入して1番目に入店。

11:10頃には、テーブルに重が届き、食べる事が出来ました。

先月のような事にならなくて一安心。ちなみに2番目のお客の所には30分頃でした。
(やっぱり先手必勝ですね。違?)

値段もリーズナブルな¥1800

先回、この店で食べた時は、鰻がカリカリに焦げていたので、敬遠していたけど、近いし、全国規模で有名な店に比べて、味の遜色も無いので、また鰻食べたくなったら来店するかな?(外食をほとんどしないので、数ヵ月後かも)


鰻の後は、お客様感謝ディーのスバルへ行き、STIだけど消耗品の予約をして、不用品を出して、
アイスクリーム¥500のギフト券をGETしました。

ディーラーの後は、お腹いっぱいなので、大型ショッピングセンターで、見るだけで、店舗1周して運動して来たけど、リニューアルしたけどメンズのショップが減ったので、近いけど、行く回数が激減しそう。

そのショッピングセンターで3DTVが、6万円切ったのが展示視聴出来たけど、映画館、アトラクションの3Dと比較すると、TVの3Dって、私の個人的な感覚なのか、全く3Dに見えなかったです。


さぁ明日から、仕事だから、風呂入って、いつもより早く就寝するかな?
Posted at 2011/08/19 22:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年07月18日 イイね!

ひつまぶし

ひつまぶし 明治6年(1873)創業のひつまぶしの名店。

確かに、うまい。正しい食べ方を参考に3通りで食するも、結局は、そのままの味を楽しむのが、一番美味しかったです。

しかし、14:15には完食。

¥2730

待ち時間も料金に換算するなら、高いかな?時期が悪かったかな。鰻屋の一番稼ぎ時期ですからね。

鰻を食して、スタミナ回復!って思っていたら、余りにも待ち時間が長過ぎて、帰宅後は、嫁も私も2時間程、リビングでダウン。

次は、地元の名店に行こうって事で、いつもより、ぐったりとした休日になりました。
Posted at 2011/07/18 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki こんばんは♪2万円ですか?
そうしたら、プラチナカードですか?
ゴールドは、今年から1万円に減ったので、メインカードを変更しようか悩み中です😭」
何シテル?   07/01 22:11
初回限定・数量限定など、限定物に弱く買ってしまったのが、現在所有している車です。車弄りも回りの影響を非常に受けやすい、八方美人な性格です。 とりあえず流行物は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Future Pop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:16:20
バームクーヘンを買いに・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 03:51:55
まさか自分の血液型が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 00:44:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホワイトファング (ホンダ シビックタイプR)
メインカーのオデッセイ セカンドカーのS660からの乗り換え 縁が合って、今回シビック ...
ホンダ N-BOX ファミリー快適コンパクトカー (ホンダ N-BOX)
安全装備が進化し過ぎて、ついていけない。
ホンダ S660 大人のおもちゃ (ホンダ S660)
まさかの当選! 数キロしか走って無いけど、大満足です。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
人生初のミニバン OPテンコ盛りなので、維持費だけのはず。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation