• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

サモンナイトクリアー!

サモンナイトクリアー!








イマイチ萌えどころになるキャラが見当たらなかったので
フツーにリプレエンドでした。
ボリュームは2よりは少なく3日でクリア。

このゲームはかなりまだブラックマトリクス色が強いですね。
弓キャラが隣接する敵も攻撃できたりして。

ゲームバランスも微妙で、「サモンナイト」なのに召喚はあんま必要ないと言う罠。
主人公は中盤でもうATが最大値に行ってました。

召喚獣が召喚キャラのレベルに準じてくれるのは非常にありがたいんですが、
これは2以降廃止されてしまいました。ああ残念。

感想としては主人公のハヤト(画像左)を観た時、なんか暗そう。とか思ったり。
実際はバスケ部らしくそんな事は無かったんですが、
なら、もうちょっと背筋を伸ばしなさい。

右はリプレ。
実は初期段階の主人公や町のゴロツキよりレベルが高いと言う事実が判明(レベル5)

このキャラ見るとどうしても「ちょっと素直にどんぶり感情

を思い出してしまうのは私だけでしょうか。
私だけですね、本当にありがとうございました。

ゲームバランスはホントに凄くて、とにかくレベルが高ければ低いキャラは
高いキャラに手も足もでない、と言う法則を悪用し、主人公とスフォン
(弓&銃で遠距離攻撃が可能)と念のためキールもレベルを上げて
3人のみで進めていました。召喚術が弱いせいもあり、ATさえあればいいです。

システムとしては、戦闘前セーブが出来ないのでシナリオ上連戦になると
時間の都合などがあるとちょっとキツいかも。

結局、中盤で参入するサイサリス(弓&銃使い)を追加し、結局ほぼ4人のみを使用。
緊張感の無いままラストへ突入してクリアー。

シャイニングフォースやラングリッサーのせいもあって、全員を平均的に育てると言う
のがクセになってサモンナイト3もそれで正直息切れしてしまっていましたが、
こうやってやるゲームなのかも。と改めて思ったり。


ところで、孤児院の捕まった院長ってどこへ行っちゃったんでしょうね…。


とかぼへーっとエンディングを眺め放置していたらオープニングムービーが。

ななな、なにやら屋根の上で主人公がロングストレートがステキな女の娘と
話しているではないですか!

誰だ! 誰なんだ!? 見るからにリィンバウムの人じゃ無さそうだが…。

そう思って、ちょっとスタートボタンを押してキャラ選択(主人公を選べる)をしたら…
キャラ追加がされていて…。

「綾」って言うそうです。

ちょっ…主人公キャラ…

攻略できねぇwww

しかし、主人公は無事もとの世界に戻れたのか?
とか基本的なことが投げっぱなしジャーマンなんだが…。

こうしてみると、先日クリアした2って進化してますね。
特にアイテムの購入とか、召喚の種類や、シナリオも
キャラをそれなりに消化するようになり、だいぶ面白く(その余波で面倒に)
なっています。

3はかなり安定。
4はまだちょっとしかやってませんが、幅が広くなりすぎて大変かも…。

詰め込みすぎって気もしますが、最近のえちぃゲーのように
ファンディスク前提と言う風潮よりはいいかもね。
私はファンディスクも好きだけど。

とにかく、サモンナイトシリーズはじっくり腰を据えてやる(ドラマCDや小説も
可能な限りフォローしないと100%は楽しめない内輪)ゲームになった。
と言うことなんでしょうね。

しかし、良く似たゲームコンセプトながら、
全く続編が鳴かず飛ばずのエタメロは惜しい事になってしまいました…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/29 02:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

転職確定✨
takeshi.oさん

花が好きな人💐
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation