• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

【CB400】 ついに、ねんがんのタンデム・リアガードを手に入れたぞ! 

リアガードとはなんぞ。
と言う方はこちら、プロスマンさんのHP

リアショックとタンデムバーのボルトを使ったフレームで、
教習車のようにマフラーやウインカーなどをガードし、
起こすのも楽ちんになると言うまさに主犯のためのような追加装備です。

注文から1日で到着し、早速取り付けました。


結果から言うと大満足。

驚いたのが、とにかく対応が親切だったことですね。
メールから梱包、説明書なども細かいところまで気が遣われていて、
着ける前から安定を確信してました。


・フレームとボルト、ワッシャーがすぐに取り付けられるように、
予め組まれており、脱落防止&傷防止のため、紙テープが留めてある。


・手作りの写真入り説明書にボルト、ワッシャーの配置図やアドバイスが添えられており、
簡単に取付ができる。


こう言うメーカーさんの製品は着けていて気持ちがいいです。
Posted at 2011/11/14 00:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

実家も無線LAN!

Iphoneでの3Gデータ通信を封印しているため、
EVO WiMaxを使っているのですが、作業中などは面倒なことも多いので
実家にも無線LANルーターを配置しました。
ADSLで1台のPCでしかネットが使えないのも不便ですし。

使ったのはWGR-HP-G450H
ロジテックと迷いましたが、最近2台セットアップしましたし、
ロジテックに比べるとインターフェースやデフォルト値が使いやすいので
こちらにしました。

納屋、倉庫まではそこそこ電波が届いている模様。
木造家屋ですしね。

USBホスト機能も持ってますし、将来的にも色々と使えるでしょう。
Posted at 2011/11/13 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

ガンダムUC観てきました!

近所の映画館でやっていることをしり、前日にチケットを買いました。
朝5:30に現着し、ブルーレイとプラモを購入。
映画自体は17:00から観ましたが、今回も緩急ついてていいですね。

ブライトさんは全く違和感なし!

量産型同士の戦闘もしっかり描かれていて大満足です。

続きが楽しみ。


また、フィルム付き某と言うのは今回初めて購入しましたが、
デストロイモードのイケてるシーンで得した気分でしたね。
なんせガンダムさんぜんぜんデストロイしないから。

フィルムスキャナとかでとりこめるのかな?

付録の脚本も読み応えがありますし、次も劇場で買っちゃうつもりです。


問題はデルタガンダムのプラモ。

箱を開けて……そっと、ふたを閉めました
Posted at 2011/11/13 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

スーパーソニ子ってソニーのマスコットキャラだと思っていました。MDR-EX1000試聴

いつもヘッドホンしてるし。



そんな若かりし頃の思い出とはまったく関係なく、諸用のついでに
銀座のソニープラザに行ってまいりました。

そもそもはXBA-4SLなどのシリーズの試聴だったんですが。
BAとはバランスド・アーマチュアの略で、アメリカの会社から売り込まれたドライバーを
アレンジして煮詰めたものらしいですな。

BAドライバーを3,4と乗せたモデルは、確かに音の厚みは増しているのですが、
ちょっと下ぶくれになりすぎて、すっきり感や軽快な感じが引っ込んでしまった印象。

プラザのとってもステキな説明員のお姉さんの方のお話しによると、
XBAシリーズはBAドライバーを2つ搭載した物が比較的試聴の感想としては好まれているようです。

個人的にはええまぁ、と言う感じで。
ちなみに、洪水の影響で発売日は未定。

あとはウォークマンの上位機種『Z』シリーズ
個人的には付属のノイズキャンセリングイヤホン無しモデルも欲しいのですが。

とにかくでかい! 瓦せんべいみたい!

でも、かなり良好な操作感で、モバイルルーターなどを持っている方は
スマホ感覚で使えて楽しいかも!
(と言うより、実際にその方法での購入をちょっと考えてしまいました)

iPodをSONYが出しました! と思えばそのまんまです。


で、表題のMDR-EX1000

XBA-4SLって、なんだったのかしら?

って感じです。

特に高域の分解能とクッキリ感がステキ。

プレーヤーやソースによっては高域が少しきつく聞こえてしまう事もあるでしょうから、
ちょっとその辺りも気を遣いたいです。

気になるお値段はアマゾンで3,9万円程度。
断線したらケーブルは0,5千円くらいで交換可能と、安心して使えそうです。

あと、ソニープラザで紹介カードを書いてもらって、その後
どっかで購入したレシートなどを添えてカードを持っていくと、
記念品(タオル)が貰えるんですね。

知りませんでした。

販売店などでは音楽がうるさかったりして試聴し辛いことが多々ありますし、
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

アキバも近いですしね!
Posted at 2011/11/10 20:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

さすがアキバヨドバシ

先日、いい年こいたヤロウ二人で

『ワイヤレス スピード ホイールは あるかい』

「メーカー在庫もなくまったく見通しが立ちません」


にょろーん

と、してきたアキバヨドバシですが(結果的には旧クソゲー(尊称)ゼット・現メディアランドで購入)

なんと今日はもう在庫を復活させていました。


さすが僕らのアキバヨドバシさんや!


今はもう完全にHaloの新作のために売り場を作っている真っ最中でした。

HaloはD5映像対応なのですが、我が家の360はD4まで……ぐぬぬ。


時期的にもマズいっちゃまずいんですが、特典欲しさにHaloは発売日に購入するつもりです。

……と思ったけど、アマゾンで予約注文してしまった。

Posted at 2011/11/10 01:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation