• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

エネループ モバイルブースター(USB2口版)

EVO WiMAXでIphone4を運用しているのですが、
EVOの電池がテザリングしてるとけっこう厳しい。
逆に、Iphoneの電池の持ちは半端無くよくなりましたが……。

と言うことで、エネループのモバイルブースターを購入。

今のところ電池容量は良好です。
これなら丸一日EVOでIphone4をテザリングしても持ちそうな感じ。


ただ、満充電になると充電を自動で切ってしまうのか、
気がつくと端末の電池がガンガン減っている状況に。

つまり、寝るときなどはいつの間にか充電が切れているので、
朝には端末の電池は瀕死状態。

うーむ……これは基本維持充電をして充電器として使える様にして欲しかった……。

充電器として使えないと、モバイルブースターと充電器を持たないと行けないので
ちょっと泊まりでのツーリングの際などは困りますね。


あとは、2口合わせて1A出力なので仕方ないですが、EVOとIphone同時使用していると
Iphone側は充電を受け付けないときがあります。


結論からいうと、ちょっと私の用途からすると失敗な買い物でしたね。

ま、車内でのノイズフィルタ代わりとして活躍して貰うことにしましょう。
Posted at 2011/06/14 20:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

さやかちゃん号エンジンガード取り付け&初お出かけ&初高速

さやかちゃん号エンジンガード取り付け&初お出かけ&初高速










と言うわけでお友達のところへ初お出かけ。
ついでに初高速でしたが……

ETC、早く買おう。


と決意を固めました。


いやいやいや、ムリです。
お金がないので慣れてから……と、先延ばしにしようと思っていましたけど、
後ろに車が待っている中、手袋を着けてETCカードを出し入れするあの緊張感は無理。

……タンクバックで良いのがあったら話は変わるかもですが……。


あと、先日購入したホンダ純正エンジンガードで、どうも止められず
と、仮締めみたいにしていたボルトがあったのですが、
オイル交換の用意をしながらふと目にとまったオフセットメガネで解決。

コパスリップするのを忘れたので今度やり直しますが、
これでひとまずは安心です。

他にも着けたい装備が出てきました。ぼちぼち揃えていこうかと。


週末が晴れますように!
Posted at 2011/06/13 22:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

さやかちゃん号(CB400)初オイル交換

さやかちゃん号(CB400)初オイル交換











と言うわけで、ヤフオクで送料+整備費用が発生しているけど未整備と言う
さやかちゃん号のオイル交換。

いい色してますね……ほっといたら魔女化するところでした。

ま、距離も1万未満ですし、想像ほど酷くはなかったのでホッとしたところですかね。
まずはHAMPで1,000~2000Kmほど様子を見て、スノコにするか決めようかと。

レンチで回せるタイプのオイルエレメントが着いていたので今回はよかったですが、
着けたのは磁力付きのいわゆるレンチで回すタイプ。

ホンダ用のフィルタレンチ買ってこないとなぁ。
エキマニにカチあたらないで上手く回せるようなものがあればいいな。


純正だから大丈夫かな?


サイドスタンドでオイルを抜いたと思っていて、『ちゃんと立てたらオイルが更に抜けるんじゃ?』
と思って、またがったのですが……はたからみたら珍妙極まりない絵面ですね!

実際けっこう抜けたからよいですけど。
Posted at 2011/06/13 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

Iphone4からHDMI接続するのに四苦八苦

Iphone4からHDMI接続するのに四苦八苦







画像はあきばおーで購入したIphone4対応の
『ドック端子からアナログ音声出力取り出しアダプタ単体』315円と、
『USB充電機能付きケーブル』1050円。

良好に動作しています。

これらは単に、部屋で試聴用に使っているカー用のアンプに繋ぐのに買っただけで、
順当に行けばIphone4→USBケーブルでデジタル入力対応デッキに繋いで
デッキからアンプへRCA接続するのが安定でしょう。




さて、アナログ出力はいいとしてHDMI出力ですが、これが意外と難航しています。
Iphone4からHDMI出力させるには、サードパーティー製のアイテムに頼らざるを得ませんが

・サンコーレアモノショップ → IphoneHDMI変換アダプタ IPDHDMIA
 問題なく使えますが充電機能がないため、けっこういい感じで電池が無くなる。

・プリンストンテクノロジー → PIP-HDU1 HDMI CONVERTER 
 Ipod機能での『音楽再生』には公式対応しておらず、再生すると数秒に一回ずつ途切れる。
 充電は出来る。Ipod機能での動画再生は可能。充電は出来るがこれでは方手落ち。


仕方がないので、EVO Wimaxとの2台持ちになったことで、Iphoneの充電池が切れても
スマホが使えなくなる事態は避けられるようになった事もあり、前者で騙し騙し使っていたのですが
そんななか、降臨したのが

・サンコーレアモノショップ →IphoneHDMI変換アダプタ+(プラス) IPDHDMI3
 絵面を見る限り、USB充電ケーブルがセットに! ありがとうサンコーレアモノショップ!

 と言うわけでさっそく取り寄せてレッツJoin!

 ……ブツっ、ブツっ……

 プリンストンテクノロジーの製品と、同じ症状が……。



 USB充電を止めても症状は改善されないため、恐らく
 48000KHz取り込みのWavデータでの再生に対応していない or IphoneのOSが若干古い。
ためではないかと考えていますが……。

 うーむ、まぁ、仕方ないですね。

 ちょうどモノが車と共に出払っているので、メールで事例などが無いか問い合わせをさせて頂きつつ、
週明け戻ってきしだい切り分けを行おうかと。
Posted at 2011/06/11 09:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Iphone | 日記
2011年06月10日 イイね!

ワコーズブランドは伊達じゃないっ! RECSやってみました

ワコーズブランドは伊達じゃないっ! RECSやってみました
















はにはにインプ@ほむほむ仕様あたしってホンダバカ、
略してイカロス号@劇場版をみんなで観に行こう!も6年目で4.8万キロ。


さやかちゃん号を迎えに行ったドライバーズスタンドで見かけ、それ以来気になって、
切なくて、愛おしくて、瞳を閉じて、そばにいたくて、抱きしめたくて、会いたくて(ry
『和光ケミカルさんのRECS』をお友達にやって貰えることに。


まさに点滴。どう見ても点滴。実際、宣伝画像もそんなモチーフらしいですが。




排気量の1/10くらいの薬量でアイドリングしながら吸気側に吸わせていきます。
作業時間は1H強くらいかな?


結果はと言うと、かなりふけ上がりが良好になりましたね。
イメージ的にはエアフィルターを効率のよい物に換えたような感覚。

もっとも、実際にはこちらは洗浄系なので裏を返せば6年の間に
たまった汚れのせいでそれだけ悪影響が出ていた→改善された。
と言うことなのでしょうが。



恐らく、低域のトルクが細いGDBは街乗りでの燃費にも影響するんじゃないかしら?
もっとも、それは副次的な効果であってやはり本懐は滑らかな挙動を取り戻せる、ってところかと。

発進、加速できるのは常に気持ちいいですし、距離を乗られている方や
都心部や工業地帯で吸気系がべたべたになりやすい方にはオススメかと考えています。


しかしこの系統のサービスなどでちゃんと効果があるって言うのは、さすがワコーズですね!



……これだけ宣伝したら、エンジンオイル添加剤を一本とかくれないかしらw
Posted at 2011/06/10 10:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation