• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

C79一日目とか

C79一日目とか









まぁ、一日目はコミケ的にはなんにもしていませんでしたが。(原稿やってた)

とりあえず、自分のサークルは3日目東 パ20abなんですが、
当日はあさひあげさんでお手伝いしてます。

明日は前日搬入で17時頃会場入り。
サクッと準備して三日目に備えようかと。

ああ、その前に楽しい製本祭りが。
Posted at 2010/12/30 01:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

ガルデモラストライブに行ってきました

ガルデモラストライブに行ってきました










友人に釣られて申し込みをしていたら当選。

ガルデモやAB!は知らなかったので、申し込んでから再放送を観たりCDで勉強したのですが、
楽曲が凄くお気に入りになったので、今にしてみれば申し込んでとても幸運でしたね。


席はステージに向かってちょい右手くらいの位置だったのですが、
スピーカーがちょうどそこだけ無く、目の前でLISAさんが(カラオケボックスばりの距離で!)いて、
躍動感溢れるライブパフォーマンスをマジヤバパナイ! と言うくらい堪能できました。


途中、紙吹雪を隣の友人が原作ばりに空中でキャッチしていたのですが、
水月は取れずにガッカリ……。
(あとでステージから投げてくれたのでなんとか回収できました)



余韻と熱気で、帰り際、コートを席に忘れかけてしまいました。危ないー。

またいつか復活ライブとかやってくれないかなぁー。
とりあえず、目と耳には焼き付けて参りました。



ライブはいいですね。ブルーレイ早くでないかな。
Posted at 2010/12/28 17:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

改めて電気のノイズって凄いですね(Iphone4)

すっかりIphoneの虜になってしまったワケですが、やはりというか
今さらというか、Iphone4を車両で使ってみたい。と。

はにはにインプ、略してイカロス号のカーステは
現在、外部入力はAUX-INが1系統あるのみです。

Iphone接続なんてとてもとても。


と言うことで、Bluetoothで接続をすることに。

と言っても、カーステ側にBluetoothなんてステキ機能はあるわけもなく、

Iphone→Bluetoothワイヤレスお電話を使ってAUX-INに入れると言う
原始的な方法で接続しています。

まぁ、Bluetoothを買う原因はまったく別だったのですが……。


IphoneでのBluetoothアイテムを選ぶ際に一番重要なこと、それは……

『独立した電源オフボタンがついていること』

ではないかと……。


実はテスト用に借りていたロジテック製品は、独立した電源オフボタンが無く、
いったん接続すると延々繋ぎっぱなしにナリ、IphoneのBluetoothをオフにして
しばらく放置するという運用でした。

そうすると、別で使用しているMac純正Bluetoothキーボードなども使えなくなるわけで……。

Sonyのはそれが着いていて嬉しい限り。

まぁ充電端子がマイクロUSBと言うマイナー規格なのはご愛敬ですが……。


で、ある日Iphoneの電池が切れそうだったのです。

しかしそこははにはにインプ、略してイカロス号です。
純正オプションのコンセントにUSB変換アダプタを噛ませてレッツ充電!

……バリバリバリ……

充電はされます。音楽も再生されます。でも、ノイズが凄まじいことに……。


車のオルタネーターや電気周りはコストダウンで最近はよりひどい波形だと
日産ディーラーの工場長が言っていましたが……。

まあ、コンバーターがちゃんとした純正弦波を出せる位の物なら大丈夫なんですけど、
言いたいのは車側の電気ってのは初期の段階ですでにひどい。と言うことをご理解頂ければと。


まぁ、そこにつけ込んでやれ1Fだか2Fだかと大容量を謳った商品が出てくるんですが。
だいたい、その手の低価格でリリースされている商品の大容量のキャパシタは実は
(イカ自主規制でゲソ)






なお、音質を考えるならアナログ接続の場合、Iphoneのドック端子から
信号を取り出し、良好なプリアンプで増幅してあげるのがベストです。
が、そこら辺は割愛しています。

こだわるなら、Iphoneからデジタルで接続すればいいだけなので。


私も次のシステムはそうなるので、今はこれ以上そこにコストは掛けないでおこうかと。
Posted at 2010/12/19 23:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Iphone | 日記
2010年11月25日 イイね!

アルミエンクロージャーを以下略でござるの巻

このブログの目的は達成したので内容を改変するでござる。

ただ、待っていた人(わたし以外にも)の期待をほかして日々が過ぎていたとの事だけは
記しておきたいので、残しておくでござる。


ユキチさん、KOTさん、どうもです。
Posted at 2010/11/25 23:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

7 HomePremium 64 bitでFrontPage Expressを動かそうとしたが失敗したでござるの巻

まぁ、タイトルの通りですが。

ちょろっと出かけたら相談されたので診てみたのですが力及ばずタイムアップ。

互換性フィクスを使ったりXPからDLLを移植したりして、
新規作成の場合はそれなりに(怪しげですが)動作をするようになったのですが、
既存のファイルを開こうとするとおかしな挙動をする……。

と言うことで諦めました。


結論としては、SharePointsigner2007「32bit」版をインストールし使って貰うことに。

しかしなぜ64bit版OSに32Bit版Officeが入ってるんだろう……?
VAIOの仕様なのか? それともインストールの不手際か?



しかしまぁ、企業での使用なんだからProを使ってくれればXPモードで逃げられたんですがね。

しかしまぁ、XP pro、2000Pro、7HomePremium64の混在環境……。


カオスですな。



なんで唐突に日記を書いたかって?

いや、同じようなトラブルに見舞われた場合への……ですかね。
HP作成なんて昨今需要がほとんど無いから、情報が全然なくて困ったので。
Posted at 2010/11/24 00:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation