• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

ワイルドスピードX2を観てました はにはにインプの休日

スープラのエンジンが横置きに見えた気が…?

でも、楽しいですね。男二人の暑苦しい友情ってのは好きです。

これをみてバイナルがはやったのも頷けます。
TAXIシリーズの馬鹿さとは違った楽しさがありますね。

しかしこの作品って、あくまで車は添え物でちゃんと(?)した
ストーリーをメインに展開するんですね。
最後はアメ車で締めるのも向こうからすれば盛り上がるところでしょうし。

最近サーキットでの地味~な楽しさに終始していたところも合って、
こういったけれん味のある醍醐味をちょっと忘れかけていましたよ。

最近リアルワイルドスピードなお二人は出撃しないのかしら??
蒼いのとか白いのとか。


こうしてみるとTOKYOドリフトってその定番だけを踏襲して
中身はただのJDMを入れてみた。ってだけっぽさが浮き立ちますね。
TOKYOドリフトはそうしてみると、比較的日本人の日常を描いた…
つもりだったのかし…ら?
アイマス面白い。



昼間はちょっとデッキの制振による音の調整をしていました。
機能システムを変更して2時間ほど聴いて、ちょっと中域の音を豊かにしました。

実は昨日もやったのですが、やりすぎてつまらない音になったので、
一度全部外して、部屋のCD-700Ⅱで調整して、今日仕切りなおしていたのです。

多分けっこう狙った感じになった。かな?

材料としては(空間が許せば)耐熱両面テープと
陶器のタイルなんかでもOKだと思います。
私は、積水化学さんのREAL SHILD(レアルシルト)を使いましたが、
効果はけっこうありますね。

本当はデッキ内部をシリコンシーラントで固めれば更によくなるのですが、
ナカミチなんで壊れたら修理に出せなくなるのが痛いのでやめときます。

アンプなんかでもシーラントを使うと音は落ち着く傾向が多いですが
トラブル時の作業性が悪くなるのが痛いところです。

実はあまり貼り物チューンは好きではなかったりします。
車にどうよ? と言う根本的な理由もそうですが、
単にぼったくりが多いからと言うのと、基本が出来ていないうちに
この系統のチューンにはまる人が多いので…
個人的には、最後の調整にどうぞ。って感じですね。

その反面、廉価で色々な機器で変化が楽しめる面白チューンだったりもします。
Posted at 2007/10/07 23:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
78 9101112 13
14 151617 18 1920
21222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation