• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

新型デッキノイズフィルタ&キャパシタついにリリース! はにはにインプの新作

せっかくカーステを組んだのに、なんだかキンキンする。
こんな悩みはありませんか?

それ、デッキへの電源ノイズが原因かもしれません。

実は、高音部分は電源から流入するノイズの機器に与える影響が
顕著に現れやすく、普段耳にしている音は、実はノイズによる悪影響を
受けた信号もまとめて増幅してしまっているケースがあるのです。

と言うわけで、以前試作版をお願いし、水月の中で大絶賛ですが
部材が無いので1個しか作れなかったデッキノイズフィルタ&キャパシタの
量産版をついに受け取ってきました! 

試作版より容量がアップしたので、デッキのほか、
200WクラスのアンプまでならOKになりました。
その分、取り付け前に若干の充電が必要ですが。

早速部屋の環境でテスト。
従来型のノイズフィルタ&キャパシタはつけていたので
どう変わるか楽しみでしたが…。

相変わらず凄い。としか言えません。
落ち着いて腰の据わった音になりますね。と言うより、電源からのノイズをしっかり
制御してあげることで、デッキ本来の性能とCDのソースに本来入っている
音を出してあげている、と言うアプローチなのですが。

ただ、一般的にノイズを含んだ音を聴いてしまうことの方が多いので、
そう言った音に慣れてしまっていると、高音に物足りなさが出るかもしれません。
(意図的に歪ませる、などはライブなどでは日常的に行われるテクニックですし)


今回もパーツは内部の部品から端子に至るまで拘っています!
…と言うわけで、大変残念な事に、今回も部材確保分のみの
限定生産になってしまったのが残念なところです。
お問い合わせは水月までどーぞ。
ちなみに、市販品ですと7万円くらいだそうです。
数に限りがあるものなので、価値観を共有できる人達と
楽しみたいと言うのが水月の本音なので価格は初音のナイショです。
Posted at 2007/10/10 21:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
78 9101112 13
14 151617 18 1920
21222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation