2005年01月09日
本日、カリブと対面。
代金の15万円も手渡しました。
とりあえず、洗車を手伝います。…美しいです。
嬉しいので、ポリマーJrなんて物まで使ってしまいました。
もちろん写真も撮ります。
プレリュードとは全く違う。と言うのが逆に良いですね。
持ち主が家でお餅を食べている隙にコッソリと運転席に座っていたり、
レゾネーターボックスの配置などを見ていたのですが、
早く乗ってみたいです。
で、レゾネーターボックスのレイアウトがイマイチ謎です。
純正フォグランプを片方取っ払ってしまい、エアダクトをつけて、
エアクリに直接フロントから空気が入るようにしたら…何てことは
考えてはいけませんね。
あくまで、純正スタイルを貫くのです。
…でも、車高調は…!(もういいって)
いよいよ、来週から
車両保険⇒車庫証明⇒名義変更の順番で処理を進めます。
もう忘れてしまっているけど…きっと何とかなります…よね?
ガンバレ! 私!
ところで、BZツーリングの5速⇒6速ミッション載せ換えって
出来るのでしょうか…? エンジン型式が同じなら行けそうな気が…
トヨタの中古パーツ市場もルートがわからないですし、うーん…。
ディーラーさんでリビルドパーツ市場があるのでしょうか…?
で、今は最終試験くじらのサントラを聴きながらまったり現実逃避
…もとい、ブログ更新しています。すいません、作業、サボってます。(私信)
しかしオープニングムービーからは想像もつかない内容ですな。
くじらの前は、やきもちツインベルのサントラを聴いていました。
このゲームはほんと、戯画様の販売戦略の巧みさを感じた一作でした。
ま、オープニングムービー&歌がイタかったからいいですけど。
さーて、友達以上恋人未満のOPでも聴いて気合いをいれて…
姉、ちゃんとしようよっ! 2のサントラでも聴きながら作業しようっと。
ホントすいません。今月中には…(私信)
Posted at 2005/01/09 23:25:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月08日
ねこねこソフトの麻雀、めでたくクリアはしたのですが、4人打ちの
サバイバルモードをプレイしました。
状況としては、
翌日の朝は早いのでちと速めに就寝したい。
しかしながら寝るにはちと速い。
ちょびっと何かやりたい。
と言う状況。
で、サバイバルモードは25000点の持ち点でスタート。
上がろうが何をしようが、点は加算されない仕組み。
(リー棒は除く)
ねこねこのキャラたちと4人打ちを連戦、誰かがハコになったら
そこに新たなキャラが乱入。と言う仕組み。
開始から二時間後…終わらない…。
と言うか、点数が25000から減らないんですけど…。
つか、CPU一回も上がって無いじゃん!!
で、一縷の望みをかけてOSの『休止モード』を使いましたが、
先程ブートしたところ、予想通りアプリケーションエラーで
麻雀は強制終了されました。
正にサバイバル!!
現在、保険の手続きやらを進めているのですが、
現在の等級が低い! と言うわけで、13ヶ月ガマンして新規に契約すれば、6等級からスタートできる作戦を発動しようかと思っていました。
誰かに保険に入ってもらわないとなー。等と考えていますが、
現実的ではないのでどうしたものか思案中です。
Posted at 2005/01/09 00:56:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月07日
え~。バイト先の先輩から電話が。
『R32買わない? ○円で』
って情報を
ちなみに、それ、…冬コミで使った金額より安いんですケド。
内容は、
・ガンメタ
・事故歴なし
・11万キロ
・タイベル交換済み
・ニスモショック
・ニスモ強化クラッチ
・モモステ
・車外アルミ
・整備手帳付
・車検無し
練習用に一台欲しいかなー。と言うのには十分な内容です。
FRのターボと言う事で、見識を広げるにも良さそうですし。
しかし、私はカリブを買うので今回はスルーしました。
お買い得です。
あと一週間早かったらどうなっていたか分かりませんね。
しかし、今回の件で、ホントに色んな方にお心遣いを頂いているのを再認識。
気を引き締めて乗らないといけませんね…。
等と思う今日この頃。
なお、カリブにもグレードによりVTECがある
(私のBP号にあるかどうかは分かりませんが)
ようなのですが、となると吸排気系がやや心配な今日この頃。
いや、いけませんね、そんなコトを考えては。
純正ってステキ、純正ってステキ…(スクラン調)
でも、やっぱりオーリンズ車高調だけは欲しいですー!
ガマンです! ガマン! 豆腐のような根性を見せるんです!
しかし、とにかくカーステをつけます。
色々な方の情報を見ているのですが…リベットドメッテナンデスカ…
…先が思いやられます。
Posted at 2005/01/09 01:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月04日
原因は、乗ってみたらかなり走るという事がわかった点にあります。
はっきり言って、私には十二分なスペックです。
しかし、それ以外にやはり新しい車って言うのは
楽しみな物なのでしょう。
まず、ドア4枚ですよ! リアシート、荷室は理不尽に広い!
千葉でタイヤ2セット余裕で積んでいたのには驚きましたね。
車体自体はPreludeよりダウンサイジングしていますから
取り回し、燃費共に優秀。
それでいて、走ります。リミッターなんて余裕です。
ぶっちゃけ最高速なんて私にはなーんの意味もない事が
分かっているので、全く問題ありません。
しかし、足はやっぱり欲しいですね。最低限。
これは運を天に任せましょう。
どの道、中期計画でお金を貯めなければいけませんし。
とりあえず、ビルフラ後にエンジン添加剤をモリモリと入れましょう。
モリモリと。そう、モリモリと!
あ、でもフューエルライン洗浄とかもやるとなると…
ちと考え無いといけませんね。
Posted at 2005/01/04 12:40:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月03日
と言う訳で、車庫証明やら名義変更、車両の譲渡等の書類を調べます。
車庫証明は簡単だからいいとして…陸運局は遠いから大変です。
自動車保険の見積もりもとらないといけませんが、こちらは
ソニー損保になる可能性が99%くらいです。
日本興和損保ダメダメです。ホント、ダメダメ。
本当は、だめと言うからには根拠を示さなければいけないのですが、
それをするのすら腹立たしい…と言うより、諦めていましたので。
ソニー損保は対応良かったですよ。ホントに。
今はカリブ(何某111と言う型式のようです。FF)が来るのが楽しみです。
まず来たら、シートを外して大掃除ですね。
ディーラーに行ってサービスマニュアルコピーして貰わないと…。
とりあえず、内装全般の剥がし方を教えて貰わないといけません。
トヨタのディーラーさんは親切だと評判なので、
きっと大丈夫だとは思うのですが…。
キレイにしますよ~。
ヤフオクで出ていたオーリンズ車高調、欲しいけどガマン。
でも、お金をかけて手をつけるなら、自分の中で最優先事項なんですよね、足って。
でも、足を替えたら剛性UP、吸排気、フライホイール軽量化…
と、切りがなくなるので。
いつか、きっと掘り出し物にめぐり合えるときが来るまで…。
ガマンです!
Posted at 2005/01/03 23:46:04 | |
トラックバック(0) | 日記