• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2005年01月02日 イイね!

初えちぃゲー(厳密にはR指定程度でしょうが)ねこねこソフト 麻雀をプレイ

久々の麻雀ですが、えらく疲れました。

ホントに作業麻雀で…キャラごとの思考ルーチンの違いも
あまり見受けられないし、
そもそも、2人打ちと言うのが疲れすぎます。
オマケの資料は結構いいので、ファンはどうぞ。
麻雀ソフトとして期待してはいけません。
また、キャラが面白いセリフを言いまくるシチュエーションがあるので、
着歌にしてみるとかなりいいかも。

最大の悲しさは、主題歌が入っていないこと。
サントラになるのを待つしかなさそうです。残念!

最終試験くじらのサントラをようやく聴きました。
いいんでないでしょうか。

はにはにカルタはまだ聴いていません。

ついでに(ついで!?)、カリブに少し乗せてもらいました。
V-TECがないのでちょっと不思議な感じでしたが、機関良好ですね。
クラッチはバックにギアを入れる度に凄い衝撃がきているので、
恐らくそろそろ…っぽいです。

エンジンに関しては、フューエルライン洗浄+ビルフラ等で洗浄系を
行った後、テフロンコーティング等の添加剤チューニングをやります。
電装系はバッテリ追加(もしくは交換)とナノカーボン、
アーシング、ヒューズ交換ですね。
タイヤはとりあえずRE-01Rでも買っておけばよいかと。

問題はシート。今日、確認したところ、純正もそれなりに
シートレールは低く、セミバケなどの下からネジ止めするタイプの
シートでは低くなら無そうな予感がします。

と、言う事は純正シートレールにステーでも取り付けてフルバケを
着けるしか…。

ともかく、着座視点は少しでも低くするつもりです。
サイドブレーキノブは、無加工でつきそうな予感。
ただ、シフトノブと両方ともプラスチック剥き出しなので、
レザーでもかぶせようかと思っています。

あとは、チェンジャー等のレイアウトですね。
シート下かグローブボックスが今のところ濃厚。

なお、本日、リアシートに載せた荷物を取り出そうとして、
フロントドアを開けてシートを倒して苦労しながら荷物を取っていました。

…後ろにもドアあるのに!!

慣れって怖いですね。いや、本当に。

あと、ABSが着いているんですね。
ABSって使ったことが無かったのですが…話を聞くと便利そう。
ブレーキングが甘納豆並みに甘い私としては、練習して
どんどん使いこなして行きたいです。

楽しみですねー。
Posted at 2005/01/02 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation