• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

うむむ 意外と少ない……?

ECU黒いカプラーの22番線からリレー
Posted at 2013/09/17 23:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

マン・オブ・スティールとホワイトハウス・ダウンとアップサイド・ダウン観てきました

実際にはマン・オブ・スティールとホワイトハウス・ダウンを同日に、
アップサイド・ダウンは別で観てきましたが。

あまり一日に複数作品をみるって言うのはやらないのですが、
マン・オブ・スティールが得に余韻もなくさっくり観れたので
ホワイトハウス・ダウンも観てきました。

マン・オブ・スティールは……外伝的な別シナリオかと思っていたのですが
一応関連性は匂わせてあるんですね。

作品としては……ガッチャマンがこのクオリティだったらよかったのに。と言う感じで。

基本的にはバトルバトルバトルという感じで、言わば「笑いのない一人アベンジャーズ」。
話はシリアスというか暗めなのはいいとして、ちょっと強引な印象はありましたね。
特にヒロインが主人公に惹かれる理由付けが……。
あと、ここまでメチャクチャ人間を巻き込んでおいて次回作以降どうするつもりなんだろう?

どうでもいいですが、ヒロインが使ってたカメラはニコンのD3Sですね。

連作になる可能性もあるのでファンなら観ておいてもって感じで。



で、意外だったのがホワイトハウス・ダウン。これは面白かった!
いや、概要からしてあまり期待していなかったのですが……
「ホワイトハウス」という誰もが知っていて、その実、詳細はよくわからない空間を
マニアックに掘り下げていて、かつエンタメとしても十分楽しめる内容でした!

痛快爽快、まさに王道でした!



んで、アップサイド・ダウン。これも面白かったですねー!
冒頭でいきなりこの世界の法則、つまりこの映画で課せられる「制約」について述べられ、
そこから先は一気に不思議な世界をちょっとレトロさも感じさせる独特な映像美で
表現してました。
ラブストーリーは最近観ていなかったのですが、切なくてスィートなお話ですので
お相手がいる方はぜひカプールで行くといいさ!

個人的には最近みた作品ではホワイトハウス・ダウンと並んでオススメですね。


次に観るのは……キャプテン・ハーロックですかねぇ。
Posted at 2013/09/15 18:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

ワールド・ウォーZ観てきました。面白かったです。

随分と間が空いてしまいましたが……。

世界規模の災厄に家族のため、主人公が知恵を尽くして戦うのですが、

この手のお話しにしては非常によくまとまっていて、かつ解決策に意外性もあったかなと。

世界規模のお話しをコンパクトにまとめて、撮影シーンを限定しつつ面白くみせているのは
脚本の勝利かなと。

さすがにこれは死ぬだろ! ってシーンもありましたが、非常にテンポのよい進展のため
気にするヒマ無く次へ次へとシーンに移行していけるのはいいですね。
満足感の高い作品でした。もちろん、映像も迫力ありましたよ。

あと、最近の映画ではよくある「Cパート」やラストにオマケカット、的な物はなかったのが
逆に新鮮でした。

パシフィックリムもこちらの作品もそろそろ上映が終わりつつあるようですし、
まだの方はぜひってことで。

今後みたい映画

ホワイトハウスダウン
マン・オブ・スティール
エリジウム
そして父になる
許されざる者
アップサイドダウン 重力の恋人
スタートレック

こんなところですかね。
Posted at 2013/08/31 00:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

奇行種に喰われるところだった!?

先日夜、映画館に向けて、またいつものように(調査兵団のジャケットを羽織ってw)
自転車をこいでいたのですが、いきなり道路左側の駐車場から頭を出してきた車に
喰われそうになりました。

もちろんこちらはLEDライトを点灯しています。
(と言うより付近は暗すぎてライトをつけてないとおちおち走れない)

それだけならまだ相手の不注意だったのかな、程度で奇行種呼ばわりまでは行かないのですが

なんと駐車場から出てきた車はぴったりと後ろに着けてきて、
なんとか左に自転車を寄せようとした私に強引な追い越しを掛けて走り去っていきました。

お、恐ろしい……!

無理やり左から車線を右側に移して緊急回避したので私の自転車は当然安定性を失っていたのですが
あそこでコケていたら間違いなく奇行種の餌食になっていたでしょう。


次回以降遭遇しないように気をつけよう。自転車は車にやられたらひとたまりもないので。

そしてより安全性を高めるために腰布とブーツも着けるべきかと小一時間(ry
Posted at 2013/08/20 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

C84での本 感想とかその3 「SRバニー海末ちゃんがゲットできない。」そしてあの「セグウェイあやせ」

C84での本 感想とかその3 「SRバニー海末ちゃんがゲットできない。」そしてあの「セグウェイあやせ」







サークル「ぺったか」さんは諸事情でコピー本となりました。

ラブライブ本がでるはずだったのに……くそう、くそう!
「ぺったか」さんの描くJKの清潔感のある色気は反則だと思う!
ラブライブの白黒ラフだけでもやべぇやべぇ。
「ぺったか」のラブライブ本完成の暁には連邦軍なんぞってものですよ。
さあ、早く薄い本を作る作業に戻るんだ!


そして、今回のオオトリを務めますのはもちろんこの本

サークル「キムチケチャップ」初の同人誌「セグウェイあやせ」

どんな内容になるのか、Twitterで1ページ目だけは公開されていたのですが
それでもまったく予想がつかずにいたと言う台風の目。

以前ゲスト参加してたイラスト集やTwitterでみせる独特なタッチは
まだマンガとなると表現し切れていませんが、とにかく内容に噴きました。

いや、この疾走感は反則でしょう。
委託はないのかな? 次回作が楽しみすぎる。


と言うことで、僕のC84感想はこんな感じで!

C85も楽しみですね!
Posted at 2013/08/16 00:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation