• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水月 小茶のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

ATH-W5000とATH-W1000Xの感想

ポコさんがヘッドフォンが欲しいとか台湾でW2002はいい感じ、と言う話しを聞いたので
久々にヘッドフォンでも聴いてみるかと思ってサクッと秋葉のe-イヤホンで試聴してきました。


ATH-W5000


一言で言うと

『行き着く先にまでイッてしまってしまった』ヘッドフォン。

ガンダムで言えばユニコーンガンダム(乗り手を選ぶ、と言う意味で)
クルマで言うとF1マシン(公道で楽しくドライブなんて無理だろって意味で)

卓越した分解能を持っているんですがその分再生環境を気にします。
もちろん低域までカッチリ再生してますね。

ハウジングのデザインが丸っこいのは個人的にイマイチ好きになれなないですね。
個人的にはW1000シリーズのようなエッジがついてる方が好き。

複数のヘッドフォンを使い分ける気があるならアリかと。

ちゃんと自宅の環境で再評価したいので買ってみようかなぁ。と。
ヤフオクでは4万円後半で取引できるので気に入らなかったら
1ヶ月くらい使って放流でもいいですしね。




ATH-W1000X

一言で言うと

真打ち登場と言うか、オールマイティに聴き疲れなく再生する優秀機。

一言で言うと
『ある日降ってきて幼馴染みを蹴散らすメインヒロインのアニメだと思ったら
終盤で幼馴染みが大逆転して日常系ほのぼのエンドだったでござる』ヘッドフォン。

ガンダムで言えばもちろん髪をおろしたメイリン・ホーク。
まどマギで言えば『後悔なんて、あるわけない』までのさやかちゃん。


W1000シリーズの聴きやすさと安定感に現代機っぽい高解像度感を与えた
名機と言うべき逸品。

価格は下がりきっているので、押さえておいて損はないです。
と言うか無双できます。

W5000とどっちがオススメと言ったら間違いなく万人受けするW1000Xですね。
通勤から部屋でのリスニングまで幅広く対応できます。
Posted at 2013/03/16 07:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

そうだ、ASIO対応のUSBインターフェースを買ってキルミーベイベーのOPを聴こう

ノートPCを使っていて、作業中はオーディオテクニカのヘッドホンを使っているのですが、
ふと、インプで使っていたパイオニア LX-83と接続すればいいじゃないか!
と思ったわけです。
ただ、どうもノートPC本体の光出力を上手く認識しないご様子。
HDMIケーブルで接続してもいいような気もしますが
まぁ、Vistaマシンを無理やりXPにしてますし期待薄。

と言うわけでUSBオーディオインターフェースの出番ですよ。

BEHRINGER UCA222 
ASIO対応USBオーディオインターフェース
が欲しかったので調べていたらアマゾンで送料を入れると3000円くらい。


並行輸入品は1,8万円もするのね。

と言うわけで、近々買おうかな、と。


これでキルミーベイベーのOPとEDが心地よく聴けるぞ!
Posted at 2013/03/06 16:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ゾイドブルーレイボックスとか充電池とか!



無印ゾイドのブルーレイボックスだと!?
このボリュームでこの値段はお値頃!
しかもリマスター……! 買うしかない!

個人的にはシュバルツ大佐にもっと活躍して欲しかったな~。

どうせ放っておくと品切れてプレミアがついてしまうんだろうし買っておこう。
ゾイドってなぜか販売が終わると欲しがる人が増えるという悲しい定めがあるような気がするし。

スラッシュゼロもはよ!



あと、台湾のファンシーフロンティアに行くんでポータブル充電池も買おうかなと。



※リンクはアマゾンの商品アフィリエイトになっています。
Posted at 2013/01/24 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

C83ありがとうございました!&2013あけましておめでとうござます

コミケ数日前から風邪っぽかったのですが……
三日目の午前中、『あさひあげ』完売まで持てばいい!

と気をはってなんとかやっていったのですが……今日までダウンしてましたwwww


成田山やら大洗やらに新装備のオーリンズを試しに行きたかったのですが……。

新年早々ついてないなぁー。


お陰様で個人的にもバイク本を委託させてもらってお届けすることができましたし
2012年はよかったかなと。

インプレッサを手放したり、CB400SFにオーリンズを入れたり
なかなか大小に変動がありましたけど、いい感じにバイクを楽しみたいなと。

とりあえずバイクでサーキットデビューを目指す!

今年もよろしくです!


Posted at 2013/01/04 20:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

コミックマーケット83 バイク本を出します

C83 1日目お疲れさまでした。

1日目にお手にとって頂いた方、ありがとうございました。
初心に戻って今回は『あたしってホンダバカR(リターンズ)』
とさせて頂きました。


3日目の月曜日は  東ヘ53a「Color'sR&D」さんに委託させて頂けることになりました。

ツーリングとかのまったりしたお話しで「旅行本?」と言う感じに……

いや、車検とか転倒とか免許取得とか大物はあらかたやってしまったので!
なんの発見もない本かとは思いますがもしよかったら。



あと、こちらはオススメ! ぴんきゃろさんのイラスト本!

『車とバイクとおんなの子』

KOTさんのスープラ本
『毎日がスープラ日和』

も同じく委託!


ぜひぜひ!

Posted at 2012/12/29 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation