2013年11月25日
あまり言いたくないですが、プジョー泉(株イデアル)には、がっかりです。
10年位、お付き合いしましたが、今回は、さすがに言わせてください。
自分のプジョー307フェリーヌを、車検に出して一週間しない内に、四度目のエンジントラブルです。(走行中、エンジンがガタガタして止まりました。)
直ぐに、ディーラーに電話して修理に出しましたが、原因不明で1ヶ月放置されました。その後、エンジン内のバルブが欠けていた為だと最近判明しました。
皆さん、バルブって、消耗品ですか?
二年前に、程度の良い307を探して、
やはりディーラーの中古車なら良いだろうと
プジョー泉(株イデアル)で購入しました。
しかし最悪でした…。
購入後、1ヶ月でイグニッションコイルが
故障で、交換。それから半年後また壊れ
交換。次にフェーエルポンプ不良で交換。
半年毎に、プジョー泉に入院です。
その度に、高い部品代を取られてました。
皆さんは、走行中に突然エンジンが止まってしまった事がありますか?しかも2年間に4回デスよ‼
プジョー泉(イデアル)さんより本日電話が
あり、また部品代の請求をしてきました。
まだ修理は、終わっていないのにですよ!
確かに修理は、してもらっていますが、おかしくないですか?
たまたまだと思いますが、あきらかに程度の悪い車を売っておいて(値段は、通常の
中古車より高い)そのくせ、購入後すぐに
壊れても部品代を、請求してきます。車検代を払ったばかりですので、お金なんかありませんよ。(涙)
エンジン内部の故障って、プジョーにも責任は、あるんじゃないですか?
売る時だけ調子良いこと言って…。
輸入車のトラブルが、多いのは私も206で
承知済みですが、本当にプジョー泉(イデアル)には、騙されました。
これだけトラブル続きなので、今回は、無償で修理してくれると思っていましたが、全くの期待ハズレでした。
車検時に何かやったと、少し疑ってしまいます。
プジョー泉(イデアル)さん、不良品を売り
修理代を何度も何度も取り、心が痛みませんか? (仕事ですから関係ないでしょうね!)
Posted at 2013/11/25 22:25:13 | |
トラックバック(0)
2013年11月07日
本日、プジョー泉に電話した所、307の
二番目のシリンダーの圧縮が問題有りとわかりました。シリンダーの圧縮が弱くなる
らしいです。しかしどこが問題でシリンダー内部の圧縮が弱くなるかは?
わからないそうです。
2年間に4度目のエンジントラブル!
その度、高い部品代に泣かされっぱなしです。車検に出したばかりですよ!
307に乗り変えてのブログは、ほとんど
故障ネタだけです。
Posted at 2013/11/07 18:47:33 | |
トラックバック(0)
2013年11月03日
307が、エンジントラブルになり
一週間以上たちましたが、いまだ
原因不明のまま、入院中です。
Posted at 2013/11/03 12:10:02 | |
トラックバック(0)