• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず 君のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

新型シビックはおすすめしない →拡大解釈 買ってはいけないクルマなのか?

新型シビックはおすすめしない →拡大解釈 買ってはいけないクルマなのか?【「ベストカー」2011年11月10日号より】

 日本では現在シビックは販売されていないが、北米では今年4月にフルモデルチェンジして刷新され販売開始。ボディタイプは4ドアセダンと2ドアクーペで、セダンにはガソリンエンジン、ハイブリッド、CNGと3つのパワートレーンが与えられている。

 そのシビックが大変なことになっている!....以下


シビックがんばれ!ホンダがんばれ!
『コンシューマー・リポート』なんてクソ!
Posted at 2012/02/06 11:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | クルマ
2011年12月20日 イイね!

ホンダ シビック 新型、英国で生産開始…12年初頭発売

ホンダ シビック 新型、英国で生産開始…12年初頭発売
ホンダは19日、英国の四輪車生産会社ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド(HUM)が、欧州専用の新型『シビック』(5ドア)の生産を開始したと発表した。

今回、生産が開始された新型シビックは、欧州で2012年初頭より発売予定。2012年秋に投入予定の新型『CR-V』とともに、欧州でのビジネス拡大を目指す。

また、同生産拠点では、2012年に『CR-V』の生産も新型に切り替わることから、2012年のHUMの生産台数は2011年比でおよそ2倍の約18万台となる計画。この増産に向けて、HUMの第二ラインはこれまでの平常勤から2交代制へ変更するとともに、新たに従業員約500名を採用し、生産体制を強化する。

なお、タイにおける洪水の影響による部品供給制約のため、HUMでは10月31日より生産調整を実施していたが、部品供給に一定のめどが立ったことから、19日より通常レベルで生産を行うとしている。

Posted at 2011/12/20 13:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2011年12月13日 イイね!

ガソリンスタンドでフェラーリ洗車後、店員はねる 容疑の医師逮捕

 ガソリンスタンドで高級外車のフェラーリを洗車した後、店員をひき逃げしたとして、千葉県警野田署は11日、自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで、千葉県野田市中野台鹿島町、医師、八木禧徳(よしのり)容疑者(65)を逮捕した。同署によると、八木容疑者は「ぶつけたのは確かだが、救急車が来るということなので、大丈夫だと思って帰った」と供述している。

 逮捕容疑は、同日午前10時55分ごろ、同市つつみ野のガソリンスタンドでフェラーリを洗車。終了後にバックした際、後ろで誘導していた男性店員(23)をはねて逃走したとしている。男性は左足に軽傷を負った。

 調べによると、八木容疑者は店員をはねた後、いったん下車。店員の様子を一見して、「私は医者だが、見たところ大したことない」などと言い、店員が止めるのも聞かず、そのまま立ち去ったという。


・・・ありえんし(ーー;)
Posted at 2011/12/13 10:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2011年12月12日 イイね!

日産、YouTubeに公式ブランドチャンネルを開設

日産、YouTubeに公式ブランドチャンネルを開設
日産自動車は、インターネットの動画共有サービスYouTubeに企業公式ブランドチャンネル『Nissan Newsroom』を開設したと発表した。

このチャンネルは、世界中の動画ニュースを通じてブランドコミュニケーションを強化していくことを目的としたもの。2011年4月に新設された新組織「日産グローバルメディアセンター」が配信する動画ニュースをはじめ、世界中の日産の動画ニュースへ接続する機能も備える。

動画コンテンツは、ブランドコミュニケーション戦略には欠かせないツールのひとつとなっており、同チャンネルを通じて日産で働く従業員の様子や、商品、技術、ブランドなど、会社を取り巻く出来事について直接一般に紹介する。これによってブランド力向上に力を入れていく。

《レスポンス 編集部》

Posted at 2011/12/12 16:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2011年12月09日 イイね!

“自動車税” 結論出ず調整へ

“自動車税” 結論出ず調整へ
政府・民主党は、来年度の税制改正で焦点となっている「自動車取得税」などを廃止するかどうかについて、8日夜、協議しましたが、結論は出ず、9日の税制改正大綱の決定に向け、大詰めの調整が行われることになりました。

来年度の税制改正で焦点となっている「自動車取得税」と「自動車重量税」は、民主党が業界の活性化などのため廃止や抜本的な見直しを求めているのに対して、財務省や総務省は、廃止によって生じるおよそ9000億円分の税収減を補う財源の確保が難しいとして反対しています。こうしたなか、政府・民主党内の調整が、8日、断続的に行われました。夜には、政府税調の会長を務める安住財務大臣や、川端総務大臣、それに党の税制調査会の藤井会長らが協議しましたが結論は出ず、9日の税制改正大綱の決定に向け、大詰めの調整が行われることになりました。協議のあと、安住財務大臣は記者団に対し「まだ調整中だが、あすまでには解決しようということになった。藤井会長と私に一任をもらったので、合意できるような文書をきちんとまとめていきたい。あす、政府内の調整をし、場合によっては野田総理大臣の話も聞いたうえで藤井会長と相談したい」と述べました。

Posted at 2011/12/09 09:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記

プロフィール

「みんカラブログのヘッダーを作っていただきました(*^o^*) http://cvw.jp/b/1219026/27487299/
何シテル?   08/19 20:12
かず君です。これから車についていろいろと勉強してサーキットデビューもしてみたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 21:26:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロを購入しました。 今回、一目惚れをしてしまっての購入です。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation