• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックピッグのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

そして猪苗代・磐梯へ

能登から帰宅して1日の出勤を挟み、今度は猪苗代を目指します。



いつもの壬生PAで充電して、宇都宮の正嗣鶴田店でランチ。2人分6人前で1,200円は素敵です。
写真は2人前。



曇り空でしたが雲は高かったので、矢板から高速に乗って先を急ぎます。
しかぁ~し、郡山辺りからポツポツ来て、現地はけっこうな雨空。



観光は諦めて新設の道の駅、猪苗代で充電し宿へ向かいました。
JOPC東北支部のオフ会とはニアミス残念~!



今は星野リゾートが経営しているアルツ磐梯の、磐梯山温泉ホテルへ宿泊しました。





猫魔が星野リゾートだった時の夕食バイキングが良かったので期待していましたが、凝った料理が少なくちょっと物足りない内容でした。
飲み放題コースもビールだけでは、お腹が膨れてしまいます。



翌朝は好転に恵まれ、磐梯吾妻スカイラインを目指します。






通行料が無料になったのは嬉しいですね🎵
浄土平駐車場は、環境美化協力金で500円です。



帰路は会津西街道へ。
牛乳屋食堂で昼食のあと、芦ノ牧温泉駅二代目猫駅長の、らぶ駅長にもご挨拶。
駅長は相変わらず撮影禁止!
生写真は300円で販売中(^^;)







最後に大内宿に寄って旅行は終了となりました~








一週間で1,200kmはこの年ではきつかったかな(^^;)
飛び石でフロントガラスにヒビが(>_<)
とんだお土産を貰いました。
Posted at 2017/06/10 17:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

金沢・能登へ

毎年この時期は世の中の皆様の正月休みの替わりとなる連休を取得し、3~4泊の旅行を楽しむのが定番となっておりました。
特にこの3年程は訪沖するのが慣例でありましたが、今年は諸般の事情により断念せざるを得ませんでした。
そこで鬱憤晴らしを兼ね一週間に2回の小旅行を企て、その前段として金沢・能登へ1泊で出掛けて参りました。



全行程高速使用はお財布に厳しく、上越で上信越道を降りて8号線をトコトコ西へ。天気が良くて海が気持ちよく見えています。

早々に出発して金沢で昼食をと思っていましたが、早起きするとお腹が空くのも早く、道の駅「越後市振の関」で充電がてら早お昼としました。



旬は外れているのでしょうが、大きな頭から尻尾まで丸々一尾が入ったたら汁定食をいただきました。



その後は道の駅「カモンパーク新湊」でトイレ休憩がてら充電し、13時頃には金沢市内に到着しました。





金沢には何度か訪れていますがこれまで何故か寄る機会が無かった、東山ひがし茶屋街を観光♪

市内観光は楚々くさと切り上げお気に入りのスポット、千里浜なぎさドライブウェイへ移動です。





今回は天候にも恵まれ、何度も訪れているのにも関わらず開放感に浸って楽しみました。



宿泊は「ちりはま温泉ホテルゆ華」へ。








地魚、ノドグロ、能登牛の豪華な料理に加え、プレミアムビール、地酒からワイン、焼酎まで全ての飲み物がフリードリンクでありポイント高いです。

宿に普通充電器が設置されているのも良いですね。





翌日もう一度なぎさドライブウェイを走り、復路は安房峠を目指し富山から岐阜の山中へと分け入ります。



途中、「道の駅 細入」は充電無料。



昼食は「道の駅 奥飛騨温泉郷 上宝」で。
この蕎麦は美味かったです。



松本郊外で好物の「天守石垣サブレ」をゲットして、往路400km、復路300kmのドライブが終了いたしました。

明日は後半戦に出発いたします。     


Posted at 2017/06/07 16:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

昨日の夕焼けは

年に数回有るかの見映えでした。



視界が開けた場所に居られなくて残念~
Posted at 2017/05/26 00:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

SS公園2017春のBBQ

今回も無事に参加する事が出来ました。
電気自動車に試乗したい人が居るかな?と、手前のファミリーマートで充電~


数年ぶりにお会いした方、名古屋から参加の方もいらっしゃり、参加者も多く楽しめました。


JOPCから、ちっちさんにも参加して頂きました。


まったり、のんびり、たらふく最高です♪
10月にまたお会いしましょう!

Posted at 2017/05/20 21:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

富士芝桜まつり

一昨年にも訪問した此方だが、満開の情報に接すると、また行ってみるかと成るのが人情で、ゴールデンウイークも終わった8日の月曜日に、平日ならばさほど混まないだろうと侮って出発したものだった。



途中、道の駅ちちぶに立ち寄ると急速充電器が2台体制と成っており、この手のインフラ拡充を実感させた。



雁坂みちを下り甲府市内のリンガーハットで昼食とし、20号を横断して旧上九一色村を抜けて精進湖に至り、国道139号へ右折した先にはこれでもかの渋滞が待っていた。
渋滞の末尾に付いてから一時間程して漸く駐車し会場に入ると、満開の花々が迎えてくれた。











折良く好天に恵まれ富士山の絶景を眺めるにつけ、数十万株の芝桜と観光客の数はどちらが多いのかなどの、辟易した気分が吹き飛ぶこちらの風情だった。



帰路は本栖湖から国道300号へ左折して身延に至り、新設成った道の駅富士川で休憩して帰宅した。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1219035/nanisiteru/49701234/detail.aspx
Posted at 2017/05/10 08:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年06月30日 09:44 - 14:33、
94.17 Km 2 時間 42 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/30 14:33
ブラックピッグです。よろしくお願いします。 プリウスによる無給油1000mile走行を60回連続で達成致しました。通算96回の達成です。 2015年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 18:14:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 18:14:08
平沢峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 06:59:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
久々の新車。 発注から13ヶ月、途中での価格改定を巡りディーラーとの交渉が煩わしかった。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S。初めての自分の車。シュアなハンドリング。今でも通用するデザイン。 初期型は低速 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20。納車直後に若気の至りでクラッシュ。修理に3ヵ月(^^;) 圧倒的パワーと望外に ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
UBS69ショートボディイルムシャーディーゼルターボ 178,000kmを共にはしりまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation